- ベストアンサー
家電量販店で働くことになりました。。。。
今月から家電量販店で働くことになりました。 この業界は初めてで、しかも担当は大型テレビとDVDプレーヤが主です。AV機器は全く分かりません。でも仕事なので、早く商品知識を身につけて、売れる人間になりたいです。勉強するために役立つ本とかありますか?家電の参考書?みたいなものとか。これは買っとけ!みたいなものありましたら教えてくださいませ。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 "大型テレビとDVDプレーヤ"となると今や家電量販店の中でも売れ筋のエリアですね。anegohimeさんは相当重要なポストにいるのでやはりメーカー側がだしているパンフレットやHPに掲載されているスペックは全部暗記し,尚且つ下記専門サイトを毎日見て新型,新機種の情報を逐一チェックするしかないですね。 「AV Watch Title Page」 http://www.watch.impress.co.jp/av/ 「IT総合情報サイト「ITmedia」Home」 http://www.itmedia.co.jp/ 下記サイトで最安値とユーザーの投稿なども逐一見ていた方が良いですね。 「価格.com - 家電」 http://www.kakaku.com/kaden/ 参考までにm(._.)m。
その他の回答 (4)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
店長さんの言う通りかもしれないな。やる気があまりないように見えたのは、裏側(店の奥)なら正直なところかもしれない。裏でも表でもやる気満々な人で張りつめている人は、病気になるかも・・・まあ、本当に天職ならべつですけどね。 その上で、最初から勢いを持ちすぎると長続きしませんよ。頑張るのは大事ですが、少し肩の力を抜きましょう。 他のお店で働いたことがあれば、分かるでしょうが知識を付けることも大事ですが、情報源は下手に広げない方が良いですよ。お店で買うときに他人の情報を横流しするのは、悪いとは言いませんが、自分の評価ではないため曖昧な回答になります。それぞれに対してきっちりした判断材料を持たず他人の評価を答えているため、どの製品に対しても評価の元となる点(主点)のない回答になります。同じものしか薦められないというのは、いけませんので、しっかり商品を自分の目でみる力が大事になります。(買う側ではなく、売る側だという点に注意して下さい。雑誌などは買う側の視点で売る側の視点ではあまり物を見ませんよ) 重要なのは、知識ではなく配慮と経験に見合った知識です。最初から、売れる人になろうとして知識に走ると、鼻っ面の知識で満足し、知識を売るようになる。そうなると、雑誌と同じで、同じ物を薦めるようになる。 買う側の立場ではく、売る側の知識で買わせる売り方になります。それは、売るだけで終わる場合に多く、量販店がそうなのです。次に同じ人が同じ人にお願いすることはほとんどないその場限りで、尚かつ修理も別働隊ですからね。ただ、この売り方は、うまく売れればいいが、相手にマッチしない物を売ってしまうとお客が逃げるでしょう。 経験だけがあっても、同じことでバランスが大事です。 売ってなんぼではなく、何事も経験と知識が揃ってこそなのです。 ちなみに、量販店で付ける知識は、わざわざWebサイトで閲覧する知識でなくとも良いのです。それは、カタログや実際に展示品に触れてみれば、それ以上の知識と経験がつきます。重要なのはカタログでしょう。次いで、製品を本当に触ること。この2つでほぼ完璧。ずっと、誰かに売り続けて販促する訳ではないですから、空いた時間に触れて見ればよいのです。 何か意味が分からない用語があるなら、Webでその意味を検索すればよい。 人には、物事を処理できる器があり大きさが違います。入手した情報を相手に的確に伝えられる能力も違いますから、無理に情報を至るところから集める必要はありません。まあ、お好きなサイトがあればそこをチェックするぐらいで良いでしょうし、気に入らないなら、職場で同僚に聞けば良いのです。Webまで目が回らないなら、お店で入れられる情報を活用し、諸先輩方から習えば良いのですよ。 働くことになってわくわくどきどきする感覚があり、気分が高揚していると思いますが、本当に落ち着きましょう。むしろ、これからは嫌でも情報が必要になりますから、今、人から教わる情報も大したことがなかったりする可能性も大です。(本当にプロになれば、情報源が自ずと別ルートからも見つかります。例えば、メーカー直のルートとか・・・) 先に知識を勉強しようと思うよりは、新しい世界に踏み込む前のつかの間の時間を、頂いた方が仕事を始めたときに良かったと思うかもしれません。(私は、仕事に就いた後、そう思ったものです) まあ、無理をせずに、頑張って下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 ちょっと気合入り過ぎですかね。まあ、最初だけなんですけど、いつも。 今まで全く違う業界で長く働いていたので、ホントに全く知識がないんです。ちょっとでもたくさんのことを知りたいなと思っただけです。 ボチボチやります、ハイ。
- wakap
- ベストアンサー率14% (13/89)
働く予定のお店の方に聞くのがいいと思います。 向こうは(失礼ですが)新人さんの知識が不足している事はある程度承知だろうから、別に恥ずかしいことではないと思います。 むしろ、向こうの覚えてほしいことがストレートにわかる訳だし、 ついでにあなたのやる気も伝われば、お互いいいスタートをきれるんじゃないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 派遣という形なので、そこのお店の店長にも一応聞いたのですが、「別にそんなこと気にしなくていいよぉ」との答えでした。やる気はあまり感じられませんでした(>_<)
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
AV商品は機器のサイクルが早いため雑誌など定期的に出ているもので勉強した方がよいと思います。 本屋に行けばAV関係の本がたくさん置いてあると思いますので、参考にしてみてください。 また、本格的に進めるのであれば家電製品アドバイザーという試験が家電製品協会で行なわれていますので、参考書を見るなどするとためになると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 こんな資格があったんですね。ここに出ている参考書、いいかもしれないです。本屋さんに行ってきます。
- mimu123
- ベストアンサー率23% (11/46)
役立つ本かは定かではありませんが、 日経トレンディーなどは、各社の家電製品を比較 して検証していますよね。 また、商品のパンフレットを元に仕様などを 分析して、お客様の要望に合う商品を セレクトできれば、喜ばれると思いますよ。 AV機器のプラグやら、いろいろと勉強をしなければ 大変に分野を担当されることになりましたが、 現状売れ筋商品が沢山あるので、 頑張り次第では、売れる人間になりますよ。 主人が量販店に勤務していますが(販売ではありませんが)若手の方の頑張りを頼もしく、見守っています。 あまり役に立ちませんが頑張って下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですよ、ホントに大変ですぅ。頭の中が???になってます。 カタログ等、お店からもらってきて、うちで見てるのですが、なかなか覚わりません。せめて担当が冷蔵庫や食洗機であれば、まだ自分がよく使うものなのでなじみがあって、分かるかなとも思うのですが。。。。。 でも、がんばります。
お礼
回答ありがとうございます。 たくさんのサイト教えてくださって、感謝です。 お気に入りに登録して、毎日勉強しますっ。 お客さんにひっぱりだこのヘルパーになるので、応援してください。