- ベストアンサー
上大岡ー上野の通学
来年から家から上野の高校まで通おうと 思っている者です。 家は上大岡にあり、上大岡から電車で上野まで 通学をしたいと思っています。 そこで、僕は (1)京急で品川まで、品川から京浜東北 (2)京急で横浜まで、横浜から東海道、 東京から京浜東北 と考えているのですがどちらのほうが 便利でしょうか? あとウチは母子家庭でJRだと割引が聞くと 聞いたんですがどうなんでしょうか それと湘南新宿ライン増発のために東海道の東京方面の 本数が影響されたんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1ヶ月の通学定期代は (1)上大岡~品川 \4,410- 品川~上野 \3,960- (2)上大岡~横浜 \2,500- 横浜~上野 \7,160- 所要時間は(乗換時間は含まない目安です) (1)上大岡~品川 40分 品川~上野 20分 (2)上大岡~横浜 10分 横浜~東京 30分 東京~上野 7分 (2)参考 横浜~京浜東北~上野 50分 運賃面と帰りの品川始発で着席チャンスアップを考えると品川まで京急が、 所要時間を考えると横浜乗換がいいようです。 JRの割り引きの件については存じておりません。JRだけではなく県や市などでの補助がある可能性もありますので、鉄道会社や役所に聞いてみてください。 湘南新宿ライン増発により、東京方面の本数は若干減少しています。例えば朝8時台に東京へ到着する列車は21本から18本に減っていますので、基本3分間隔に以前は一部2分間隔だったのが増発後は一部4分間隔となっています。
その他の回答 (3)
- denden_kei
- ベストアンサー率23% (542/2278)
高校の頃夏季講習に通ったときの経験からは、(2)をお勧めします。カギは品川~横浜間です。 1.川崎のみ停車の電車しか走っていない東海道線に対し、京急線は複数の種別が混在しています。そのため、ラッシュ時の京急線優等列車は普通電車に邪魔されてかなり遅いです。 2.「乗り心地」の点でも、東海道線のほうが加減速が少ない(上記の理由、さらに停車駅が少ない)ですし、東海道線のように「よく詰まっている」電車は意外と楽です。
- ruma19
- ベストアンサー率26% (101/377)
今まで電車通学はした事がありますか? おそらく朝7時-8時代の乗車になると 思いますが、あの時間の上り京急・JRどちらも 地獄の混雑ぶりです。 私は弘明寺から乗っていたのですが 井土ヶ谷や南太田でいつもハミ出るほど 人が乗ります。 乗り換えもごわっと降りて乗ってなので 乗り降りの回数が少ない(1)のプランのほうが いいと思います。定期の金額も安いです。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
私鉄に長く乗るほうが、安いと思いますよ。 ですから、1のルートをお勧めします。 湘南新宿ラインは、戸塚から横須賀線に入り、横浜渋谷方面に向かいます。 東海道、横須賀両方からの乗り入れがあります。東海道線には、ほとんど影響ないです。