- ベストアンサー
「日本語」という言語について
日本語の歴史・言語的性質について勉強したいという外国人の友人が居るのですが、私では上手く説明できず困っています。言語学も学んでいる人なのである程度専門的なことも理解出来ると思うのですが・・・概論的に説明出来る方お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#29456
回答No.1
「日本語の特質」については、過去に同様の質問があります。 非常に良質な回答が付いていますので、ぜひ見てください。 また、その中でも触れられている、 金田一晴彦著「日本語」(岩波新書)が参考文献として役立つと思います。
その他の回答 (1)
- kuropy
- ベストアンサー率13% (20/149)
回答No.2
ヨーロッパの言語は語族が明確に記されてますが、日本語の「祖語」は未解明だったと記憶しています。 私の中学生の頃、国語の先生が「アイヌ語」から来たのではとされてるが、どうやら、「琉球語にも(アイヌ語とも)共通点が見られる。」と仰っておられたのを 覚えています。 日本民族の歴史とも深く関わってくることですのに!本当に不思議ですね。。 弥生人と朝鮮渡来人とが平和的に共存していたそうですが、弥生人はとても寛容で、従順、受容性が富んでいたそうです。 現時点では、日本語については「国語学」というカテゴリーでしか学問として確立できていないのではないでしょうか。。外国語に同じような特性がない、正しく!日本独特の文化、思想、視点を表してきた言語である故に、論理的(文法的)理解だけでは不可解が多い言語ではないでしょうか。
質問者
お礼
回答ありがとうございました!御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。なるほど・・・何かすごく勉強になるご意見でした。私ももっと国語学・日本語について色々読んだりしながら勉強しようと思います!
お礼
一応過去の質問も検索してはみたのですが、すみません。早速URLを見てみました。本当に参考になりました!本の方も読んでみます。ご親切にありがとうございました。