- ベストアンサー
気分の落ち込みと体調不良
昨日体調不良で会社を早退しました。 原因はちょっとした風邪気味(ノドがちょっとおかしい、気分がぼーっとする)、あと生理も重なってたのでそのせいもあるかも。 元々、昔から学校とかカンタンに休むのがいやで、ましてや仮病やズル休みなども出来ないタイプでした。 なんとなく罪悪感があったり、要領も悪かったり・・・。 販売職なのですが、他のコーナーに比べて上司から軽視され、レジ要員のように扱われて、やりたい仕事やらなければいけない仕事があるのにできない事に対してストレスがあります。 (仕事が嫌なのではなく、自分達のコーナーの仕事すらまともにさせてもらえない状況に・・・) その件に関して昨日は朝上司との言い合いで涙してしまったことがあり、朝からテンションは低めでした。 そのことに合わせて風邪気味なこともあったので、どんどん気分が落ち込んでしまって。 元々の風邪の症状などはたいしたことなかったのに、なんだか一時吐き気もしてしまい結局体調が悪いということで早退させてもらいました。 風邪気味であるのは事実だけど、なんだかストレスでどんどん自分が体調が悪いように思い込んで、気分が優れなくなってしまった・・・というか。仮病では決してないけれど、自分の「いやだな。帰りたいな。」って気持ちが体調を悪くしてしまったみたいで、何だかズル休みをしたような後ろめたさもあります。(頑張れば最後まで働けない体調ではなかったと思うから。) ただの風邪やちょっとしたダルさでも、気分の落ち込みで悪くしてしまうことってあるんでしょうか。 こういうときでも割り切って、せっかくの休みだってゆっくり休養しちゃっていいのかな。 どこにどうやって質問したらいいのか分からなかったのですが、気持ち的なストレスが影響してる気がしたので、ここに質問させていただきました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 ご質問の文面から、すごく正直でまじめで人間らしい感情を持った方なんだな、と思いました。 心と体は密接に関わっているので、普段からの不満やストレスの蓄積が体の調子を悪くさせたのかもしれません。悪いことなんかではありません。 心だって、目には見えないけれど体と同じです。 辛いときは休んで当たり前。 全く気にしなくてよいと思います。 かえって、精神的ストレスがたまっているのに、 「身体がまだ動くから。休んでしまう自分は許せない!」と限界を越してまで無理して働くほうへ行動を移してしまうひとのほうがうつ病になりやすい傾向が強く、危険だと思います。 上司さんが明らかに意地悪く、人を軽視し切り捨てようとするタイプならば、同じように、誰かから軽視されてるような気がして、辛いんだと思います。 何かしら、劣等感やコンプレックスを抱えて、自分の中でそれが許せずに、苦しんで生きているからこそ、 何かができないひとに対して、自分を投影し、すぐに責め立てるような態度に出てしまうのではないかと思います。
その他の回答 (2)
- coffeefreak
- ベストアンサー率25% (25/97)
私は「他の人に迷惑がかかる」という状況でなければ、割と平気で休んじゃいます。 (実際は、忙しすぎてそういう状況、ほとんどないんですけどね…(^^;)) でもやっぱり、「休むこと」も、 時には必要なこと(=正しいこと)だと思いますよ。 何が何でも「休んじゃだめだ」って思って、 体調壊して長期休みになるぐらいなら、 「あ、今疲れてきてるな…」って思った時、早めに休んですぐに回復した方が、 結果的に、他の人にも迷惑かけないでしょうし…。 kurohitujiさんは、自分の「義務」をしっかり果たそうとされる、 とても正義感の強い方のようですね。 でも、自分の「義務」をしっかり果たしてさえいれば、 それと同じだけの「権利」を、キッチリ主張するべきだと思います。 このバランスが崩れると、義務感ばかりが先にたって、 主体性をもった「いい仕事」が、出来なくなってしまうと思いますので…。
お礼
お礼が遅れてすみません、ありがとうございます! ダルさがだいぶ無くなったので今朝は出勤しました。 でも会社に着くまでは不安や不満がいっぱいで気分が鬱々してしまって・・・涙目になりそうになりました。 それでも、皆さんのアドバイスで、休むこと、無理しないことは決して悪いことじゃないんだなと思ったら少し気楽になれたのか、風邪の残り気味で少しダルくなりつつも一日無事に過ごすことができました。 正義感が強いというか・・・自分の中にあるレールのようなもの(大学を出たら就職して、1年も経たずに辞めてしまうようなのはいやで・・・というような)を外れてしまうのがすごく恐い部分がもしかしたらあるのかもしれません。 一朝一夕に解決する問題ではないので、また気分が鬱々したり肉体的・精神的につらくなることがあるかもしれませんが、そんな時少し自分を休ませてあげることを大事にしたいです。 皆さんの親身なアドバイスにホントに励まされます。
補足
皆様、ポイント発行と締め切りが遅れてしまってごめんなさい。ある程度見通しができてから、お礼を述べたいと思っていました。 その後、なんとか気持ちの急激な落ち込みは回復して、今はある程度安定した気持ちで仕事にもやる気を持って取り組めています。 今後もふとしたことで辛くなってしまうことがあるかもしれませんが、ここで皆様に頂いた励ましが支えになると思います。 ホントにありがとうございました。
- risayuuri
- ベストアンサー率30% (33/109)
内容からしてストレスが大きいと思われます。 思い切って神経科等に行かれ、話しを聞いてもらって 気持ちの落ちつく薬を処方してもらっては? 夜によく眠れたり、日中の気分も落ち着くと思います。 風邪で病院行くのと同じですよ。 特別なことではありません。 私も通っています。
お礼
ありがとうございました。 風邪自体はホントにたいしたこと無いですし・・・ ストレスなのでしょうね、やはり。 働き出してみて初めて、ストレスを強く感じるようになり、こういった心と体の関係や心の病が自分からそう遠くないところにあるものなのだと感じるようになりました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 元々、コーナーの仕事ができず、レジ要員のように扱われがちな上に、滞っているコーナーの仕事が何とかできるように相談したところ、別の上司から撥ね付けられ(土日は売ること優先だからという理由だったのですが)、ますます落ち込んでしまいました。 あと、同じコーナーの担当者として唯一、お互い協力したり同じ不満をもっていたような先輩がもうすぐ退職されるという不安も大きいのだと思います。 元々、ズル休みできなかったり・・・生真面目というわけではないのですが、どこか(自分の中での)道を外れてしまうような行動に抵抗があるんだと思います。 元々、精神的に強い方だった自分が会社に入ったら、不満の気持ちでいっぱいになることもあり、何よりそんな不満だらけの自分が嫌(許せない)と思うことが増えました。 でもここでアドバイスを頂いて気持ちが少し楽になれました。辛いときは少し休んで当たり前、と気持ちを少し楽にしてみようと思えました。 ありがとうございます。