• ベストアンサー

町中での撮影(肖像権問題)とマナーについて

はじめまして。 最近デジカメを買って、風景や駅・電車を撮っている者です。 さて過去の質問にも似たものがありましたが、ちょっと論点が違いそうなので新たに投稿させて頂きます。 ************** 町中で写真を撮る場合、一般の人が写りこんでしまうことがあるかと思います。こんな場合、その人をメインに撮っていなければ問題(法律的&道義的)ないのでしょうか。 以前どこかのサイトか本で、「町中でテレビ撮影しているのに映り込んだら?」の回答に「隠し撮りではなく、テレビカメラや各種機材でテレビの撮影をしている、と明らかなので、問題はない」と聞いたことがあるのですが…。 どんなもんなんでしょうか? あと、人がいる場所での撮影に際して、気を付けておられる点等、初心者にアドバイス頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.2

僕も写真はよく撮るのですが、考え方は人それぞれなので、一つの考え方として捉えていただきたく。 基本的に意図せず写り込んでしまった不特定多数については、撮影しただけでは問題にならないと思います。 意図して特定の人を撮影した場合は、公序良俗にそって判断されるべきで原則として被写体と撮影者間での 同意(一種の契約)を結ぶのが最低限の道義だと思われます。 ただし、写真を公開するとなると複雑になると思われます。 肖像権は、一般にプライバシーの侵害と財産権の侵害として取り扱われる事になると思いますが、芸能人で もなければプライバシーの問題となるでしょう。 プライバシーを侵害されたと見るかどうかは、写し込まれた人それぞれの考え方によるので公開する場合に はもっとも気を使う部分にはなります。 ☆ 撮影したシチュエーションによっても大きく違います。 通常、写真に撮られる事を意識する事が無い繁華街、海水浴場などは要注意です。 皆、他人に見られたり写真に撮られたりする為に其処にいるわけではありませんから、ご理解いただけるか と思います。 一方で、観光目的ともなりえる祭事や景勝地などにおいてはある程度写真に写り込んでしまう事は止むを得 ない事であろうと解釈しています。 ※見られてなんぼの祭事の担い手(神輿の担ぎ手など)は特に。 私自身、そのような観光地に行って写されるのが嫌だから写真を撮るなとは言えませんし、考えた事もない です。 報道に関しては、公益とプライバシーとのバランスですので個人が写真を楽しむのとは、また別の話になろ うかと思います。 ※プライバシーが無視されるわけではありません、あくまでバランス。 ☆ ただ、原則として判断は写された人の判断であり、プライバシーの侵害であると判断された場合は公開を中 止するなど誠意ある対応は必要です。 僕の例では、以前に観光情報誌の「るるぶ」にでかでかと掲載された事があります。 なんとなく、前を歩いているのが取材班ぽかったりはしてたんですが。 。 。 偶然に自分で見つけたのですが、びっくりしたと同時に嬉しくて買っちゃいましたよ、るるぶ。

tomokey
質問者

お礼

回答頂きまして、ありがとうございます。 撮影した写真をサイトで紹介しているので、参考になりました。(ちょっと安心しました) なるべく写らないよう、写っても個人を特定できないよう、抗議があれば取り下げる。 誠意を持ってやっていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

街中での撮影では人の写り込みは避けられないのと、人がいないと淋しい画になる場合もありますね。 人を写し込む場合は、出来るだけ人の背後から撮り、顔が分からないようにしています。 どうしても人の正面はから写す場合には、撮影している事がはっきりと分かるように構えておけば、嫌がる人は避けていきます。 最近は盗撮が問題になっていますので、人を撮る場合には声をかけて断ってから撮ります。 こそこそしないで、何を撮っているのか、はっきりと分かる様に行動する必要があります。

tomokey
質問者

お礼

回答頂きましてありがとうございます。 >こそこそしないで、何を撮っているのか、はっきりと分かる様に行動する必要があります。 人が写り込む可能性がある場合は、こちらが撮影しているのをアピールすることが大事なんですね。 人通りがとぎれるまで20分近く待っていたこともあったので、少し気が楽になりました。

  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/691)
回答No.1

一般の人(特に若い女性)を撮ることを目的とした撮影で、あたかも町中を撮っているかのような撮影手法は私も採用している次第です。 法律的には、肖像権の侵害は親告罪になるので、撮られた人が騒ぎ立てない限りにおいて、特に問題無しと考えて良いでしょう。ヒントは「気付かれない様に!」です。 道義的には、個々の良心の呵責に頼らざるをえないでしょう。 アドバイスは、小さなフィルムカメラ…私は、オリンパスの「PEN EE2」を使っているのですが、難点は光量不足の際の露出アンダーですね。

tomokey
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 親告罪なら、明らかな悪意がなければ大丈夫そうですね。 露出アンダー、それは確かにヘコみます。 町中でフラッシュをたくワケにもいきませんし… そんなときは日を変えて撮影するしかできない私です。

関連するQ&A