- ベストアンサー
UNIXの歴史とは?
- ケン・トンプソンが作成したUNIXの原型から、バークレー校が1BSDを作成し、後継として4.4BSDがリリースされるまでのUNIXの歴史をまとめました。
- BSDやSystem IIIはUNIXから派生したクローンと言えますが、それらをディストリビューションとするか、UNIXと総称するかの疑問を解説しています。
- UNIXの歴史について簡潔に説明し、BSDやSystem IIIがUNIXから派生したクローンであることに触れています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当かどうかはちゃんと確認を取ったわけではないのですが、以下のような記述があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Unix#UNIX.E3.81.AE.E5.AE.9A.E7.BE.A9 公式な定義だと、ここでの2らしいですが…(本当か?)公式って何でしょうね。 商標という意味では、1(TOG)ってことになるんでしょう。 4の、UNIXライクなSystem Callを完備している(POSIX準拠)だけだと、WindowsNTなんかも、準拠している(させることができるでしたっけ?)ことになっちゃったような気がするので、ちょっとなんですが… 世の中一般で言われるUNIXは、3の、UNIX起源のコードを持つOSってことで、????X という名前のやつは、全部UNIXってことでいいんじゃないですかね… あんまり正確じゃなくって、参考にならないかもしれませんが。 あとどうでもよいですが、ちょっとしらべていたら、これも面白かったです。 http://iip-lab.ics.es.osaka-u.ac.jp/~lab-db/betuzuri/archive/368/368.pdf
その他の回答 (4)
- yo-ni
- ベストアンサー率0% (0/1)
新TheUNIX SuperText 第二版【上】/技術評論社 pp7-11 や Life with UNIX /アスキー 1990 A Quater century of UNIX / 1994 などが参考になるのでは?
- hetarepyon
- ベストアンサー率52% (94/180)
UNIX という規格を満たすだけではダメで、規格を満たしていることを認めてもらう必要があるんじゃないですかね? # この辺は Java と似てる気がします。 > ということはそれらは、ディストリビューションという認識でよいのでしょうか? ディストリビューション... うーむ、Linux が台頭してくるまでは聞いたことの無い単語でしたねぇ。何か違う気がします。
- BLUEPIXY
- ベストアンサー率50% (3003/5914)
現在は、UNIXという名前は、登録商標で商標を持っている会社(すいません失念しました)以外は名乗れません。 なので、BSDやLinuxなどは、いわゆるUNIX系OSとかUNIX互換OSなどといわれます。 その他にもPOSIX基準を満たしたOSとかそういうのはあると思います。 精度に欠ける回答ですみません。 参考になればいいと思います。 ソフトバンク社のUNIXUSERという雑誌で UNIXの成立に関してのかなり詳しい記事が連載されています。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
UNIX素人です。 個人的には 90年あたりから、本家ってどれ? http://www.levenez.com/unix/history.html#01
補足
ありがとうございます。 >>現在は、UNIXという名前は、登録商標で商標を持っている会社(すいません失念しました)以外は名乗れません。 商標はThe Open Group(TOG)が所有しており、SPEC1170という技術仕様を満たしたOSのみがUNIXを正式に名乗れる …というところまでは行き着いたのですが、じゃぁそのSPEC1170を満たしていれば、ぜ~んぶUNIXなの?と疑問をもってしまいました。 つまりUNIXって仕様を満たしたOSの総称なのかなぁと。 こんな考えで合ってるんでしょうか?