- ベストアンサー
内容証明に対する回答について
私の母が不当解雇と思われる内容にて、解雇となりました。 この件でいろいろと質問させて頂いている者です。 先日 会社宛(母の勤務先)に、 「解雇は無効であり、撤回を求める」 との内容証明郵便を発送したですが、 早速 会社から電話があった様子です。 留守番電話だったのですが、折り返し連絡が欲しいとの事でした。 やはり、証拠としたいので書面が希望なのですが、再度 内容証明にて 「書面にて回答をお願い致します」 と連絡してもよろしいでしょうか? (発送済みの内容証明の文章内には記載しておりませんでした...) また、折り返し電話にて連絡しなかった場合の不利益はありますでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.5です。 解雇が不当であるという主張をされたかと思います。なので、会社側は「不当でない理由」を伝えたいのだと思います。これは民事調停でもあっせんでも裁判でも一緒です。不当でない理由、不当な理由をそれぞれが主張して、第三者や当事者が納得するようにするものですから。会社側としては第三者を交えずに説得したいのかもしれません。文章にしろ電話にしろ、返事がありましたら、その内容を「教えてGOO」にて再度ご質問して頂けたら、微力ながら喜んでお答えしますよ! ちなみに、「この解雇理由は不当ですか?」といったご質問は、こちらの掲示板で既にされているのでしょうか?
その他の回答 (5)
- jyukennsei
- ベストアンサー率45% (27/60)
前回のご質問で答えた者です。 質問者さんが母の代わりに電話に出て交渉することは可能ですよ。報酬を得る目的で代理したら弁護士法違反ですけど、親子で報酬を貰おうなんて考えているとは思えませんから。 また、書面での回答を強制することはできません。要請することは構いませんが。書面でご回答下さいと伝えればよろしいかと思います。嫌だと言われたら、電話で対応しても宜しいでしょう。電話でしたら、会話を録音しておくと良いです。裁判でも、テープが証拠として採用されるケースもありますから。 >>No.4さん 行政書士に相談してしまったからだそうです。行政書士は意味もなく内容証明を送ってしまいますから。料金払い損なんですけどね・・・。
お礼
たびたび 本当にありがとうございます。 私は法律にはと素人なのですが、 皆さんに応援してもらっている気がしまして 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。(> <) 私が代理に電話にて交渉可能なのですか! 良かったです。私は一応 労働法の本とかも 読んだので、母よりは少しは良いと思います。 でも、一応 書面にて回答を要求したいと思うのですが、 本来 相手方(会社)が解雇通知を既に郵送してきているのに、 何を話合う必要があるのかかなり疑問なのですが.... (解雇のまま or 撤回しかないと思うのですが??)
- yuji-takamatsu
- ベストアンサー率15% (13/82)
No.1です。 最初の話を知らないのですが、なぜ内容証明なんですか? 不当解雇であれば労働基準局が行ってくれる業務ではないでしょうか?
お礼
はい....それが..... 私の母が住んでいる(勤務先も同地区)の労働局に連絡したところ、 現在のままでは紛争が起きているとは認定できない(解雇を納得している)となる為 内容証明等で紛争が起こっていることを証明する様言われまして....(後悔)
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
こんなことを書くと、怒られるかも知れませんが、、、 電話で、「文書に依る、誠実な回答を希望します。」のような方向で、『誠実に』対話なされればよろしいと思います。(場合に依れば、「メール」でも...)
お礼
そうですね.... あくまで最終的には訴訟まで考えておりまして 誠実な話合いの場でしたら、調停かあっせんを考えております。 素人なのでどこまで出来るかわかりませんが....(泣)
- utama
- ベストアンサー率59% (977/1638)
一般的には、書面での回答を強要することはできません。 ただ、解雇の理由等については、労働者が要求した場合、書面で証明しなければいけないことになっている(労働基準法第22条)ので、これは要求することができます。 これは、公式の解雇理由となりますから、裁判でも、当然、会社の主張する解雇理由として、証拠となります。
お礼
有難う御座います 実は、既に解雇に関する理由書(?)は 受領しています。 ですが、内容にかなり矛盾点がありまして 「その点がおかしいので無効..」と 内容証明を出しました。 ですので、既に話し合う必要があるのかも正直疑問なのです。 (撤回 or 拒否のいずれかだと思うのですが....)
- yuji-takamatsu
- ベストアンサー率15% (13/82)
普通に考えて折り返しの電話はするべきでしょうね しなければおかしいですよ 会話の内容は予想できる物でしょうか? 不利益になりそうな物であれば録音すればよいと思います テープ自体は証拠にならないようですがそれを書き留めた紙は証拠になることもあります
お礼
ありがとうございます 折り返しも考えてはいるのですが、 やはり書面の方が希望です。 週末ですし、相手方の会社も休みですので、 この連休中に「書面にて回答を下さい」と 伝えれば良い様な気もしておりまして....
補足
補足なのですが、連絡する場合 私が代理で電話しても大丈夫なのでしょうか? 母は交渉が苦手なので...
お礼
皆さん 改めていろいろ教えて頂きまして 有難う御座います。 遂に相手方(勤務先の会社)へ私が代理として 連絡してみました。 またもや不明な点が出てしまいまして 再度 新スレッドにて質問させて頂きますので よろしければいろいろ回答を頂ければ助かります。 よろしくお願いします。m(_ _)m
補足
たびたび有難う御座います。 どの程度詳細に書いて良いのか解らないのですが、 業務の上での会社側の不手際を 再三改善する様に指摘した事が原因な様なのですが、 相手方はその件は認めていませんし、解雇理由には記載されていません。 (この件は以前 弁護士さんに相談行った際も 挙証が難しいと言われました) 解雇理由は【現在の職場に向いていない】【協調性がない】との理由の配置転換を 体調不良もありましたので拒否した為なのです。(体調不良は診断書あり) また体調不良の為の休暇取得に対しても配転理由としていたので、 有給休暇なので内容証明にて不当性を伝えました。 会社へは私が代理で電話してみます。 素人ですので、「不明な点は再度 ご連絡させて頂きます」が連発になって しまうかもしれませんが、頑張ってみます。 どーなるかわかりませんが、よろしくお願い致します。m(_ _)m