- ベストアンサー
Photoshopで元の解像度で開く
WindowsXP SP2、Photoshop 6.0です。 画像を「開く」で開いて「イメージ→画像解像度→解像度」を見ると、いつも「72pixel/inch」になっています。500万画素で撮影した画像でも何でもです。これを元のファイルの解像度で表示するにはどうしたらよいでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 なるほどフォトショップの自動処理機能をご存じないわけですね。 ヒストリーなどが入っているウィンドウに「アクション」ってあるでしょう? あれが自動処理の部分です。これに新規アクションを作り、下部にある記録ボタン(よくある録音ボタンと同じアイコン)を押して、目的の動作をやります。 ファイルを保存するところまでやって記録ボタンを止めると、そこまでがひとつのアクションとして記録されます。 その後、ファイルメニューから「自動処理」を選択し、先ほど作ったアクションを指定し処理するフォルダを指定すれば自動的にその中の画像を処理してくれます。 再サンプル無し、と書いたのはフォトショップはデフォルトの状態で解像度を変更するとピクセルサイズまで変化してしまいます。 ですから解像度ウィンドウの下部にある「再サンプル」のチェックを外しておくわけです。 ところで、「エクセルに貼り付ける」のであれば、解像度の変更は必要ありません。 やはりどうも解像度を誤解しているように思いますね。 600×400pxで72dpiの画像と、600×400pxで300dpiの画像がデータとしては同じモノである、ということはお分かりでしょうか? dpiはあくまで1インチ角の中にどれだけのドットで表現するかを表しているに過ぎません。 しかもエクセルに貼り付けるのなら、貼り付けた後のサイズ、そしてエクセルのどの範囲をどれくらいの紙で印刷するかの方が影響するのです。 ...と言ってもなかなか理解しにくいでしょうね。 例えばあなたのデジカメで撮影した画像ファイルA、Bがあるとします。 Aはそのまま72dpi、Bは300dpiに変更した。 この二つを1枚のエクセルに貼り付けます。画面上の見た目はどちらも同じ大きさ。 このまま印刷すると....どちらも「同じくらいの綺麗さ」で印刷されます。 理屈は分かりにくいかも知れませんが、やってみれば分かります。
その他の回答 (3)
- rightegg
- ベストアンサー率41% (1357/3236)
こんにちは。 確かにデジカメ用のプリント用紙は2L版のものが多いですからね。 それに合わせたサイズにデジカメ側でやっているか、専用ソフトで変換しているのでしょう。(デジカメ付属ソフトならそういう機能もあるでしょうし) ただ、印刷時に調整できるのならわざわざdpiを変更する必要はありません。 それによってデータが増減する訳じゃないですからね。どうしても気になるのなら、自動処理に解像度変換(もちろん再サンプル抜き)を追加してやれば、ボタンひとつで一気に処理できますよ。
補足
「自動処理に解像度変換(もちろん再サンプル抜き)を追加」というのは具体的にどうするのでしょうか。 Excelのファイルに貼り付けるために、300dpiの2L版くらいの写真を200枚くらい作らなければならないので、一括処理できるとたいへん助かります。
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
開いた画像は2560*1920位になってますよね。 かけ算すれば約500万画素でしょ。
- rightegg
- ベストアンサー率41% (1357/3236)
こんにちは。 デジカメって普通72dpiですよね。 だから元々なんですよ。350dpiなのに72dpiで開かれるというのならおかしいですが、72dpiが72dpiで開くのは当然です。 画素数がどんなに大きくても72dpiは72dpi。 要は「印刷時に」1インチ角の中にどれだけのドットで表現しているか、ですからね。 デジカメは未だにプリントよりもパソコン上での利用が主ですから、72dpiで記録するんでしょうね。 *解像度と画素数の関係は理解してますよね?
補足
そうなんですか。 いやー、知りませんでした。 友人からもらうファイルは、きちんと300dpiの2L版(サービス版)になっているので、てっきりそういう保存方法があるのだと思っていました。 すると、300dpiの2L版にするためには、1枚ずつファイルを開いてサイズと解像度を変更して保存し直さなければならないのでしょうか。何か便利な方法はないでしょうか。
お礼
その後、お教え頂いた方法で何度かやり直しているうちに、偶然うまく行くようになりました。細かい設定が正しくなかったのが、あちこちいじくっているうちに偶然正しい設定になったようです。 有り難うございました。助かりました。
補足
次のようにしたのですがうまく行きません。 処理したい3枚の写真DSCN0001.jpg、DSCN0002.jpg、DSCN0003.jpg(全て、ピクセル寸法2592x1944、ドキュメントのサイズ91.44x68.58cm、72pixel/inch)をフォルダAに保存。 新規アクション作成→アクション名→300dpiに変更→記録→フォルダAにあるDSCN0001.jpgを開く→画像解像度→ピクセル寸法1417x1063、ドキュメントのサイズ12x9cm、300pixel/inch(このとき、画像の再サンプルをOFFにすると解像度300にできないので、これをONにした)→OK→ファイル→保存→再生/記録を中止→ファイル→自動処理→バッチ→アクション名→300dpiに変更→ソース→フォルダ→選択→A→OK→開くコマンドを無視OFF→サブフォルダを全て含めるOFF→カラープロファイル削除警告OFF→実行後フォルダに保存→選択→フォルダAを指定→保存コマンドを無視OFF→ファイルの名前ドキュメントの名前+拡張子(小文字)→エラーエラー発生時に中止→OK。 上のようにすると、DSCN0002.jpg、DSCN0003.jpgが自動処理されてDSCN0001.jpgと同じピクセル寸法1417x1063、ドキュメントのサイズ12x9cm、300pixel/inchになるのではないかと期待したのですが、全く変更なく元のままでした。どこが間違っているのでしょうか。