- ベストアンサー
PCの電源管理について
- PCの電源管理について教えてください。
- PCと接続している端末にはXPのリモートで、リモート操作できるようにしております。電源のオンオフはリモート操作で行うことができますか?
- 電源の管理で、HDDの電源を切る、システムスタンバイ、システム休止状態などは、マシンの寿命にどのような影響を与えるのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>このマシンは非サーバー機なので、常時電源を入れておく >のは好ましくないと認識しています >使用頻度が極めて少ない夜に、ログオフの状態(XPのよう >こそ画面がでている状態)にしておくこともやはり好まし >くない(HDDの影響など)とかんがえていいのでしょうか? どちらも根拠の無い認識ですから、そんな考えは忘れて しまいましょう。特に、この"非サーバ機"とかいう変な 区別はさっさと捨ててしまいましょう。 確かに、世の中には"サーバ機"というものがありますが、 そのハード的な性能・信頼性はピンからキリまであって、 ピンの方では、冗長性が確保され信頼性も高い部品が使 われていますが、キリの方では、ほとんど普通のPCと区 別ができません。**サーバとして販売されているもの を購入して中を見れば、汎用のPCそのままということも よくあり、あなたのネットワークのような小規模なLANで は、普通のPCを24時間運転させてサーバとしているよう なところはいくらもあります。 また、ログオンしてようとログオフしてようと、サーバ として使うなら一緒です。だいたいサーバなら、なぜロ グオンする必要があるのか疑問なぐらいです。 で、一番の消耗品はたしかにHDDですが、HDDの寿命はそ れこそ"水もの"です。どんな対策をしても壊れるときは 壊れます。ですので、汎用PCでサーバを運用するときの 一番気にしなくてはならない点は、”いつ壊れてもいい ようにバックアップをする”ことです。当たり前ですが これが一番大事です。 ただ、HDDの運用に関して個人的な経験を言わせてもらう と、 1. HDDのON/OFFは最小限にする。回すなら回しっぱなし にした方が寿命が延びる。頻繁なON/OFFはもってのほか 2. 動作環境の温度は気にした方が良い。 ということでしょうか。
お礼
とてもわかりやすい解説ありがとうございました。