- ベストアンサー
生活リズムの矯正について。&何ヶ月でガラガラを手で持ちましたか?
3ヵ月半の男の子のママです。おとといも生活リズムについて質問させていただきました。皆様のご回答を元に、とりあえずお風呂タイムを早めることにしました。20時頃に入れて、お布団に直行し、添い乳しています。いつもはお風呂上りの添い乳でコテンと寝てしまいますが、やっぱり突然何時間も早くなると眠たくないのか、結局寝付くのは今までの時間と大差ありません。そこで質問なのですが (1)今はお昼頃まで寝てますが、起きるまで放っておかず朝のうちに一度起こすほうがいいでしょうか?(正しい生活リズムを掴めるまで) (2)みなさんの赤ちゃんはどういう方法でオネンネしますか?私の赤ちゃんは、普段はもっぱら添い乳です。時間が遅くなりすぎると勝手にウトウトしてますが、90%は添い乳です。すやすやメリーを鳴らしてみたりしますが、特に効果ないみたいです(^_^;) (3)やたらとお昼寝が多い日があり、そういう日はやっぱり寝付く時間も遅いです。できるだけお昼間起きといてもらうには、どうすればいいですか?眠いのを無理に起こしておくのは良くないと思うので、できるだけ夜眠たくなるような良い方法があれば。。。教えてください。 (4)上記の内容とは全く無関係ですが、昨日4ヶ月検診の資料が届いて中身を見ると「ガラガラを手に持って遊びますか?」という項目があり驚いてしまいました。うちの子は三ヶ月半ですが、ガラガラを手に持ったことなどありません。手の存在に気付いているのかすら微妙なところです(これまで一度だけ自分の手をじーっと眺めてました)。昨日ガラガラを手に持たせてみましたが、自分が持っているということを自覚していないようで、すぐにポイしてました。目の前でガラガラしてやると目で追うことはします。4ヶ月頃には普通ガラガラを自分で持って遊ぶんでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 お風呂タイムを早めるのは有効だと思います。すぐに結果が出なくても焦る必要ないですよ。 1)お昼までは遅いですねー。一度8時ぐらいに起こしてみるといいです。赤ちゃんは体内時計があるので日光を感じると自然に生活リズムがついてくるのが普通です。起こして窓を開けたりしてみてください。その後寝ても良いので。 2)うちは夜はほっとくと一人で寝てくれるとても手のかからない子です…。しかしながら昼寝は抱っこしてないと寝ませんね。不思議です。 3)そりゃあ昼寝しすぎれば大人だって寝れません。でも無理に起こす必要もないと思います。そんな日もお風呂とベッドに入れる時間を狂わせないことが大事だと思います。もう少し生活リズムができてくれば昼爆睡の日ももっと減りますよー。 4)うちは3か月半で寝返り、ガラガラを持つのも早かったです。でも首の座りはいまいち、離乳食も全く進んでません。ということで個人差は大きいですね。赤ちゃんでも得意な事不得意な事はあるようで、焦らなくても絶対出来るようになるのでご心配なく! 私は初めての子育てで頼る人もいなく、一人で頑張っています。不安になることも多いですが、あっという間に子供は成長しますよ。その子にあった成長のスピードがあると思うので暖かく見もってあげてくださいね。4か月検診では同じ月齢なのに全然大きさも行動も違う赤ちゃんばかりでびっくりするのと楽しかったです。是非頑張ってくださいね!
その他の回答 (3)
- wingsky
- ベストアンサー率20% (8/39)
4ヶ月半の男の子のママです。 うちの子は朝8時ごろ起きて夜10時までには寝ます。 上の子がいるので幼稚園に行くのに8時前に起きるので、物音がして下の子も目を覚ますようです。 その日によってお昼寝などの時間帯はバラバラですが、夜はだいたい8時から9時のあいだにお風呂に入れて、その後果汁やおっぱいを飲ませてそのまま眠ることが多いです。 質問者様のお子さんはお昼まで寝ているとのことですが、思いきって午前9時ごろに起こして、ベビーマッサージやお話したりして機嫌をとり、外に連れ出してみてはいかがですか?お散歩させると心地よい疲れでお昼寝もすると思います。午後もなるべく外に出して9時ごろまでにお風呂に入れてそのまま寝かせる方法でしばらくリズムをつくってあげてみてはどうでしょうか? 毎日同じメニューを繰り返していると、赤ちゃんの体が自然に覚えてくると思います。 あとガラガラはそのうち握りますよ(^^)。 うちの子も最初捨ててましたが、今ではがんがん振って楽しそうに遊んでいます。指しゃぶりも大好きですよ。 育児書どおりに行かないと不安になるものですが、赤ちゃん一人一人の個性です。何もご心配いらないと思いますよ。
お礼
やはり早起きすると早寝できるんですね~。うちも早速10時までに起こすことにしました。散歩はよほど寒くない日以外はお外に出してますが、ベビーカーに乗った途端爆睡というパターンがほとんどです。帰宅してもベビーカーの中で数時間爆睡しつづけることもしばしば・・・(^_^;)起床・お風呂・お布団の時間をきっちり守ろうと思います。どうもありがとうございました。
- musimusi29
- ベストアンサー率14% (188/1274)
先日の回答にもお邪魔しました。 1)お昼までまちょっと3ヶ月でも遅すぎますね。 私は最低9時半には起こしてました。 2)うちの子は3ヶ月で、自分の手の存在に気づいたのか、ずっと指しゃぶりで寝付いてます。(まだ続いてます)夜中は起きるとオッパイでしたね。(私は添い乳が苦手だったので) 3)無理に起こすと機嫌悪いですよね。 まだまだ3ヶ月です。首が完全に据わる5ヶ月前になるとだいぶましになるので、今の所は赤ちゃんのペースに合わせた方がいいと思います。 私も少し楽と感じたのは、4ヶ月半ぐらいでした。 それまでは私主体より、子供主体で子供に生活リズム合わせてました。 もう少しすれば、寝返り出来たりするので、そうすると興味の範囲も広がりおもちゃでも遊んでくれますよ。 4)うちも持たなかったです。健診では早い子は出来るということで、出来ないからといって問題ではないです。あくまで目安です。出来ないからと落ち込まないでください。嫌でも遊びますので。
お礼
毎回アドバイスをありがとうございますm(__)m まずは10時までに起こすことにしました。今朝は暖かかったので、起こしてベランダで日を浴びさせました。その後すぐに寝てしまいましたが、ゆっくり体内時計を正しく戻してあげられるようがんばります。
- sky711
- ベストアンサー率0% (0/4)
こんにちは うちの子は今6ヶ月です 確か3.4ヶ月の頃は就寝は11時前後、お昼に起きるとゆう感じだったのですが、少しづつ、すこーしづつ気づかない間に9時前には寝る、朝は8時に寝るとゆう習慣になっていました。 しかし、いまだに寝付かせるのに添い乳(じゃないと寝ません…)、一緒に寝ていないと1.2.時間で泣くとゆう感じです(^^;) お昼ねを午前と午後で1時間ずつ、お風呂はゆっくりつかり、お風呂の後は寝る、とゆう習慣づけからためしてみたらどうでしょうか? うちでは19時にお風呂、8時頃布団に入るとゆう習慣だけはちゃんとしています。すぐに寝ることはなくても続ければだんだんと子供も習慣がついて寝るようになるかと思います ガラガラですが、5ヶ月過ぎまでほとんどおもちゃに興味を示しませんでした もってもすぐにポイ… でも最近6ヶ月過ぎて急にガラガラを持って ガラガラ遊び始めました。これはひとそれぞれじゃないでしょうか? 子供ってすごいですよねできなかったことがいきなりできるようになったり… どんどん成長していく姿を見ていると考えさせられるときがあります お互い子育て大変ですが楽しみましょうね
お礼
いつのまにか規則正しく生活するなんて賢い赤ちゃんですね>^_^< うちも添い乳のあと添い寝してないとクスンクスンと泣き出します(^_^;)お昼寝を1時間ずつというのは、1時間経てば起こすんですか?うちの子はよくお昼寝するんですが、長いときは2~3時間爆睡してます。こんなに寝たらまた夜寝ないぞ・・と思いつつ、起こすのも何となくかわいそうで。お風呂とお布団の時間は守るようにします!ガラガラは赤ちゃんそれぞれなんですね。安心しました。子供ってホントに日々成長しますよね。こんなに目に見えてわかる程とは思いませんでした。小さくても、毎日何かしらの感動がありますよね~。どうもありがとうございました。
お礼
早速今朝10時ごろ起こし、ベランダで日光浴させました。その後寝てしまいましたが(^_^;)ゆっくり改善させようと思います!夜一人で寝てくれるなんて羨ましい限りです。昨晩は苦労しました。9時に布団に入れて4時間戦いました(+_+)成長は赤ちゃんの個性と思って気にせずがんばります、ありがとうございました。