- 締切済み
NOT論理回路を用いた発振回路について
論理回路を用いた発振回路について調べているのですが、NANDを用いたものばかりです。NOTを用いた発振回路を知りたいのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sunanegi
- ベストアンサー率47% (63/134)
回答No.4
not回路を含めた回路には、動作遅延時間(動きだすのにかかる時間),信号伝播遅延時間(信号を伝えるのにかかる時間)等の遅れがあります。この時間を利用して、 not回路を直列に奇数個接続し出力を入力に接続すると ----------------- I I I--A---B---C--I 0 1 0 1 A 入力 0 出力 1 (A,B,C はNOT回路) B 入力 1 出力 0 C 入力 0 出力 1 A 入力 1 出力 0 Aの入力値が 0<-->1 の変化繰り返し、発振を繰り返します
- kabasan
- ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.3
もっとシンプルなの・・・ ┌R┐ ├>┴ C │ GND 周波数は0.7/CRです。いや~よく考えてから回答せねば・・・ ロジックの自励発信器なんて久しぶりなんで忘れまくり!
- kabasan
- ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.2
ちょいと回路間違いました~! ┌>┬>┬>- R R C └─┴─┘
- kabasan
- ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.1
NANDを用いた回路って2個の入力をショートしてませんか?もしそうならそれがNOTですよ。 >このマークがNOTだと思って下さい。 R 抵抗 C コンデンサ ┌>->-R┬>┐ │ C │ └─────┴─┘ 周波数なんですが記憶が・・・・0.7CRだったと思うのですが・・・