- ベストアンサー
髪の毛のひどい痛みにいいシャンプーは!?
なんだか最近髪の毛がどんどん傷んできました。乾燥がひどくて前は髪の毛のくせが一部分だったのに範囲がひろがってきてチリチリ&パサパサで本当に困ってます。頭皮も敏感になりしかも抜け毛も増えているような気がします。髪の毛を一本とって触ってみてもぼこぼこしてピンパーマをかけてる位の状態のものが多いです。カラーも最近我慢しています。髪にも結構気を使っています。シャンプー&トリートメントはネットでケラスターゼを購入して使っているのですが合わないのでしょうか?他になにか良い方法&良いシャンプー等知っていたら教えてくださいm(__)m
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 髪の毛のひどい痛みにいいシャンプーは!? ありませんよぉ~~~! リンス成分入りのシャンプー剤はありますが,髪の毛のダメージを改善するトリートメント成分を入れてあるシャンプー剤は聞いたことがないです。 ブリーチやヘアカラー,白髪染めには,ブリーチ成分が入っています。 そのため,キューティクルが開いたままになっていて,これが髪の毛のゴワゴワ感を感じさせます。 また,これらブリーチ成分が入っているものを使用しますと,髪の毛の大切なタンパク質が髪の毛の外に流出してしまうため,人によっては,チリチリになることもあります。 そして,髪の毛のタンパク質が流出してしまうことで水分保湿力が低下してしまい,キューティクルが開いたままになっていることから,より乾燥しやすい状態になってしまいますので,髪の毛はどんどんとパサパサになっていってしまうようになります。 質問に書かれているトリートメント剤は,使用し始めてから,どのくらい経つのでしょうか? もし,4週間以内でしたら,まだまだ,その結果を評価することは難しいと言っていいと思います。 といっても,sarynoonakaさんの場合は,その4週間でなんとかやっと効果らしいものが見えてくる状態になると想像しています。 ですから,トリートメントは,しばらくの間,毎日,続ける必要がありますよ。 また,トリートメントの仕方は正しくされていますか? 一応,基本的なトリートメントの仕方を書いておきますので,問題がありそうな部分は改善して,髪の毛に充分な栄養を与えるようにしてください。 流すタイプのトリートメント剤の場合 1. シャンプー剤のすすぎ水を軽く手でとばすか,または,お湯に浸して固く絞ったタオルで残っている水分を吸収してください。 2. トリートメント剤は,毛穴に詰まってしまわないように,髪の毛の根本1cmくらいを空けて,そこから毛先まで塗ります。 3. 温室効果を得るために,通気性のないシャワーキャップ(100円ショップで購入可能)で,髪の毛全体を包みます。または, 質問No.973230「入浴時に頭にタオルを巻く方法」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=973230 の回答No.1(回答者:adole_scenceさん)の方法を参考にして,ホットタオルで髪の毛を包んでも良いです。 4. 4-1. トリートメント成分は,ゆっくりと髪の毛に浸透しますので,約10分間以上は放置してください。 4-2. また,トリートメント成分は,熱がなければ髪の毛に浸透しにくいものですので,放置時間が過ぎるまでの間,お風呂につかって,体を充分温め,温度を確保してください。(体を温めた熱が,髪の毛を温めます) ただし,のぼせる前に,必ず,足湯(湯船の縁に座り,足だけをお湯に入れること)に切り替えてください。 5. 放置時間が過ぎましたら,あとはトリートメント剤は髪の毛の負担になるだけですので,完全にすすぎ落としてください。(出来るだけ,たっぷりのお湯(39℃以下)を使うようにしてください) リンスは,このあとになります。 流さないタイプのトリートメント剤の場合 1. シャンプー剤をすすぎ落としましたら,髪の毛を乾燥します。 2. トリートメント剤は,毛穴に詰まってしまわないように,髪の毛の根本1cmくらいを空けて,そこから毛先まで塗るようにしてください。 3. この状態のまま,1晩,または,約8時間放置します。 4. 放置時間が過ぎますと,あとは髪の毛の負担になってしまうだけですので,流さないタイプのトリートメント剤でも完全にすすぎ落としてください。(出来るだけ,たっぷりのお湯(39℃以下)を使うようにしてください) リンスは,このあとになります。 さて,話は前後しますが,シャンプー剤のすすぎも,たっぷりのお湯を使ってすすぐようにしてください。 シャンプーのポイントは, 1. シャンプー剤を使用する直前に,頭皮と髪の毛を充分のお湯を使用して,すすぎ洗いします。(1~2分程度) 2. シャンプー剤の使用量は,500円玉程度の量(ポンプ式ボトル入りシャンプー剤の場合は,ポンプ1回押しの量)を手に取り,必ず,5~6滴程度の水分を加えてよく馴染ませ,両手で充分泡立たせてから,その泡を頭皮と髪の毛に移してシャンプーしてください。 3. シャンプー中は,絶対に頭皮に爪があたらないように注意することです。 4. シャンプー剤のすすぎは,頭皮を中心に2~3分間すすぐようにしてください。なお,セミロング以上の場合は,髪の毛をすすぐ時間をこれに加えるようにします。 とにかく,たっぷりのお湯ですすぐことが大切です。 特に,シャンプー剤の界面活性剤が残っていますと,トリートメントの効果が低下してしまいますし,また,頭皮が荒れてしまい,髪の毛の中身が充分詰まることが出来なくなる場合があります。 また,リンスも必ずするようにしてください。 リンスは,髪の毛のコーティング剤です。 つまり,開いてしまったキューティクルは,すぐには閉じません。 ですから,髪の毛をコーティングする必要があります。 よく,トリートメントをすれば,リンスはいらないと言うことを聞きますが,これは,トリートメント剤の中にリンス成分を入れたものを使用している場合なのですが,トリートメントを完全にすすぎ落としてしまわなければなりませんので,トリートメント剤のふくれているリンス成分も完全にすすぎ落とされてしまい,まったくリンスの効果はないと考えています。 逆に,リンス成分がトリートメント成分の邪魔をして髪の毛に浸透しにくくなっているのではないかと危惧しているくらいです。 ということで,例え,トリートメント剤の中にリンス成分が入っていても,必ず,リンスをするようにしてください。 そのリンスの仕方ですが,リンス剤を髪の毛に塗ったら,すぐにすすぎ落とします。 ただし,完全に落としてしまっては,リンスの効果は得られませんので,すすぎの目安は「指の髪の毛が引っかかり出す瞬間まで」としてください。 乾燥方法も重要なポイントになると思います。 ということで,少し面倒かもしれませんが,次の方法をするようにしてください。 1. お湯に浸して固く絞ったタオルを用意し,まず,頭皮の水分を吸収してください。 このとき,頭皮や髪の毛を擦らないように注意してください。 2. 1だけでは吸収されない部分がある場合のみ,同じタオルを固く絞り直して,髪の毛を優しく包み,軽く押さえるようにして,髪の毛の水分を吸収します。 このとき,絶対に,擦ったり叩いたりしてはいけません。 3. 乾燥タオルを用意し,まず,頭皮の水分を吸収してください。 このときも,頭皮や髪の毛を擦らないように注意してください。 4. 3だけでは吸収されない部分がある場合のみ,同じタオルか,別の乾燥タオルを用意し,髪の毛を優しく包み,軽く押さえるようにして,髪の毛の水分を吸収します。 このとき,絶対に,擦ったり叩いたりしてはいけません。 5. ドライヤーのノズルをはずすか,または,スライドさせて,ドライヤーの風の出口を大きくします。 なお,ドライヤーによる乾燥が終わりましたら,必ず,ノズルを元の位置に戻してください。 6. ドライヤーのスイッチを強風,または,ワット数の大きい方に入れ,ドライヤーを持つ腕を軽く伸ばして,必ず遠くから,ドライヤーの風を髪の毛の中に送り込み,頭皮を乾燥させます。 なお,後頭部などのように,ドライヤーと頭皮の距離が保てない場合は,ドライヤーのスイッチを弱風,または,ワット数の小さい方に入れて,乾燥するようにしてください。 また,髪の毛が焼けてしまわないように注意するためには,ドライヤーで乾燥している部分を,ドライヤーを持っていない方の手で掻き分けたりしていますと,乾燥しやすく,かつ,髪の毛を焼いてしまうことを防止出来ます。 火傷には注意してください・・・というか,手が熱く感じるようでは,長すぎると言うことです。 このとき,乾燥が足りないようでしたら,一度,髪の毛を充分冷ましてから,再度,その部分にドライヤーをあてるようにしてください。 7. 6では乾燥出来なかった部分がある場合のみ,6と同じ要領で,その部分の髪の毛をドライヤーで乾燥します。 スタイリング剤ですが,整髪力の比較的弱いものを使用するようにしてください。 リキッド系のものや椿油などが良いと思いますよ。 さて,私は,sarynoonakaさんを知りません。 ですから,想像でしか言えませんが,もし,質問に書かれている状態の説明に誇張のはいる余地がないとしますと,たぶん,ここまでのアドバイスは,これ以上ダメージを大きくしないためのものになると思われます。 ある程度は回復するかもしれませんが,これから伸びてくる分を大切にするための苦労となってしまう可能性は高いように感じます。 ですから,女性か男性かはわかりませんが,これから伸びてくる分が,「このくらいの長さのヘアスタイルであれば,我慢出来る」という長さまで伸びましたら,今,ダメージを受けている府分はカットしてしまう方が良いと思います。 まぁ,このあたりは,sarynoonakaさんの髪の毛をカットしてくれる担当者と相談してくださいね。 さて,今度は,これ以後,このようなことにならないための予防法です。 まず,栄養を見直してください。 栄養は,体のどの場所にも均等に分配されているものでなく,生命維持にとって重要な場所から順に分配されていて,生命維持にとってまったく必要のない髪の毛には,他の場所で使い残した残りカスがまわってくるのです。 そのため,体内に吸収される栄養が充分と言える量になっていませんと,髪の毛にまわってくる栄養が少なくなってしまい,今回のようなダメージを受けやすくなってしまいます。 ですから,まず,3日間で摂取した栄養の1日平均が,それぞれ所要量(1日に摂取するべきだと定められている量:参考URLを参照してください)を超えていることが大切になります。 なお,栄養の話を出しますと,すぐにサプリメントに逃げる人がいますが,サプリメントに含まれている栄養はほとんど吸収されませんので,栄養は,すべて,食事として摂取するように心掛けてくださいね。 「だけ食い」をしていますと,栄養の吸収効率が低下してしまいます。 だけ食いとは,「1つの食材だけを食べ続け,その食材を食べ終わらないうちは次の食材を食べない」食べ方のことです。 このような食べ方は,胃の中で食材が充分攪拌されないため,ある栄養とその栄養の吸収を手助けする栄養とが隣り合う確率が非常に低くなってしまうため,栄養が吸収されにくくなってしまうのだと考えられます。 ちなみに,私は,サプリメントによる栄養摂取は,このだけ食いと同じだと考えています。(理由の1つだと思いますが・・・) ストレスを感じましたら,少なくとも食事前には,ストレスを解消しておくことをお薦めします。 その説明の前に,ストレスを受けたとき,体内でどのようなことが起きているかを簡単に説明します。 1. ストレスを感じます。 2. 全身の血管が収縮します。体細胞などと,栄養などをやりとりしている「毛細血管」の場合は,ほとんど潰れたようになります。 3. 全身の血管が収縮しますので,血管内の体積が小さいなり,そのため,血圧が急上昇します。 4. 血圧が上昇したままですと,大変危険なため,自己防衛本能として,血液に含まれている水分を血管の外に逃がします。 5. 水分が血管外に出ていきますと,血液の送料が減少するため,血圧が降下します。 6. 血圧が降下しますと,ストレスが解消されます。 というように,ストレスを受けてから解消されるまでをごく簡単に書きましたが,ここで,まず,着目して欲しいのは,2のところです。 というのは,栄養を吸収している小腸のまわりにあるのも「毛細血管」だからです。 小腸が吸収した栄養は,必ず,血液に引き渡され,それから,全身にまわります。 しかし,もし,栄養を吸収しているとき,小腸の周りの毛細血管が収縮してしまい,その部分の血液が少なくなりますと,小腸が吸収した栄養を渡す相手が少なくなってしまいます。 少なくなるだけであれば,まだ,少しは吸収され続けますが,もし,完全に毛細血管が潰れてしまい,そこに血液が無くなってしまいますと,それ以上,栄養は吸収されなくなってしまうのです。 ですから,髪の毛のことだけでなく,体全体からみても困ったことになりますので,ストレスは万病の元と言っても過言ではないと考えています。 さて,もう一つ,着目して欲しい部分は,最後の6です。 ストレスは,血圧が降下しますと,解消されます。 ということは,ストレスを感じましたらすぐに,血圧が降下するような行為をすればいいということになるのです。 血圧を降下させるヒントは,高血圧症の治療にあります。 高血圧症の治療は,いろいろとあるのですが,一番効果を得られやすいのは,血管を拡張することだそうです。(これが出来ない患者もいるそうですが・・・) ですから,ストレスを感じたら,血管を拡張する行為をすればいいとなります。 血管を拡張する行為として,第1位に挙げられるのは,やはり,散歩などの軽い運動だと思います。 これなら,未成年でも出来ますからね。 ただし,ラジオ体操のようなハードな運動は,逆効果ですので,避けるようにしてくださいね。 もう一つ,成人対象ですが,紹介しておきます。 それは,「適量以下のアルコール摂取」です。 アルコールは,適量以下であれば,血管を拡張する作用があります。 なお,アルコールの適量は,「2500÷アルコール度数」で求めてください。 ただし,適量以上に摂取や,アルコールに弱い人のアルコール摂取は,かえってストレスになりますので,絶対に避けてくださいね。 その他,食事開始時刻をほぼ一定にするとか,睡眠リズムを整えるとかなどがありますが,一番大切なのはこのあたりだと思います。 もう一つ,染毛剤(白髪染め剤やヘアカラー剤などのことです)について,アドバイスします。 もし,セルフカラーでしたら,「タンパク質(アミノ酸)を補給するタイプの染毛剤」と転院に指定して,その中から,好みの色を選択して購入するようにしてください。 また,理容店や美容店で毛染めする場合でも,出来る限り,タンパク質を補給するタイプの染毛剤で染めるようにお願いしてください。 というのは,毛染めの際に,髪の毛の外にタンパク質が流出してしまうからです。 これを補うタイプの染毛剤が,現在では,業務用でも民生用でもありますので,これを使わない手はないと思いますよ。
その他の回答 (7)
- himawari_suki
- ベストアンサー率0% (0/4)
私の友人がsarynoonaka様と同じような悩みをもっておりましたが、改善されたようです。 参考URLに詳しく表記してありますので、ご参考まで。
お礼
ありがとうございます!参考にしてみます。
- Parsley53123
- ベストアンサー率16% (1/6)
じみ~な商品ですが、サラヤの石鹸シャンプーアラウシリーズがおすすめ!私はかなりのくせ毛で、ちょっと髪を伸ばすとすぐに傷んで枝毛だらけだったので、ショートばかりでしたが、このシャンプーにしてからめちゃ健康で、くせも弱くなり、髪を伸ばすのに挑戦中です。なんてったって安価ですし、HPで問い合わせれば、ご近所で売ってるお店とかも教えてくれますよ。 ああ、回し者みたいですが、勧めずに入られないのですっ!
- amurensis
- ベストアンサー率63% (30/47)
●コーセー「スティーブンノル」のシリーズ シャンプー・トリートメント・コンディショナーから、洗い流さないトリートメントまで揃います。 たいていの大型ドラッグストアで手に入ります。 ●アユーラのヘアケア商品 普通のシャンプー・トリートメント、頭皮マッサージやクレンジング系シャンプーも揃います。 アユーラのヘアケアは香りもすごく良いですよ。 デパートの化粧品売り場にあるアユーラのカウンターか、アユーラ取り扱いのある一部のドラッグストアで手に入ります。 髪の痛みが気になると、良いトリートメントに目が行きがちですが、トリートメントよりシャンプーこそ良いものを使ってください。 安いシャンプー+高いトリートメントよりも、 高いシャンプー+安いトリートメントの方が確実に髪に良いです。 その他、乾燥が気になるのでしたら、スティーブンノルの「ハイドロリニューミスト」はお勧めです。ミスト状の洗い流さないトリートメントで、保湿効果が高いです。 また、抜け毛が増えているかも?とのことですので、週に1~2回、クレンジングシャンプーを使うと良いかも知れません。 頭皮に汚れがたまって髪を弱らせることがあります。 また、一度美容院で集中トリートメントをして貰うのも良いと思いますよ。 1回でかなり髪の状態が改善されるので、その後の自宅でのケアもしやすくなります。
お礼
いろいろ参考にしてみます!ありがとうございました(__)
- Love_Letter
- ベストアンサー率24% (25/104)
こんにちはっ 私はちょっと前から【Fino】使ってます。 しっとりいい香りで気に入ってますが、人によっては少々しっとりしすぎなようです。 でも私のパサツキ&切れ毛には効果絶大でした! 一度小さいサイズで試してみてくださいm(_ _)m
- CerritosMel
- ベストアンサー率22% (13/59)
こんにちわ。 矯正&カラーで痛みまくってます。毛先は枝毛でしろくなってるし切れ毛も多いです。 私は「シュワルツコフ」のシャンプー&コンディショナーが良かったです。美容院でないと手に入らないかもしれませんが毛先のパサパサした感じもなくなりましたし、全体的に健康毛に近づいた気がします。色々なものを試しましたがコレが一番でした。
- bellfish2004
- ベストアンサー率20% (26/128)
私のお勧めは「アジエンス」です! カラーを繰り返していましたが、この乾燥してブラッシングするたびに静電気ですごかった髪が落ち着いてきましたし。しっとり落ち着きますよ!気をつけていることは自然乾燥はしないこと、ドライヤーで乾かした方が髪にはダメージが少ないように思いますよ。
- sakikock
- ベストアンサー率22% (114/510)
パンテーンのエクストラダメージケアを愛用しています。傷みがひどくなってからこのシャンプー&トリートメントに変えたのですが、効果は絶大でした。枝毛、ぱさつき、切れ毛がなくなりました。 ぜひ試してみてください。
お礼
(>_<)ありがとうございます。ストレスが髪によくないとはしっていましたが毛細血管がつぶれるなんて・・・知りませんでした目からうろこ状態です。