• ベストアンサー

社内の喫煙について

16畳ほどの狭い社内の中でタバコを吸う人が2人います。そのほかの4人の従業員はタバコは吸いません。 今私は妊娠中ということもあり一時的に社内を禁煙にしてもらっているのですが、母乳の時期のことも、産後の体や、その他の従業員の体への害のことも考え、この先もずっと社内禁煙にしてもらいたいといいました。でもそれをわがままと言われ、そうしたら、そんなに不平不満を言うならやめてもらってもいいといわれたのですが、これは不平不満なのでしょうか・・・上司の喫煙自体やめてほしいと言った訳ではありません。喫煙は自由なので上司が吸うのは構わないのですが、やはり吸うならそれなりのマナーがあるとおもいませんか?吸わない者にとってタバコの煙、臭いはやはり苦痛ですよね?しかも体に害があるからこそ、お願いをしたのにそれをわがままと言う上司はどうおもいますか?勤務時間約9時間もこの空気の悪い中ずっと仕事をしているのは苦痛です。仕事をしていく上で、少しでもみんなが快適に仕事が出来るように意見を述べたり、要望を言う事は間違っているのでしょうか?やはりいくら健康面に対する意見でも、会社にいる限り何も意見は通してもらえず、何でも従わなければならないのでしょうか。 みなさんのご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mide
  • ベストアンサー率44% (333/745)
回答No.5

私もタバコの煙の充満する職場でつらい目にあったことがあるので身につまされます。 平成15年に施行された健康増進法 http://www.ron.gr.jp/law/law/kenko_zo.htm 第二十五条により、事務所の管理者は受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければなりません。 また厚生労働省による「職場における喫煙対策のためのガイドライン」 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/05/h0509-2a.html により職場の空気環境の測定・改善が行われるべきであり、被雇用者は当然この二つを要求できると思います。 他の3人の方は平気なのでしょうか? 非喫煙者が団結して交渉しては? 今まで続いてきた慣習を変えるのはなかなか難しいことと思いますが、他人の迷惑、特に母体を通して子供に与える影響を軽視してはいけないと思います。労働基準監督署にも相談してはいかがでしょう。どうしてもだめなら転職の方がいいかもしれませんが…。幸運を祈ります。

参考URL:
http://www.ron.gr.jp/law/law/kenko_zo.htm, http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/05/h0509-2a.html
01-04
質問者

お礼

入社当時からタバコの煙がいやで毎日頭痛に悩まされてきました。平気で歩きタバコをしているような会社でビックリしたのですが、せっかく会社勤めをして辞めるわけにもいかず、今まできてしまいました。妊娠をきっかけに室外で喫煙にしてもらったのでまだ良かったのですが長く働くにはタバコの害はもう受けたくないのでこれからも引き続き室内は禁煙にしてくださいと頼んだのですが、無駄でした。産休をとって子供がある程度落ち着かないと次の就職は無理なので、それまで働いて少しずつ就職活動をしていこうと思います。詳しい説明を頂いて本当に参考になりました。次働く会社はきちんと喫煙対策をしてあるようなところにしたいです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#17965
noname#17965
回答No.7

#5の方の言う通りで、法制定も含め喫煙の考え方はここ数年で大きく変わってます。旧態然としたやり方は通用しません。なんぼなんでも分煙くらいはすべきです。 話題からそれますが、(私は吸いませんが)法律を盾に取ったかどうか知りませんが「○○駅構内全面禁煙」には反対です。分煙すれば済むことです。掃除が面倒なだけだろうと勘ぐりたくなります。 社内禁煙=喫煙やめろ に等しいです、実際は。「分煙」にしましょう。

01-04
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#62838
noname#62838
回答No.6

こんにちは。 父がヘビースモーカーです。 多分、私の肺の中は真っ黒なので、今更何も思いません。 一時期、父はタバコを止めていました。 が、とーってもイライラしていました。 普通、3日もすれば楽になるといいますが、1週間経ってもイライラしていて、こちらが迷惑でした。 やはり止められなかったので、いつか父が死んだら、棺おけにタバコを入れてあげたいです。 あれだけタバコが好きなのだから、吸わせてあげたいですね。 質問者さんは、さっさと辞めてしまうのが得策だと思います。 と、いうのも、喫煙者の中には30分も吸えないとイライラする人がいます。 会社の人は今「期間限定だから我慢している」状況なんです。 期間が分かっているから我慢できることって、ありますよね。 それを、永延と続けろと言われたら、また苦しいでしょうね。 さぞかしイライラすることでしょう。 そのイライラが質問者さんに来てしまいます。 ですから、辞めてしまうのが良いと思います。 子どもさんに、ストレスをぶつけることになってしまったら大変です。

01-04
質問者

お礼

ありがとうございました。 部屋では平気でタバコを吸って、自分の車では吸わないような人なので、ヘビースモーカーってよりただのマナーしらずの人間なのです・・・

  • hiyamas
  • ベストアンサー率28% (68/238)
回答No.4

会社とゴタゴタを起こすよりも、これを機会に退社するのが良いでしょう。 バカな上司に文句を言っても、煙草という合法ドラッグでやられているため馬に耳に念仏です。 薬物依存症の吸っている毒ガスを無理矢理に吸わされ、あなた自身や将来のある子供にまでその害が及んでしまっては元も子もありませんよ。 リンクしておきますが、受動喫煙はかなりのリスク要因になります。 会社から貰う薄給では、全く割に合わないこと申し添えておきます。

参考URL:
http://www.geocities.jp/uen2003ehime/page023.html
01-04
質問者

お礼

言うだけ無駄ですよね。もう何か意見を言うのはやめることにしました。バカな上司ってぴったりの言葉です。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

さらにその上の上司か社長に申し出てください。人事課、総務課というような部署でもいいでしょう。 喫煙者の上司が社長なんだったら、改善されるとは思えませんので、とっとと辞めたほうがいいかもしれません。 時代の流れが理解できない社長では、会社そのものが、長くはないと思います。

01-04
質問者

お礼

喫煙者の上司が社長です・・・ 本当にとっとと辞めたい!という気持ちでいっぱいですが、今辞めるわけにはいかないので、次の仕事が見つけられる時期がきたらすぐに辞めようと思います。 なんかすっきりしました!ありがとうございました。

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.2

なんという大人げない上司でしょうね。 質問者さんの言うことは全く正当ですよ。 ただその会社は6人しかいない小さな会社なんですか? それとも営業所とかそんな感じ? しっかりした会社ならルールや秩序とか社内規定みたいな社員管理するものがあってそういう意見は提案として受け止めてもらえると思うのです。まともな会社なら社内禁煙なんてとっくの昔に会社のほうから社員に提案されていますし、現在はもう常識化してますよね。 私の会社も十数年前は自分の机でタバコを吸えましたが、会社の方から喫煙ルーム設置を提案され、現在では喫煙者は隔離状態になっています(笑)。 もうタバコを堂々と吸える時代じゃ無いんですよね。喫煙者は吸えるだけでもありがたいという時代なんですよ。 文面を見ると喫煙している本人に言っても無駄みたいですね。総務課等はありますか?あれば早急に提案してみる事をオススメします。 でも社員管理のない小さな会社でしたら難しいですね。喫煙者のモラル次第って事になりますからね。

01-04
質問者

お礼

代理店なので営業所みたいな会社です。総務課もなく意見をいっても不平不満としかとってもらえないような会社なので、もう何も言うのはやめようと思います。 同じ気持ちの方がいるというのがすごくうれしかったです。本当にありがとうございました。

  • ropez
  • ベストアンサー率17% (19/109)
回答No.1

 01-04さんの意見は正しいと思うのですが、 相手が上司で、それなりの権限がある以上、 仕方ないのではないですか?    まともな上司のいる会社を選びましょう。 みんな会社を選ぶ権利を得るために勉強したり、技術を身につけたり、がんばっています。現実問題として、会社を選んだり上に立つ力がない限り、ガマンするしかないのでは?  あと、立場が逆だったらどうでしょう?煙草を継続的に吸ったことがありますか?  例えば、東京の歩き煙草禁止の地区のど真ん中にあるビルで、喫煙できるフロアも喫煙所も一切なく、屋上も立ち入り禁止だとしたら、喫煙者はどうしたらいいのでしょう…ちょっとかわいそう過ぎませんか?  なので、時間帯で分けるとかどうですか?窓の近くに喫煙エリアを作って必ず窓を開けさせるとかは?  私は喫煙者で、吸う時は吸いますが、1日吸わなくても苦になりません。そういう人はとても珍しいです。  以上、喫煙者側からの意見でした。

01-04
質問者

お礼

本当にまともな会社を選べばよかったと今更ながら更改しています。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A