• ベストアンサー

メモリが不足しています

東芝のダイナブックを使っています。XP Home Editionです。 今いつものように起動させてメールを確認しようとメーラーのアイコンをクリックしたら「メモリが不足しています」の表示がでました。 メモリは512MBです。 重いものはAutoCAD LTとSkypeとデスクトップ画面かな?と思ったんですがそんなにある日突然メモリ不足の表示って出るものなんでしょうか? また、「タスクマネージャの表示」の中のPF使用量は現在使用中のメモリではないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Error110
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.3

こんばんは 基本的に#1kotaechanさんと、私の情報を見た又は、実行したものとしてお話します。 何かのソフトを実行しているとき、新たに違うプログラムが実行されると、「メモリが不足しています」の表示が出るときがあります。例えば、OE実行時、セキュリティソフトのLiveUpdateとか実行するとか・・・ 常駐プログラムは、自分で知らないうちに立ち上がっています。[タスクマネジャ]を開き、ご自分のプロセス数を確認してください。 以上な事から、「メモリが不足しています」の表示が出る様であれば、まず常駐プログラムを減らす事を考えてください。 又、メモリーを増設なされたならば、そちらも疑って下さい。256M→526Mになされたならば、ちゃんと認識されていますか?同製品を増設しましたか? 今症状が再発しないのであれば、そのまま様子を見、又再発するようであれば、常駐プログラムを減らす事を考えてください。勿論メモリーの確認をお忘れなく!

noname#12892
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前から使わないようなプログラムは常駐から外した方がいいよと言う言葉を言われていた事を思い出しました。 プロセス数を見ながら自分なりに整理ができました。 ありがとうございます。 メモリは増設時からちゃんと確認済みです。ちゃんと認識されていますし同製品を購入いたしました。 これで様子をみていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.4

私もError110さんの考え方に賛成です。この問題を解決するためには、 1 メモリの増設 2 コンピュータに余計な仕事をさせないような設定 3 仮想メモリの設定 などが必要だと考えています。それで、最初に「メモリは512MBです」と書いてあったので、「512でメモリ不足?どんな使い方をしているだろう?」と思いました。  そういう考え方から、1と2はひとまず置いといて、3が適切な設定がなされてないのではと思い、前回のようなアドバイスをしたわけです。  ところで、「意味が分かって詳細変更したいと思うのですが今現在のこの数字から何を学べばいいでしょうか?」というお尋ねに対しては、Error110さんが紹介している http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html にあるので、私の説明は省略します。  次に、「これ以上のメモリをどう増設するのでしょか?」ということですが、贅沢な話ですが。256MBのメモリを外して512MBのメモリを挿すことだってできます。  次に、「家庭で普通に使っているだけなのにこんな事ってあるんですか?」ということですが、大いにあります。私の場合、職場のHP作成や動画の編集を行っているんですが、11GBのデータを移動させていたら、瞬く間に利用可能なメモリが3MBを切ってしまったことがあります。  最後になりますが、私は http://blog.goo.ne.jp/error110/ を隅々まで読んではいないので、Error110さんのアドバイスと被る点が出てくるだろうと思いますが、私なりに 2 コンピュータに余計な仕事をさせないような設定 について役に立つサイトを紹介したいと思います。まず、参考URLのNo.4の方のアドバイスを参考にしてください。  その他に役に立つサイトとしては、次のページがあります。 http://www.micnet.ne.jp/k-sawada/contents/win/winxp.html http://www.geocities.jp/xp_acc/ http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=609660
  • Error110
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.2

おはようございます 簡単に説明します 「メモリが不足しています」は、読んで字の如く「メモリーが足りません」と、言う事です。 Windowsを使用中、メモリーが足りなくなるとスワップします。(詳細は↓) http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html ではどの様に対策するか? <対策1> いらないプログラム(サービス)の停止 ここのサイトにWindowsをを軽く動作させる手段が書いてあります。参考にして下さい。 <対策2> 物理的メモリーの増設 対策1をwaiyakattoさんのPC環境に合わせ実行すれば、解消されると思います。 それでも解消されない場合は、増設を考えて下さい。

noname#12892
質問者

お礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。 今日は5時頃からパソコンを開いていますがメモリ不足の表示はでません。 デスクトップ上のアイコンを整理したりもしましたが、もともと256MBだったメモリをもう一つ増設して512MBにしました。 これ以上のメモリをどう増設するのでしょか? しかし、家庭で普通に使っているだけなのにこんな事ってあるんですか?

  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.1

>また、「タスクマネージャの表示」の中のPF使用量は現在使用中のメモリではないんでしょうか?  ぜんぜん違いますよ。PF使用量というのは、仮想メモリとして使用している量のことです。それで、XPの場合に「メモリが不足しています」と表示されるのは、たいがい仮想メモリの設定に問題があることがほとんどです。ですので、次のようにしてください。 1 Dドライブをデフラグして連続領域を作る 2 タスクバーの何もないところで右クリックし、タスクマネージャーを起動させて、「パフォーマンス」のところを見てください。 3 すると左下に、「コミットチャージ」があるはずです。そこの最大値が、PCを起動させてからこれまで使用された仮想メモリの量をあらわします。起動させた直後は参考にならないので、普段の使い方をした後に、この値を見れば、それが仮想メモリを設定する際、最適に近い値ということになります。 4 次に、スタート → マイコンピュータ → 右クリックでプロパティを選択 → 「詳細設定」のタブを押す → パフォーマンスの「設定」ボタンを押す → 「詳細設定」のタブを押す → 仮想メモリの「変更」ボタンを押す 5 これでようやく仮想メモリの設定を変更できます。その際、コミットチャージの最大値に合わせて仮想メモリのサイズを初期値と最大値を同じにすると、仮想メモリのサイズが固定化され、HDDの断片化を防ぐことになります。

noname#12892
質問者

お礼

こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。 タスクマネージャのコミットチャージ見てみました。 最大175088,制限886980,合計171236でした。 パソコンの本で調べてみようとしましたがこれらの数字の意味している事がわかりません。 意味が分かって詳細変更したいと思うのですが今現在のこの数字から何を学べばいいでしょうか?