• ベストアンサー

日本の首相の任期の上限はきまってるんですか?

この前、日本の内閣の平均任期はどのぐらいか計算したら1年と4ヶ月とでました(再選は2つの内閣と計算)これってかなり短いですよね。これは憲法とかで上限が決まっているんですか? また、普通の人間だったら1年ちょっとで結果を出せる政策なんて考えられないし、私だったらプロである各省庁の官僚に任せちゃうと思います。1年ちょっとで大きな改革はできるんですか? あと、他の議会民主制で首相が国のトップの国(立憲君主制の国も含めて)の首相の任期はどのくらいなのでしょうか? また、首相が選挙で選ばれる国ってあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ionized
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.2

日本で内閣の任期を単純計算すると短くなる理由として、 (1)短命で倒れた内閣がある(宇野内閣、羽田内閣など) (2)政権政党である自由民主党の総裁任期が2年と短い。 (3)自由民主党内派閥の対立があり、派閥間の政治対立が  「政局」(政権政党は変わらないが、政権政党内での  主流・非主流の逆転、移行)を産みやすい。 ことが大きな理由であろうと思われます。 (ただし(2)については現在3年となっています。) よく「任期いっぱい」と言われる場合は、(2)の意味で 言われる事が多く、これは憲法の規定というよりは 自民党という政権政党の規定といって良いと思われます。 一年ちょっと、というのは平均的な値なので一概には 言えませんが、官僚機構が強かった時代は首相の任期 が相対的に短かく、かつ政権政党が自民党で安定して いた時期に重なっています。 官庁と政権政党の間の安定した関係のうちに、自民党 内では部会と呼ばれる特定政策に精通した議員が生まれ ていきます。加えて細川連立政権が発足し、自民党が 一度野党となった経験から、副大臣制、政務官制が導入 されるなど「政治主導」を裏付ける制度が導入されま した。  このため、かつてほど官僚機構と政治家間の政策に 対する情報に差が無くなったという見解が一般的です。  世界的に見た場合、例えばドイツやスペインでは、 首相の任期は4年と決められています。  ただし、首相や大統領が議会を解散できる権限を 持っていて、議会の多数党から首相が選ばれる制度 を採っている場合、形式上の満了任期はそれほど意味 はありません。(ドイツやスペインでも同様です。) このため、憲法上任期を設定する必要はない、という 議論もあります。  首相を直接選挙制で選ぶことはあまりありません。 大統領(総統)が直接選挙で選ばれている場合、その 第一大臣である首相を公選で選ぶ必要性はないからです。  日本が大統領制にならない理由として最大のものは、 天皇制の政治的な位置づけの為と言われています。 大統領制を導入すると、天皇の国事行為は意味が無く なってしまうからです。このため、天皇の国事行為の 執行を保持したまま、天皇の第一助言者である首相を 公選する、という迂回的な必要性が生じます。これは 日本独自のものと言って良いかもしれません。

mount
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • aotarou
  • ベストアンサー率33% (51/154)
回答No.4

>この前、日本の内閣の平均任期はどのぐらいか計算したら1年と4ヶ月とでました(再選は2つの内閣と計算)これってかなり短いですよね。これは憲法とかで上限が決まっているんですか?  憲法70条で「衆議院選挙の後に初めて国会の召集があったときは、内閣は総辞職しなければならない」と規定されていますので、NO.1の方がいうように途中解散がなければ衆議院の任期4年間は首相としてできることになり事実上の任期といえます。 >また、首相が選挙で選ばれる国ってあるのでしょうか?  イスラエルの元首は大統領ですが首相公選制を取っています。

mount
質問者

お礼

ありがとうございます

  • shoji99
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

日本の首相については、特に任期の規定はないと思います。ただ、現実問題として、首相の任期を決定しているのは、「自民党総裁の任期」です。ご承知の通り、自民党が出来た1955年以降、例外的時期を除いて自民党総裁が首相を勤めてきました。 確か、自民党総裁の任期は、中曽根元総裁などの例外はありますが、2年(No.2の方によると現在は3年)2期までだったと思います。 なので、現実的にはMAX4(6)年ですが、自民党内の派閥の力関係の動きや党内政治の取引に総裁(≒首相)のポストが利用されたりする事もあるので、総裁(≒首相)は短命に終わりがちです。

mount
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

憲法では、総理は国会議員から選ばないといけないから まず、国会議員であることが条件です。 総理を決めるのは首班指名選挙っていうものです。 その選挙が行われるのは、内閣総辞職後・ 総理が死亡等で不在になった場合があげられます。 また、衆議院の総選挙後にも行われます。 つまり、死亡とかよほどのことがない限り、解散 総選挙後に首班指名選挙があるから解散が なければ行われません。とすれば、衆議院の任期が 4年だからまず4年は総理自身が不祥事や総辞職など 動きを起こさない限りはやれるということですね。 あとは、選挙で自分の所属する党が勝ち続けて 継承者などがいなければずっと総理でいられます。 ちなみに首相を選挙で選出しようということで 内閣が懇談会をやっていました。長いですけど、 読むといいかもしれません。

参考URL:
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousen/
mount
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A