• ベストアンサー

生活保護を受けられている方、教えてください!

こんばんわ。 今、市役所の福祉課と生活保護を受ける相談中の、母子家庭の母親です。五歳になる障害児がいます。私は働いています。 質問があるのですが、(福祉課の方に聞けませんでした)どうか教えていただけますでしょうか。。。 まず、 借金があると生活保護は受けられない。のでしょうか??借金の返済のための生活保護はだめだということですが、借金はそんなに大きいものではなく、そのための生活保護ではありません。 それから、 市営住宅、または県営住宅に当たるまでの間、生活保護を利用したいと思っているのですが、生活保護の期間、貯金はしてはいけないのでしょうか?? もちろんそんなに余裕はないと思うのですが、将来自立するためにも少しずつしたいのですが・・・。 もうひとつ。 どのくらいの買い物のとき、ケースワーカーさんに連絡すべきなんでしょうか?? 一万? 二万?? 生活保護を受ける身とはいえ、働いているのですし、全額もらうわけではないし、全てを監視されているのは不愉快ですよね。どの程度収支を報告するのでしょうか? 毎月家計簿などを見せるのでしょうか?? 是非是非、教えてくださいませ(--)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.4

かなりお悩みのようなのでちょっと本音で言いますと まず、生活保護を申請する時に通帳を全て持参してもらってコピーを取ります。 その他に福祉事務所が複数の金融機関に文書で照会します。この時、銀行に借金やローンがあるとばれます。 その後、生活保護が開始されたとして、給与や児童扶養手当の認定の際、給与明細などによって確実に申告している人についてはいちいち通帳は見ません。給与明細の確認は1ヶ月~3ヶ月に1回です。 金融機関への文書照会は通常、保護開始時だけです(預貯金に疑いがある場合はいつでも照会できます)。 何かの拍子に預貯金に疑義がある場合には通帳を見せるよう言われます。拒否しても文書照会すればわかります。 >私がこっそり自分の財布から弟に渡せば、すぐにばれますか?? 受給中の現金での受け渡しはほとんどわかりません。 >収支を毎月ちくいち報告はしなくていいということですが 保護受給中は普通の生活をしていれば「支出」の報告は求めません。 最初の申請時は直近数ヶ月間の支出について聞かれますが。 結論として、申請時には徹底的に調査されます。開始後は疑いがあれば調査されます。

その他の回答 (4)

noname#30427
noname#30427
回答No.5

母子家庭のものです。 借金は1年で終わるとのことですが、返済期間ではなく残額が問題です。1ヶ月5000円ずつ払うのと10万円ずつ払うのでは違うでしょう。 どういったところからのローンか分かりませんが、金利が高いところからであれば任意整理をお勧めします。残額が少なくても、今の収入で明らかに返済できない場合は自己破産もありえるのですよ。自己破産しても多くの場合は免責を受けることはできませんので、残額は支払うことになります(財産があれば差し押さえでしょう)。 債務整理を行ってもなお生活を維持することができない人が、生活保護を受けるのではないでしょうか。通常は今の収入を考えて債務整理を行うのではないかと思います。 それと生活保護はまず親類などに援助ができないか問い合わせられるのでは?少なくとも弟さんが働いてらっしゃり、ご自身も働いてて不足分を保護で補うということですので、弟さんに不足分を負担するように要請がいくのではないでしょうか。 お給料が少ないとなれば児童扶養手当(もしくは特別自走扶養手当)が支給されますよね? 児童手当も支給されてることだと思いますが、生活保護受給対象となると手当てはもらえなくなります。 お子さんに障害があるということですので満足な収入が得られるような仕事ができないという状況もあるのかもしれませんが、結構今は親が健康な場合の母子家庭への受給は厳しくなってるとも聞きます。児童扶養手当の受給も厳しくなってるでしょう? 私も借金ありの母子家庭ですが、人から「みんなの血税でお前たちの生活を支えてやってるのに、それで借金返済するのか!」といわれたことがあります。また児童扶養手当分をそっくり貯金に回してる人は「貯金に回す余裕があるなら本当に困ってる人に回してあげて」といわれることもあるそうです。 詳しい状況が分からないし専門家でもありませんからなんともいえませんが、私は家計をいちいち報告するのもいやですし、買いたいものは節約してお金を貯めてでも買いたいですし、借金は自分の力で返したいと思います。PCだってぜいたく品として手放すようにいわれることもありますよ。 複雑な事情の場合がある場合はきちんとそのあたりを説明しないとケースワーカーさんも分からないでしょうし、回答も適切でないものが返ってくる可能性があります。 もし現在の家賃が高いのであれば、ちょっと古くて不便でもすぐに入れるような公営住宅への入居をお勧めします(たいていどこの自治体でもそういう物件が少しはあると思います)そういう物件への引越しの場合は引越し費用を借りることができる母子家庭向けの制度もあります。 母子家庭が働いていても生活できない理由としては、借金返済額が多すぎるか、住宅費が多すぎるか、生活に無駄が多いか、明らかに収入が少ないか…のいずれかだと思います。今、何が原因で生活できないのかで、生活保護以外の道も開けるかもしれませんよ。案外知らない制度はたくさんあるものです。 借金は自分で返したい、家計に口出しされたくない、貯金もしたい…のであれば理由を明らかにして、他の解決策を求めても良いのではないかと思います。

kaoru2919
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の書きようが足らなかったことで、アドバイスしにくいことは否めません。どうも申し訳ありませんでした。 いちから書くと、『子どもの療育関係や保育所の関係で、離婚したけどもこの市の近辺にいたい』というのが唯一の私の希望なのです。実家は県外でかなり遠いです。実家に住むことがいやなのではありません。 その希望をかなえるため、元主人に生活費を貰い、高い家賃に当てていましたが、失踪状態で家賃が払えないことになっています。 そうすると、元々地元人でないので、親戚も身内もおらず、住むところがなくなります。本当はいやだけれども、元旦那の親にも間借りのお願いをしました。仲良くはないので、本当にいやなことでしたが、雨風がしのげるところであれば・・・という気持ちからでした。しかしそれはダメだ、と市役所にいわれました(元旦那関係と関わることは) もちろん、市営住宅には昨年申し込みすみです。母子優先はなく、何年も待つらしいです。県営も打診しました。こちらも、一番早い処置で春の募集ということでした。 福祉が遅れている市のため、母子寮や母子施設はないとのこと。困りました。 そのむねを福祉課の方にいい、おそらく受けられるでしょう、との返答でした。 私の希望は「子どもが病院などに通える範囲、どこでもいいから住みたい」ということなのです。決して、ラクをして手当てがほしい、とかではないのです。(たいていの方はのっぴきならない理由があるとは思いますが)アドバイスの中にもあったように、「家賃が高い」これが唯一の理由であり、借金は関係ありません。月金額もしれています。 ところで、今日、勇気を出して福祉課にきいてみました(ローンのこと) すると、ローンを返してはいけないのは、住宅ローンのことで、キャッシングや買い物のローンは別にいい、とのことでした。諦めていた私は、もう目の前が明るくなりました。 市によって違うのでしょうか?? しかし、私の説明不足のため、皆様に温かいコメントをいただき、長文をいたたぎ、申しわけないとともに、本当に本当に感謝しておりますM(--)M

  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.3

#2です。 >名前だけは弟が払うということで、私から弟にはちびちびと渡してもいいのでしょうか?? 立場上「いいです」とは言えません。 生活保護を申請する時から受給中も含め、福祉事務所に虚偽の申告をすると、支給した保護費の返還を求められ、最悪の場合は刑事告訴され逮捕されます。 弟さんも口裏を合わせたら、保護を受給していなくても同様に処分されます。 保護終了後に発覚した場合も同様です。 生活保護受給者が借金を返済できてしまうとすれば、「借金は生活保護を受けて返せばいい」つまりは「全国民の全ての借金は税金で返済してあげる」ということになってしますいます。 私の立場としては、一旦弟さんに肩代わりしてもらって、生活保護終了後に弟さんに返して行ければいいと思いますが。

kaoru2919
質問者

お礼

大変分かりやすい説明、有難うございます!! 弟も今年働き出したばかりで、立場的にも全額肩代わり・・・というのは難しいです。 違法だとは知りつつ聞きます。本当にせっぱつまっていますので、非常識な内容をお許しください! 私が銀行にいき、その借金を返済(振り込んだら)したら、それは通帳をみせないといけない、とかいう義務があり、ばれますか?? また、収支を毎月ちくいち報告はしなくていいということですが、返済すれば、当然ばれますか?? 「弟に払ってもらう」ということにして、私がこっそり自分の財布から弟に渡せば、すぐにばれますか??(毎月の収支を報告する・・・という質問とかぶりますが) 生活保護を確かに受けようとする身ではありますが、なんせ全額とか半額ではなく、全体の一割程度になるので、それであるのに借金の返済ができないなんて、ちょっと理不尽を感じてしまったりします。(当然、一割りでさえ、頂く身なのですから、開き直ったり大きな顔はできないことは承知ですが・・・) gooだからこそ、ちょっと踏み込んだ質問させていただき、本当にすいません。私も、ことの重要性はじゅうじゅう理解はしているのですが・・・。

  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.2

生活保護のケースワーカーです。 >借金があると生活保護は受けられない。のでしょうか?? 借金の有無に関係なく、世帯の収入と世帯構成によって決まる「最低生活費」とを比較して収入が下回れば保護は受けられます。 ただし、保護受給中は借金の返済は一切認められないので、受給中は債権者に対して返済を待ってもらうか、第三者に援助として借金を肩代わりしてもらうか、自己破産の申し立てをするか になります。 保護受給中に返済すると、最悪の場合、保護廃止となります。 ローンについても認められないので、処分するか第三者に肩代わりしてもらうことになります。 >生活保護の期間、貯金はしてはいけないのでしょうか?? 貯金は構いません。むしろ出来る範囲で貯金したほうがいいとアドバイスしています。 生活保護は毎月最低限の生活費しか支給しないのですが、例えばテレビや冷蔵庫などの電化製品が壊れたとか、保護費を落としてしまったとかいう場合に、通常は保護費を再支給するということが出来ないため、万一の備えとして蓄えておくよう助言しています。 記憶が不確かですが・・・最低生活費の6ヶ月分の預貯金がある場合には、一旦保護停止になるかもしれません。 最初の申請時の貯金は最低生活費の1ヶ月分を超えると、保護を開始できません。 >どのくらいの買い物のとき、ケースワーカーさんに連絡すべきなんでしょうか?? 通常の買い物は連絡は不用です。 ただし、日常生活に不必要で処分価値が高い物、著しく華美な物、当該地域の一般世帯と比較して均衡が取れない物などは保有が認められない場合がありますが、判断は各福祉事務所に任せられています。 例えば、一般的に自動車は多くの条件を満たしていないと保有および運転できません。 エアコンは、現在はほとんどの地域で保有が認められています。 >働いているのですし、全額もらうわけではないし、全てを監視されているのは不愉快ですよね。 生活保護受給者は最低生活を保障される代わりにいくつかの義務が発生します。 代表的なものが、収入申告の義務です。 働いて給与収入がある場合は、給与明細か給与が振り込まれる通帳のコピーによって収入額を認定します。 世帯ごとに決まる「最低生活費」から収入を引いて、足りない分が保護費として支給されます。 この場合の収入額は、給与から必要経費と福祉事務所が認定する控除が引かれ、残りが実収入として計算されます。 毎月の支出の報告はいりません。ただし、保護受給中は定期的に担当ケースワーカーが家庭訪問するので、その際に異常な浪費が認められたり、必要以上に華美な生活状態であれば是正するよう指導され、指導に従わない場合は保護廃止となります。 ケースワーカー以外に地区の民生委員も訪問し、生活上の相談にのります。生活の問題がある受給者については福祉事務所の担当者と情報交換し適宜対応します。 家計簿を見せる必要はありませんが、以前、被保護世帯の収支を厚生労働省が統計調査するために、家計簿を提出して協力してくれる世帯に謝礼が出る、というものがありましたが今はなくなったと思います。

kaoru2919
質問者

お礼

こんばんわ!大変親切なアドバイス、本当にうれしいです! 一番知りたいのは、そして願いは、 「借金は、これはどんな方法であれ、返したい」 ということなのです。少額ですし、自己破産するほどのものでもなく、あと一年で終わります。(だったら生活保護は受けなくても・・・というコメントは、すいませんが。他にも書くとなると細かいことがありまして・・・) なので、書いていただいたように 「第三者が払う」 という形であればいいのでしょうか?? たとえば、実弟に返済を頼む、など。 そのさい、もちろん言い方は悪いですが、名前だけは弟が払うということで、私から弟にはちびちびと渡してもいいのでしょうか?? ともかく、払いたい、ということがありまして、「これなら」という方法を模索しております。涙

noname#11466
noname#11466
回答No.1

>借金があると生活保護は受けられない。のでしょうか?? 受けられない訳ではありませんが生活保護受給中にその返済は出来ません。返済を停止することになります。(働いた分のお金を回すことも駄目です) >貯金はしてはいけないのでしょうか?? 最近すこしこの点は変わってきたようです。昔は認められませんでしたが最近では目的が進学費用等まで認めないのは不当とされるなど少し変わってきています。 >将来自立するためにも少しずつしたいのですが・・・。 基本的には自立できる収入をえられるようになれば生活保護から離れます。 自立のための預金という考え方は限定的です。金額が大きければ認められません。保護費はあくまで生活できない状態を保護するのが目的です。多目的利用は出来ません。 >どのくらいの買い物のとき、ケースワーカーさんに連絡すべきなんでしょうか?? 特に連絡は必要ないです。ただ家計簿は付けておくと、何かの時に説明できるし、ケースワーカーも状況を把握しやすい、管理がしっかりしているという好印象を持つでしょう。 >毎月家計簿などを見せるのでしょうか?? それはないでしょう。(この辺は自治体などによる差もあると思いますから断言できませんが)

kaoru2919
質問者

お礼

えっ借金は返せないんですか?? それは必ず申請しないといけないんですか? 金融会社がまってくれるんですか? 今日そんな話がでなかったのでびっくりです。借金のための生活保護はだめだとききましたが、この世の中、ひとつくらいはローンがあってもおかしくないですし、みなさんどうしているのでしょう・・・(--;)

関連するQ&A