• ベストアンサー

HDD増設後、HDDフォーマット・OS再インストール

はじめまして。まゆりんと申します。 パソコンについて少し教えていただきたく思い、投稿させていただきます。 まず現在の私の状況についてご説明いたします。 先日グラフィックボードが破損してしまい新しいものを買いに行ったところ、マザーボードも交換しないと本来の性能が出ないとのことで、マザーボード・それからついでに新しいHDDを購入してきました。 接続については滞りなく終わらせることができましたが、そこから先で少し困ってしまっていて・・・ 前のHDDはパーティションを2つにわけていて(CとD)、DにOSをインストールしていました。 今回新しいHDDを買ってきて、そちらをマスターに設定し、OSをインストールしました。(Gドライブ) 現在はGドライブのOSから起動しているのですが、C・Dドライブをフォーマットしてひとつにまとめたいのです。 その際に、現在のGドライブをCドライブに・・・、現在のC・DドライブをDドライブにしたいのですが、どのような手順を使えば可能でしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。補足するべき点があればご指摘くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.3

OSの入っているドライブ名は変更できません。WinXPの仕様なのでこれはどうにもなりません。 なので、現GドライブをCドライブとして使うなら#1さんの方法がもっとも確実です。 #1さんの方法でインストールが終了すると、HDDがCドライブ、CD(DVD)ドライブがDドライブ(二つあるならEドライブも)になります。 このまま現C/Dドライブをつなげてしまうと後々「Dというドライブ名はCDに使われてるよ」とWindowsに言われて面倒なので、 1.「スタート」>「コントロール パネル」>「パフォーマンスとメンテナンス」>「管理ツール」>「コンピュータの管理」とたどり、「ディスクの管理」を選択してください。 2.「ディスクの管理」ででてくるドライブ一覧のうち、Dドライブ(右上の枠でも右下の枠でもいいです)を右クリック、「ドライブ文字とパスの変更」を選んで、適当なドライブ文字に変更してください。「プログラムが動作しないことが~」と言われても続行して構いません。  複数あるなら全部後ろの方の文字に飛ばしてください。 3.そのあとで今C/Dドライブになっているハードディスクをつなげば、D/Eドライブとして認識すると思います。必要なデータを待避した上で、再び「ディスクの管理」から「パーティションの削除」で領域を解放、あとは1つのドライブとしてパーティションを設定すればOkだと思います。 寝ぼけているんで激しく間違っているかもですが(汗)、作業の流れとしてはこんな具合ではないでしょうか。 #OS、WinXPですよね?

その他の回答 (2)

noname#80074
noname#80074
回答No.2

OSはXPと仮定して書きます。 新しいHDDにOSをインストールする時に古いHDD(C,Dドライブ)を「領域開放」させて新しいHDDにOSのインストール先と指定してやればいいような気がしますが・・・ それでもドライブ文字が思ったとおりにならなかったら管理ツール-ディスクの管理から変えたいところを右クリックすると変更できます。が!OS自体をインストールしたドライブは変更できなかったと思いますので古いHDDの方は一度領域開放するのは必須のはずです!(タブン フォーマットはOSインストール後にディスクの管理でできます。

mayuring
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ 念のために両方フォーマットしちゃおうと思っています。

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

古いHDDを物理的に外した状態で、新しいHDDにOSをインストールして下さい。 完了後、CDがDになっていますので、Fとかその辺に変更して下さい。 その後古いHDDを接続して、後は煮るなり焼くなり。

mayuring
質問者

お礼

ふむふむ・・・ えっと、CDのドライブ変更というのはどのようにすればいいのでしょうか? 古いHDDのフォーマットはその後でいいということでしょうか