• ベストアンサー

サイレンを鳴らして走る電力会社の車

こんにちは 警察の車、消防車と救急車以外で サイレンを鳴らして走っている車というと 血液バンクの車(よく見る)と、ガス会社(たまに)があると思いますが、 今日、初めて、電力会社の車が(東電)サイレンを鳴らして 赤いのを点けて走っている(あまり、よけてもらってなかったみたいですが) のを見ました。 電気関係の『緊急事態』というとどういうものが あるのでしょうか? 自然災害で電線が切れて垂れ下がっているとか??? この時期(冬:しかし降雪なし)どういうことが 考えられそうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DXB-AUH
  • ベストアンサー率39% (35/88)
回答No.4

一番わかりやすいのが火事ですよね。 この時期、凧が電線に絡まったら、電力会社へというCMがありますが、消火活動中に梯子とかが送電線に引っ掛かる場合とかに、電気を止めて消防士さんが感電しないようにしてあげることも重要です。 また、交通事故とかで電柱に車がぶつかり、電線が切れて危険な状態になるときもありますよね。 こういったときに、すぐに現場に駆けつけられるように、サイレンと赤色灯がついています。 同じ理由で、鉄道会社の送電線保守車にもついています。

hwy101
質問者

お礼

>消火活動中に梯子とかが送電線に引っ掛かる場合とかに、電気を止めて消防士さんが感電しないように >交通事故とかで電柱に車がぶつかり、電線が切れて危険な状態になるとき なるほど。わかりやすい例をいただき ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.3

電力会社OBです。 電力も供給支障事故が惹起すると第三者にに被害を与える場合、電力供給支障範囲が広範に及ぶ等社会生活に・人命(病院・警察・水道・消防等公共機関)に重大な支障が生じる事が多々有ります。 又、消防当局から緊急車両備え付け及び運行を指定される電力業務が有ります。 民間でも緊急業務として公安委員会へ申請すれば緊急車両を装備することが出来ます。

hwy101
質問者

お礼

>電力会社OBです。 それはどうも、大変お世話になりました。 ご回答が専門的な表現ですので、 もう少しわかりやすく解説いただけるとうれしいです。 『供給支障事故が惹起すると第三者にに被害を与える場合』 とは、具体的にどういう場合なのでしょうか? 『消防当局から緊急車両備え付け及び運行を指定される電力業務が有ります。』 具体的にどういうことでしょうか? ありがとうございました。

noname#113407
noname#113407
回答No.2

hwy101さんの近くの発電所がどの規模のかは知りませんが従来小さな発電所であれば定期点検の最後にいろんなテストを行うのですが、その時、機器の種類によっては大きな騒音を発生するものもあり、地域住民の方に注意を喚起するために広報車見たいなのが付近を走ることがあります。 しかしながら新鋭の発電所では旧来の試験方式を変更していますので騒音を発しないのが最近ではほとんどですね。 的外れでしたらごめんなさい。

hwy101
質問者

お礼

この辺は東京の郊外なので 発電所と言ったら、奥多摩のダムくらいでしょうか(よく知りません) >機器の種類によっては大きな騒音を発生するものもあり 日頃全く、接していない話なので興味が沸いたのですが 具体的にはどういうことなんですか? よろしければ、お聞かせください。ありがとうございました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

火災現場へ急行、というのは、よくあることですよ。 ガス会社もですが。 消防署や警察署ほど、拠点が多くない(出動回数も多くは無い)ので、結構遠くまで行くことがあるんです。

hwy101
質問者

お礼

>火災現場へ急行、というのは、よくあることですよ。ガス会社もですが。 そうなんですか。火災自体、幸いそれほど多いものではないので 全然知りませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A