- ベストアンサー
舞妓さんになりたい!
こんにちは。 去年のちょうど今頃、高校の卒業旅行で舞妓体験をしました。 1年後の今、猛烈に舞妓さんの格好がしたいです!! もう舞妓になれる時でもないですし、他に夢があります。 京都に行って舞妓体験をするのもお金がかかる。ということで「コスプレで舞妓さんになちゃえ~~!!」と考えました。 着物は、高級な物をおしろいで汚すと大変なので、自作。 日本髪も美容師さんに頼めばできそうです。 帯も自作。 と、そこまでは良いのですが、一番の問題はおこぼです。 舞妓さんの履いている高い草履です。 あれを買おうと思うと10万くらい見なければいけません。今の私にはちょっと無理です。 おこぼを手作りしようと思うのですが、専門の技術が必要でしょうか? 見るだけでは、木を取ってきて台形に切って、鼻緒は瞬間接着剤で・・・・・・(笑)と考えるのですが、素人の私に出来る作業でしょうか? それとも大工さんの知り合いに頼めばやって貰えるレベル? 木は自分の家の山から取ってくるとして、どんな木が良いでしょうか?軽い素材が良いのですが、どの気は軽いですか? お分かりになる方、お願いします。 また、舞妓さんの帯「だらり結び」の結び方が乗っている本などありましたら紹介してください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
山の木の伐採は、森林法により定められており、たとえ民有財産であっても(つまり自分の持ち物であっても)勝手に切ってはなりません。決めるのは世帯主ではありません。行政です。山の木の伐採は治水に関わるからです。 もっとも、1、2本だと届け出なしに切っている人も多いようですが・・・。でも自分で切った生木は、その後ちゃんと乾燥させたりしないと加工も大変です。 ともかくぽっくりが高いのは桐が材料だからということもあると思います。ホームセンターなどで、ご自分のお財布と相談して選ばれたらよいと思いますが、ラワン材などはお勧めしません。杉などが比較的入手も簡単で高価すぎず、軽く加工しやすく、強度もあると思います。 鼻緒は瞬間接着剤で止めるだけ・・・はお勧めしません。 とにかく詳しいこと(木材の切り出しも含めて)は、図書館などで 「はきものを作ろう」 http://www.footandtoy.jp/item_details.php?item_id=23 このような本をご覧になったほうがよいと思います。 着物の縫い付けですが、おばあさまなどに相談はできませんか。昔の人は自分で縫った経験があるかもしれません。 着物を自作する本もありますから、それをご覧になってほしいと思います。 簪はお持ちのようですが、舞妓は月によってどのような簪にするのか決まっているように思います。そういった部分もちゃんとしていただければ嬉しく思います。
その他の回答 (3)
- siyuno_o
- ベストアンサー率26% (135/510)
舞妓さんが履くのは、コッポリでおます 材質は、知りませんが、加工し易く 桐のようになるべく軽い物が良いのでは 瞬間接着剤では、直ぐに取れてしまい実用にならないと思います 鼻緒が通る穴を、空け裏側で結んで止めます 表側は、鼻緒の太さに合わせて 裏側の穴は、結んだ紐が収まるように少し大きく開けます 形が分かるように、下駄やさんのサイトです http://www.rakuten.co.jp/saitokobo/422849/ 作るためには鋸・ドリル・ノミ・金槌・ペーパー(紙ヤスリ)等が、必要と思われるので 日曜大工が出来るくらいの技術は必要かも
- miyakoodori
- ベストアンサー率60% (255/422)
作り方などはわかりませんが ご予算は? 28000円ぐらいから、似たようなもの作ってくれるところもあるみたいです。 http://www.za.ztv.ne.jp/kp-maekawa/koppori/koppori1.htm もう一つもお好みと異なるかと思いますが、 http://www.za.ztv.ne.jp/kp-maekawa/yu-zudo/yu-zudokihon.htm みたい…古着ですが… 指導できる方がいるみたいです。
- KINGBIRD
- ベストアンサー率53% (597/1108)
すみません、直接の回答ではないので恐縮ですが・・・。 京都に行って「変身☆舞妓さん着付け」とかなんとか、そういうお茶屋や京都観光協会等のサービスを受けた方がよっっっっぽど早いと思います。 舞妓になりたい(就職したい)ではなく、「舞妓さんのコスプレがしたい。」ですよね?それとも目的は変わって「舞妓さんの衣装を作りたい。」が一番なのでしょうか。だとしたら止められませんが、いろいろ考えると、経済的・時間的問題が一番の障害なのならば格安で京都に行く方法を考えた方が早いです。 着物は手縫いできますが、「舞妓らしく見える」生地代だけで数万飛ぶと思いますが。洗える着物はややお安いようですが、帯はそうはいきませんよ。1m数千円します。それが数メートル分必要でしょう? 鬘も、舞妓のしている髪を結えたり鬘をレンタルしてくれるところはそうそうはないし、そうそうはないということは普通より高いということです。 おこぼだってそうです。専門の大工に頼めば幾らするのかわかりません。数千円の加工代でしてくれるとしても、木自体だって数千円します。さらに鼻緒代。 10万に比べれば安いですが、諸々を考えるとどうしても、つぎはぎだらけの舞妓さんもどきなコスプレを考えるより、京都に直に行った方が早いです。 たとえばこちらの舞妓・芸妓変身プランは一番安いプランだと7,350円です。 http://www.hensin-maiko.gr.jp/kayoo/map.html 「舞妓 芸妓 変身処 華陽」より http://www.hensin-maiko.gr.jp/kayoo/ 変身して写真を撮るだけなら、最低3万円ぐらいでできると思います。旅行会社の格安プランや、高速夜行バスなどを利用すれば1万円強~2万円で京都まで往復できるはずです。 それに京都の町並みはどうやって作るんですか? ちなみに、「野山に入って勝手に木を伐採する。」のは禁じられています。
お礼
ありがとうございます。 はい、それは重々分かっています。 それでも、作りたいんですよね。 作りたいのが目的な訳ではないですが、自由に脱ぎ着できる様になりたいのです。 一度作るのに10万かかったとしても、京都に3度行けば終わりです。 髪も、新日本髪でしたら、出来る人も結構いるそうです。舞妓さんの様に何日ももたせるわけではないので、新日本髪で充分です。 おこぼは、専門の大工さんではなく普通の大工さんに「それらしく」切ってもらうだけで良いのです。 鼻緒も自分で作ります。 質問にも書きましたが、おこぼだけで買うと10万以上です。 そして、また質問にも書きましたが、入るのは自分の家の山です。 我が家の財産を、世帯主に相談して切るのも犯罪なのでしょうか?