• ベストアンサー

ノートPCのHDDの論理フォーマット方法

 FDDのないノートPCのHDDを論理フォーマットしたいと考えております。  というのも、NotonGhost2003を用いてCドライブのリカバリディスクの作成&リカバリをしたいんです。  しかし、DVDライティングドライブが搭載で無いために、リカバリ用ブータブルDVDが作成できません。(リカバリCDは作成できるんですけど、枚数が多くなってしまうんで・・・。)  他にも、外付けDVD-Rドライブを用いてリカバリディスク作成を試みましたが、ドライブとNotonに収録のドライバとの相性問題か何かで、作成できずでした。(原因に全然確証はありません。)  で、行き着いた方法が、 1。GhostでP2Pにより他PC上にバックアップイメージを作成 2。焼き込みソフトでそのイメージをDVDに焼き込み ・・・です。  しかし、このディスクでは、リカバリ時にHDDの論理フォーマットができません。なにか良い方法はないでしょうか。(他の、ブータブルのリカバリディスク作成&リカバリ実行、の方法があるならばその紹介でも結構です。)  どうぞよろしくお願いいたします。  ・・・黙ってノートPC付属のリカバリCDでリカバリするのが一番なのかなー・・・・・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

 そのノートパソコンにPXEの機能はないかなぁ。パソコンの電源を入れた時に、ネットワークからデータを貰ってきて起動するものだ。  あるならば、(他のパソコンで)Linux+bootp+Bpbatch+Windows98起動ディスクフロッピィイメージを用意する事で、一応フロッピィ起動のエミュレートができるよ。  Windows98起動ディスクイメージにfdisk.exeとformat.exeを入れたら論理フォーマットもできる。

その他の回答 (1)

回答No.2

Dドライブにイメージを作成して、そこからリカバリーするのはNGなんでしょうか。Dの容量が足りなければ、パーティションソフト(安いやつが売られている)で増やすこともできますし。どうしてもDVDからリカバリーしなければならない理由があるのなら別ですけど。

関連するQ&A