• 締切済み

国民健康保険の時効とは?

平成14年の収入が多く、平成15年に親の扶養を外れました。そこから国保には加入手続をしていません。平成14年、平成15年の収入と多かったのですが、今年からは無職という現状です。 国民健康保険「料」としているところは2年が時効、国民健康保険「税」としているところは5年が時効(たいていの市区町村では3年)という徴収の時効についての質問です。 例えば、保険「料」の場合についてですが、保険料の徴収の時効とは、例えば私が5年後に国保に加入手続きをすれば、そこから2年前分までの保険料しか徴収されないということなのでしょうか??平成14年の収入、平成15年の収入は関係なくなるのでしょうか?? どなたか宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • matsuzak
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.3

もうご覧になってないかもしれませんが。 国民健康保険料の地域在住です。ですから時効は2年です。 未加入期間があり、加入時にはおっと!という金額がきました。(2年分まではなかったのですが) その分の督促状はきちんと定期的に届いておりましたが (時効の中断ですね) まじめに一年間支払いをしてたら、何故か最初の1年分が督促状から消えてました。 それから先どうしたかは言えません。(笑) その自治体によって対応がまちまちだと思います。 また、前の年の収入によって保険料は決まりますが6月位にならないと保健課は金額が分からないと言ってそのもう1年前の金額を採用します。 (6月になると再計算されます)

you1977
質問者

補足

>その分の督促状はきちんと定期的に届いておりましたが(時効の中断ですね) 加入手続きをして、支払っていなかったので催促状がきてしまった→よって時効は中断された、ということですよね?私はまだ加入すらしてないのです。 >まじめに一年間支払いをしてたら、何故か最初の1年分が督促状から消えてました。 その自治体では、時効の中断は関係なかったということですね。ほんと自治体によってマチマチなんですね。。

  • bellm
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

役に立てず、すみませんでした。 私の住んでいるとこの国民健康保険課のHPにやはり「社会保険を喪失した月の分から、さかのぼって保険税を納めることになる」とありました。 でも時効のことは書いてありませんでした。(やはり、知られるとまずいんですよね~?) 私も参考?までに知りたいので、どなたか分かる方がいるといいですね!

  • bellm
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

自信はありませんが普通、国民健康保険料は前の年の所得によって決まると思うのですが・・・? まったく所得が無かったからといって0円ってわけではなく「均等割」などといった一定の金額は負担するようになります。

you1977
質問者

補足

ありがとうございます。 はい、前年の所得で保険料が決まるのは知っています。 平成14年 収入多い(まだ親の扶養状態) 平成15年 保険料バカ高(親の扶養外れたので本来国保だが、未加入) 平成16年 保険料バカ高(この年からほぼ無収入) 平成17年 安い保険料(無収入) 平成18年 安い保険料 平成19年以降に国保へ加入手続きをすれば、平成15年、16年の保険料は抹消され、平成17年、18年の保険料しか請求されない、という確認をしたかったのです。

関連するQ&A