- ベストアンサー
登記簿謄本の取得した際について
登記簿謄本の取得した際について教えてください。 先日、インターネット登記情報提供サービスで試しに他人の登記簿謄本の全部事項を請求して見ました。 見事に謄本を見ることができたのですが、 私が謄本を見たことをこの土地の所有者には見た(請求した)ことがわかるのでしょうか? 例えば、あとでその所有者に郵送で○月○日に××さんが請求されましたなどの書面が届くとか。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不動産登記簿謄本の取得、閲覧は規定の手数料を支払えば誰でも出来ます。 法務局の場合、一応記名押印を求められますが(書式がその様になっている)偽名で、架空の住所でも取得できます。 また押印も必要ありません。 もともと、登記事項は他人に閲覧される事が前提の物なのです。 あなたがインターネットで取得した情報は(財団法人 民事法務協会)のものだと思いますが 誰が請求したか等の情報は一切外部に流れませんのでご安心ください。 但し、インターネットで取得した謄本は公印がありませんので、各種証明には使用できません。
その他の回答 (1)
noname#11466
回答No.1
不動産の登記の情報は公の物です。私的な物ではありません。 つまり誰でも取得できるものであり、公開されている物ですからいちいち所有者に連絡が行くという物ではありません。 誰でも自由に閲覧して良い物です。 同じ物に自動車の登録がありますね。