- 締切済み
インターネット接続の共有
こんにちは。 「インターネット接続の共有」機能を利用して、 メインPC以外のPCもネット接続したいのですが、 この「インターネット接続の共有」が出ません。 自宅の1階にADSLモデムとルータ(WBR-G54)があり、2階にPCが2台あります。 メインとなっているPC(WinXP Pro)は、ルータ付属の無線LANカードでネット接続しており、 ハブを通して、もう一台のPC(Win2K Pro)とLANを組んでいます。 ワイヤレス側のIPはDHCPによる自動割当(192.168.11.XXX)にしており、 ローカルエリア接続側は192.168.12.XXXで固定IPにしています。 ネットで調べたところ、 ネットワーク・インターフェイスが2つ以上装備されていれば、 ファイアウォール云々の下に表示されるということですが・・・。 ちなみにノートPC(ワイヤレスLAN内蔵)を一台持っており、 こちらはちゃんと表示されています。 ですが、普段からよく持ち歩くので、 これでネット接続の共有は考えていません。 メインPCの法はどう設定すればいいのでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
無線の方も固定IPにしてデフォルトゲートウエイをWBR-G54にすればいいのでは。 で、繋がる事を確認してブリッジ接続。
>実際、無線と有線両方を11のグループにしてしまうと、 インターネットに接続できなくなってしまうのです・・・。 ローカルアドレスはルータが割り振るので、ルータの設定を見れば何にすべきか分かると思いますが・・・
余談ですが 「インターネット接続の共有」が出来る出来ないは別として(これやったことないもので・・) 192.168.11.XXX 192.168.12.XXX 3つ目がなぜ2台で違うのですか? ローカルエリア内は3つ目までは同じにするものですが・・・・
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
ネットワークのプロパティで有線と無線を両方選んで、右クリック>ブリッジ接続 でどうですか。
補足
ご回答ありがとうございます。 ブリッジ接続は確立できましたが、 メインの方まで繋がらなくなってしまいました・・・。
補足
ご回答ありがとうございます。 自分もよく分かっていないのですが、 2台目のPCはIPをDHCPより自動取得しています。 なので、メインのPCは2台目のPCからすると、 DHCPサーバになっているわけですが、 メインのPCに、192.168.11.XXXのIPアドレスを2つ以上割り振ると、 動作がおかしくなってしまうのではないかという懸念から、 11のグループと12のグループ(今は0になってますが)を形成しています。 実際、無線と有線両方を11のグループにしてしまうと、 インターネットに接続できなくなってしまうのです・・・。