• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学校選びに迷っています。)

日本の大学選びに迷っています

このQ&Aのポイント
  • 韓国人の私は、日本文学の翻訳を専攻したいと考えています。つくば大学と東京外国語大学のどちらを選ぶべきか迷っています。
  • つくば大学と東京外国語大学は日本の文学と日本語の分野で有名であり、どちらも選ばれる価値があります。
  • 一方、つくば大学は立派なカリキュラムを提供しており、東京外国語大学は入学しやすさや奨学金の面で優れています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

国公立で日本文学を学びたい、というのであれば、私はやはり『東京大学』が思い浮かびます。 筑波大学は日本文学というよりは、日本語学を学ぶと言った感じがします。 やはり東大でしたら、慶応や早稲田の先生方や大学院生とのつながりも強く、 よく一緒に研究会なども開いていた記憶があります。 なので、研究会などを通して様々な文学研究に触れることも可能かと思います。 東外大と筑波ですが、 確かに東外大の方が「外大」ですから、 留学生の受け入れに寛容で、入学しやすいのも当然といえます。 しかし、日本の国で認めてもらいやすい大学は、 やはり悲しいことにネームバリューで筑波大学です。 後、kagayaki21さんが、日本の大学に入学されて、 日本語学を学びたいのか、それとも、日本文学を学びたいのかでも選択肢が変わってきます。 もし日本語学であれば、やはり東外大の方が語学に対して密度の濃いカリキュラムですし、 逆に日本文学では筑波や東大の方がカリキュラムはしっかりしています。 私も日本文学を専門にするものですので、 日本の方以外にも日本文学が学ばれているのはとても嬉しいです。 再来年、kagayaki21さんが無事に日本の大学に入学されることを楽しみにしています。 それまで大変なこともあるとは思いますが、頑張ってくださいね!

kagayaki21
質問者

お礼

Haru-Sakuraさん、はじめまして。 ご親切なご意見、本当にどうもありがとうございます。*^ー^* ずいぶん参考になりました。*^0^* こんなに大学に事情について詳しく知らせてくださって、 感動してしまいました。TT-TT 韓国からみると、とにかく外国の大学なので、 情報を得るのがとても大変で、 学校選びとか専攻に迷っていました。 でもHaru-Sakuraさんの親切なご意見で、 少し選びやすくなりました! ^0^ ところでHaru-Sakuraさんは日本文学を専攻していらっしゃることは、とてもびっくりしました。 まさか本当に私の質問に、この分野の方が 応えてくれるなんて、想像もできなかったから。^^; 大学などの機関での論文を探している途中、 早稲田という機関(?)の論文もよく見ました。 どんな所か知りませんが、結構いろいろ 研究しているんだなーと思いました。 やっぱり、文学研究が活発な団体でしょうね。 日本語学と日本文学、やっぱり選ばなきゃいけませんよね。 多分、外国人の私に取っては、日本語学の方が 単位が取り易いでしょうが、 翻訳したいのは日本文学なので、 うまくできるか自信がないけど、やってみたいと思います。 (ちょっと無謀かも;;) 私は夏目漱石の時代の人の文学や現大文学に関心があって、いろいろ習って見たいです。 韓国でも夏目漱石の作品は、日本の本にふれた人なら、 ほとんど知っています。 あの時代の作家の作品を翻訳して、 多くの人に読ませて頂きたいです。^^ ところで日本では筑波の方が、東外大より有名なんでしょうね? 日本以外の国からみると、 この分野の人じゃなかったら、東外大の方がもっと立派に見えるらしいです。 それで、卒業後を考えたら東外大が食べて行くのは、 すこし楽のような気がしますが、 でも自分がやりたい事を選びたいです。 とても大変でしょうが、やってみたいと思います。^^; 東外大じゃないと、3年後進学できるでしょうが、 頑張ってみます!! Haru-Sakuraさん、本当にどうもありがとうございました!! よいお週末をお過ごしください。*^ー^*

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。まだ見ていらっしゃるでしょうか? 筑波大は、日本では理系の研究やスポーツで有名な大学です。 私は筑波大で文学部にあたる学類の卒業生ですが、筑波が日本文学で有名、というのは初耳です。 文学研究であれば、国立だけでも、もっと上の大学がいくらでもあると思います。 私が良く知らないだけなのかもしれませんが。 ですので、「文学を学びたいなら筑波大学がいい」とは思いませんが、「日本文学を学ぶのに東京外語と筑波でどちらがいいか」ということであれば、国内の知名度も、カリキュラムの充実度でも、やはり筑波かな、と思います。 東京外国語大学のサイトも見てみましたが、やはり語学教育と文化研究が主なようですから、文学研究をしたいのであれば文学部のある筑波のほうがよいのでは、という考えです。 といっても、わたしは東京外大の内部は知りませんので、もしかしたら的外れかもしれません。 さて、筑波大学で日本語や日本文学を扱う授業があるのは 「第一学群」の「人文学類」の「言語学専攻」、 「第二学群」の「比較文化学類」の「日本文学専攻」 「第二学群」の「日本語・日本文化学類」 の3つになります。 この中で、一般的な大学の「文学部国文学科」に相当するのが、「第二学群 比較文化学類 日本文学専攻」です。 なお、「日本語・日本文化学類」は、簡単に言ってしまえば日本語教師(外国人に日本語や日本文化を教える教師)を育成するコースになります。 また、筑波大学の特色として、自分の専攻以外の授業を受講しやすいというのがあります。たとえば、日本文学を専攻して、日本語学の授業も受ける、といったこともある程度は可能です。 所属学類によって違いはあるようですが、比較文化学類は自由度がかなり高いほうで、やる気さえあれば幅広い勉強がしやすいと思います。 すでにご存知かもしれませんが、筑波大学の留学生センターのURLを参考URLにいれておきますので、ご参考になさってください。 勉強、がんばってくださいね。

参考URL:
http://www.intersc.tsukuba.ac.jp/
回答No.3

#2です。 お返事ありがとうございます。 >日本語学と日本文学、やっぱり選ばなきゃいけませんよね。 とのことですが、 簡単な話、どちらに重きをおくか。だけの問題になります。 日本文学であっても、文法学や発音学など日本語学的なことを知らなければいけないので、 各大学で基本的なことを学ぶためのカリキュラムは組んであります。 逆に、日本語学を専攻されたとしても、こちらの方も日本文学を知らなければ意味をなさない分野ですから、大まかな流れとしての日本文学は学ぶことになります。 確かに、一口に日本文学と言っても、 紀元前の文学から現代の文学にいたるまで幅が広いですから、 海外の方には文法的な面や文化等の違いが難しいかもしれないですね。 (私が所属していた研究室にも韓国の方がいらっしゃいましたが、最初はすごく戸惑ったみたいです。 でも、「習うより慣れろ」の如く、すぐに違和感がなくなったそうですよ^^) 後、無謀だなんてとんでもない! kagayaki21さんの日本語力はとても素晴らしいですよ。 もし私が英語で同じようなことをしなければならない時には、こんなに流暢な文章は無理です……T T ですから、自信を持って受験勉強に励んでください。 そして、また分からないことや迷われることがあれば、いつでもココに来て質問してくださいね♪ それでは、kagayaki21さんも良い週末を! PS;因みに、慶応・早稲田はどちらも日本を代表している私立大学です。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

筑波大学文学部や東京外国語大学もいいですが、日本文学を学ぶのであれば個人的には『國學院大学文学部日本文学科』がまず思い浮かびます。 何しろ、日本文学を学べる日本の大学・学部はおよそ300も存在します。 これだけの文章を構成する文章力があるのですから、いろんな大学のサイトを見て、たった2校だけに片寄らずにいろんな大学を考慮しても良いのではないでしょうか。 一応、東京外大と筑波大だけで考えると筑波の方が学術的な日本文学の分野では実績は上でしょうか・・・?

kagayaki21
質問者

お礼

sinnkyuusiさん、初めまして。 ご親切なご意見、本当にどうもありがとうございました。 ずいぶん参考になりました。*^ー^* 本当に嬉しかったです。^0^ 実は、外国人の私に取っては、私立大学は到底無理です。 私にとっては、学費が高すぎて、留学生としてもらえる奨学金では敵わない額で 国立大学とか公立大学だけ選ぼうとしています。 教授など、日本の教員の論文を探していましたけど、 国学院大学って、筑波大学とともに、論文の数も多くて、 いろんな論文があって、とてもいい印象を受けました。 でも私立大学でできません。(TT^TT) 周りの韓国人に聞くと、どの学校もいいと言われ、迷っています。 ま、最後の選択は自分でしなきゃいけませんけど;; でもsinnkyuusiさんのご意見、とても役に立ちましたよ~ *^ー^* できるだけ慎重に考えて、進学する大学をお決めします。 本当にどうもありがとうございました。*^ー^*

関連するQ&A