• ベストアンサー

無線LANをハブのように使いたい

先日マンションを購入したので宅内でLANを組もうと思っています。 引っ越したマンションはマルチメディア配線が施されていて各部屋ごとにLANの差込口があり、 それぞれのLANケーブルを束ねている集結器がブレイカーの横に設置され、リンク状態がわかる ようになっています。 【LANの差込口がある部屋】 (1)リビング (2)和室 (3)洋室 そのほかにもあります。 (2)にはデスクトップのWinXP、(3)にはノートパソコンのWinMe、(1)にはルーター器を設置して(Laneed製LD-WBBR4L)を アクセスポイントにして(DHCP機能は無効)無線LANでノートパソコン(WinMe)を設置しています。 (2)と(3)はファイル共有して相互やりとりが可能なのですが、(1)と(2)、(1)と(3)がファイル共有できません。 同じワークグループ内に(1)が表示されないようになっています。それぞれのPCはTCP/IP、NETBEUI、ファイル共有クライアント などの設定はしています。(1)のルーターをハブのように使用して同じネットワーク上に表示することはできないのでしょうか? また、無線LANを使用するとネットワーク内に表示できないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catby
  • ベストアンサー率65% (50/76)
回答No.5

#4です。 それぞれのIPアドレスはどのようになっていますか? 例えば、(2)のPCのネットワーク設定が、 IPアドレス:192.168.1.1 サブネットマスク:255.255.255.0 であれば、 192.168.1.0~192.168.1.255までの範囲のPCと通信が可能です。 (ただし一部使えないIPアドレスがあります) (2)、(3)のPCと、無線LANのノートのIPアドレスが通信可能な範囲に設定されているか確認してみてください。 もし、(2)、(3)のPCがDHCPでIPアドレスを取得しているのであれば、無線LANのノートもDHCP取得に変更してみると良いかと思います。 > ルーターの線をWANだとLANだの何度も切り替えていると急にノートパソコンがおかしくなってしまい ネットワークケーブルがいきなり切断されたりした場合、通信が中断して正常に終了できない事があります。 この時に、ルータや、ネットワークドライバがきちんと処理できないと、おかしくなってしまう事もあるかもしれません。 私が以前使っていたLANカードは、ネットワークケーブルが抜けると、PCをクラッシュさせていました。

その他の回答 (4)

  • catby
  • ベストアンサー率65% (50/76)
回答No.4

#1です。 集結器というのが実質的なルータになっています。 そうしないと、お隣さんのPCまで覗けてしまいますから。 ですので、ルータ(ファイヤーウォール)で防げる不正アクセス等に関するセキュリティについては、特に問題はありません。 それから、先程の書き込みに補足させてください。 > PC(1),(2),(3)とルータのIPアドレスがぶつからないように で書いたルータのIPアドレスとは、マニュアルP23にある「LAN IPアドレス」に相当します。 標準では、"192.168.1.254"になっているはずです。 変更する必要があるとすれば、3桁目(標準では1)の部分くらいではないでしょうか? ルータのWANの設定は、「静的IPアドレス」にして適当なアドレス(例えばマニュアルP23に載っているような値)を割り当てておいてください。

yatch
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 WANをLANに接続しなおしてみたのですが、やっぱりお互いのPCからは接続の確認はできませんでした。 マニュアルでいうLAN1に(1)からのケーブルを接続したのですが、ネット接続はできるのですがPCがネットワーク上に現れません。F5連打してもでてこないので、スタート>検索でPCを検索してもでてきませんでした。 一体何が悪くてできないのでしょうか? また、ルーターの線をWANだとLANだの何度も切り替えていると急にノートパソコンがおかしくなってしまいルーターを再起動する羽目になったのですが、そのようなことはまれに起こる現象なのでしょうか? お返事お待ちしております。

  • MOP
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

#2 です。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0404/08/epn01.html 記事を 読んだことがあるもので 参考までに。 フィルタリングされているなら 問題ないかもしれません。 参考までに BUFFALOのブリッジ接続の手順ですが 参考までに http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-47_4.html#answer

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0404/08/epn01.html
yatch
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 やはりルーターをアクセスポイントにしても問題ないのですね。集結器がルーターの代わりになっているという考えは間違っていなかったのですね。

  • MOP
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

(2)デスクトップのWinXPに有線でルーター 他 2台を 無線LANでつないじゃだめですか? 無線LANのカードが 必要ですか・・ セキュリティー上も そのほうが よろしくないですか? あまり ファイヤウォールの外に 共有情報を流すのは どうかと 思いますので.

yatch
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そのやり方ですと、電波の距離的に無線LANでノートパソコンをリビングで使用できなくなりますのでちょっと無理です。 (1)のルーターはFW設定しなくてもブレイカー横の集結装置でマンションの管理組合がフィルタをかけているので最終的にセキュリティー的に安全ではないのでしょうか?セキュリティーの意味がイマイチわかってなくて申し訳ありません。

  • catby
  • ベストアンサー率65% (50/76)
回答No.1

ブレーカーの所から来ているケーブルを(1)に設置してあるルータのWANポートではなく、LANポートに接続してみてください。 また、PC(1),(2),(3)とルータのIPアドレスがぶつからないように注意してください。 これで繋がると思います。