- ベストアンサー
日商簿記2級の参考書を教えて下さい
3級に合格したので、2級を独学で勉強したいと考えています。日商2級を勉強するのにお勧めの参考書を教えて下さい。商業簿記と工業簿記それぞれ、わかりやすいと思う参考書があれば教えて欲しいです。独学なので、わかりやすいものがいいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
TAC出版の「とおるゼミ」と「とおるテキスト」が、一番お勧めです。 少々値段はしますが、他のとはわかりやすさが全然違います。僕も現在勉強中です。 ただ、簡単?なので、受験に受かるためなら、もうちょっと難しい問題集もやる必要があるみたいです。 なにしろ、独学者でもすんなりわかるといったら、上記2冊しかないと思います。 とおるテキストの方が教科書でとおるゼミがそれに連動した問題集になっています。 がんばってください。
その他の回答 (1)
- f-o-
- ベストアンサー率25% (9/35)
私も、3級→2級と独学でしたが・・ (仕事が、経理でないので、1級は他のこととのコストパフォーマスもあり、望んでません。) 全体像を知るのに、役だったのは 中経出版の「面白いほど~検定に受かる」ですね。 かなりに薄い! 商簿は、3級の延長なので、勉強をやっている間にイメージがつかめるとは思いますので、分厚い本にとりかかっても大丈夫だと思います。 ただ、工簿の方は、先に全体像を把握して間接費を「なぜ」仕訳する必要がるのかということと、勘定連絡の中での「どの」作業かを把握する必要があると思います。 独学の場合は、特に!でしょう (+_+) 工簿の「面白い~」を、一回通しで読むの5回繰り返した後は、商簿と「同じ出版社」の分厚い本にとりかかっても、大丈夫でしょう。 「面白い~」は、必要論点は消費税(←この処理が試験に出る可能性は?ですが)の処理以外は、カヴァーしていると思いますので、「入門書」としては非常にいいですよ。 もっとも、「面白い~」だけでは問題演習がないので、試験の実戦訓練にはなりませんから、別の本が必要です。 がんばってくださいね )^o^(
お礼
回答ありがとうございます。良いアドバイスになりました。
お礼
回答ありがとうございます。早速、書店に見にいこうと思います。