- ベストアンサー
漢検準1級をとりたいのですが・・・
漢検準1級をとりたいと思っています。 漢字必携一級を見ると、明朝体で書いてあって、 草かんむりとか、離れちゃってるんですけど、 印刷してあるとおりに書かなければいけないんですか?教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
許容字体として離れてないのも書かれてませんでしたっけ? 基本的に旧字体のものは,新字体で書いて問題ないはずです。 最近のニュースで、漢和辞典での画数が3画になったというのもありますし、大丈夫かと。
その他の回答 (3)
- Haru_Sakura
- ベストアンサー率45% (221/483)
漢検1級合格者です。 準1級では、「旧字・俗字→常用漢字」の変換が出題されます。 例:學→学 醫→医 なので、実際に旧字で書かせる問題は出ないと思います。 しかし、どの旧字がどの常用漢字になるのかは覚えておかないと合格はできませんので、 今から少しずつ覚えていかれたら良いと思います。 因みに、1級では「常用漢字→旧字・俗字」の変換が出題されま~す^^;
お礼
回答をありがとうございました。 本屋さんで、問題集の中に、漢字の一覧が 楷書体で印刷されてあった本があったので、 それをがんばってやろうと思います。
- hatikou2
- ベストアンサー率31% (19/60)
私の持ってる問題集には、離れていなくても正解となると書いてあります。 餞の左側が飼の左側であっても同じのようです。
お礼
回答をありがとうございました。 普通に書いてもいいんですねぇ・・・。 ありがとうございました。
- zasawaqa
- ベストアンサー率20% (292/1436)
「必携」をお持ちなのですね。 私の持っている「必携」には、このように書いてあります。 「くさかんむり」に属する文字については、便宜上三画で記した。ただし、それ以外の部首に属する文字の一部に「くさかんむり」を含むものについては、4画で示した。 準一級は、常用漢字を既に習得しているとみなされ、それ以上の知識(JIS第一水準)を要求するので、基本的に表示のとおり離して書いた方が無難だと思います。 旧字などは、基本的にくさかんむりは離して書かれています。(お年を召した方の書く字を見たことがあれば思い出してみてください) 簡易字体・許容字体・現在の常用漢字に直せと言う問題であれば、それに該当する字を書けばいいと思います。 ただ、私は出題者でもなければ採点者でもないので絶対にこれが正解だ!とは言い切れません。すみません。
お礼
回答をありがとうございました。 すみません。必携は、本屋さんで見たんです・・・。 ありがとうございました。
お礼
回答をありがとうございました。 URLまで、ありがとうございました。