• 締切済み

職業訓練校申し込みのタイミングについて

現在、条件と違う勤務内容に堪え兼ねて転職をします。 せっかくですので職業訓練校にて勉強をしたいのですがわからない点があります。 私は去年の9月の25日に採用、同日付より雇用保険に加入しております。 訓練校の説明で「受講開始日において、65歳未満の離職者で公共職業安定所に求職申し込みをしている方」となっております。 例ですが受講開始が平成17年 4月 5日 ~の学校に通う場合、 「受講開始日」であれば4月5日というのは3月26日付けで退職をすれば雇用保険受給対象であり、求職申し込みも可能ですがその学校の「申し込み期間」が平成17年 2月 3日~平成17年 2月22日 となっていたとします。 そうなると募集期間中の時点では失業保険受給資格はありませんので、 失業保険の受給を受けながらの訓練校入校の申請はできないのでしょうか? 「受講開始日において」という部分の解釈が良くわかりません。 在職中でも「受講開始日」には退職しており、かつ失業保険受給資格があり、求職の申し込みをしていれば失業保険を支給される事を前提とした訓練校への申し込みは行えるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

 私の場合は、失業保険給付期間(3ヶ月)に訓練校に通っていて、いまだ、そこの訓練が活かされず、就職出来ておりません。  同期には、期間制限中に通ってしまい、受講終了で もらえなくなった人や、私のように真面目に受けてしまい、3ヶ月でもらえなくなった者、  また、5ヶ月間もらい続けた人などがおりました。 失業給付期間中の中ごろに、訓練校への面接を受けては、いかかがでしょうか?   そうなれば、給付期間が延びますし、収入は安定するとおもいます、図書館で失業関係の本を読まれる、もっと 理解できるおもいます。  また、訓練校の面接は、倍率が高い場合もありますので、給付期間の、残りの余裕をもって3回は、受けると 受かるみたいです。  

zi400
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 色々と調べて時間、お金、などをなるべくロスのないように頑張っていきたいと思います。

回答No.2

ご参考になるかわかりませんが答えさせていただきます。 私は3月末で契約切れのため退職予定。 (翌年度から5年間の保険加入をはずされ、収入も下がることになった) 現在求職中です。 これといって転職に武器になることもないので、 訓練校へ通ってみようと考えて 4月あたまから始まるコースの申し込みに行ったら、 こんな感じで話をされました。 ○訓練開始の数日前に学校側から「受講許可」なるものをする。 申し込み時にあればなお良いけど、最低限そのときまでに離職票が必要 →つまり離職票を提出できる日がいつか、ということが重要なわけです。 ○一般受講生としても申し込みはできるし、入所選考も受けられる。 (離職票が提出できなかった場合には失業保険適用ができないため、一般扱いだとテキスト代は個人負担だし、諸手当も出ない) →離職票の出る見込みがあるなら申し込んでおくべきだ、と私は思います。 ○希望の訓練が受講できなくても、民間への委託訓練ということでよく似た講座が開かれている場合がある。(待遇は職業訓練校と変わらないようです) あくまで私の住むところの話ですので、 地区によって違うかもしれませんから、 一度職安へ行かれて、職業訓練担当窓口に 直接お聞きになってはいかがでしょう? (あ、それから、職安で求職登録はされていますか? 相談の時には登録したときに渡されるカードが必要なはずですから、 まだなら早いうちに行かれたほうがいいですよ。 登録もマークシートでできますから) それでは。

zi400
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。 基本的にサービス残業、休日出勤の毎日で職安にもなかなかいけずに また、電話問い合わせでも直接来てくださいということでもやもやとしておりました。 あとは一日時間をつくって職安できっちり説明を聞きたいと思います。ありがとうございました。

回答No.1

私の経験談、6月に退職して6月に安定所に離職表を提示して翌年春から訓練校に行きたいむねを伝えたら今失業保険自給受けたら訓練校には入れないよと言われたので何時からと聞いたら11月に自給申請すれば訓練校に入れるよと言われ10月末迄バイトでしのぎ11月から失業保険自給を受け4月から訓練校に行き11月から訓練校を卒業する3月迄失業保険1年5ヶ月自給受けたよ、私の時は訓練校1年だったけど今は6ヶ月になったのと違うかな。

zi400
質問者

お礼

受給期間の事も考え、色々と悩んでみます。 ありがとうございました

関連するQ&A