- ベストアンサー
窓の手などのソフトを同時に複数使って大丈夫?
窓の手・窓の友・win高速化など便利なソフトがありますが、一つ疑問があります。 これらのソフトを複数同時に使ったり、さらに同時に自分でレジストリをいじったり他にも各種設定を変えたりすると、どこかで問題が起きたりする可能性はあるんでしょうか? 完全に素人考えなんですが、どこかでこう「ズレ」のようなものができたりしないかと不安なんです。例えばあるソフトで設定したことを他のソフトで反対に設定したりとかの場合です。こういう時には後に設定した方が設定されるだけのことなんでしょうか?それとも場合によってはシステムが不安定になったりするんでしょうか? 最近原因不明でHDDがクラッシュしたばかりで、考え出したらかなり恐くなってきました。下らない質問ですがご存知の方がいらっしゃったらお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>こういう時には後に設定した方が設定されるだけのことなんでしょうか? ちょっと違います。正確には 「最後に動作(つまり設定変更)するプログラムの設定が優先」されるはずです。 GUIを用いてもそこで設定を変更するのではなく、多くは「適用」ボタンを押したり、または再起動しないと設定は変更されません(HKEY_CURRENT_USER以下を改変した場合はとくに)。再起動するときに記述を書き換えてるわけですから、最後に書き換えるプログラムでの設定が有効になっちゃうんです。 とはいえ、どれが最後に動作しているのかをリアルタイムで知る方法はありませんけどね。 また、ソフトAで設定を施し、再起動の後で、ソフトBで設定を解除して再起動してもソフトAでの表示が設定を施すような表示のままだったりします。私の場合、ソフトAはwin高速化XP+、ソフトBは窓びよだったりしましたけど、環境によって異なるでしょうから、一概に言えないとは思いますが、この手のアプリケーションを使うにはどの設定がどの記述を改変しているかを理解し、不具合には自力で対処できるようにしないと、なかなか使いこなせません。 個人的にはレジストリエディタでの直接編集が一番理解しやすいんじゃないかな、と思います。
その他の回答 (2)
- ac-sakura
- ベストアンサー率19% (185/963)
やってみました。 その場合、先に使ったソフトで設定した項目が、あとで使ったソフトの設定項目にも反映されていて、AソフトとBソフトに同じ設定項目があった場合、ちゃんとチェックされていました。 その後、だいぶ使っていますが、今のところまったく問題はありません。
お礼
御回答ありがとうございます。 またまた実際に試していただけるとは・・。本当にありがとうございます。 >今のところまったく問題はありません。 僕のせいで何か起こったら恐いので程ほどにして下さいね(笑)。
- otasuke009
- ベストアンサー率38% (234/601)
レジストリの変更は当然ながら自己責任と考えるべきです。もちろんソフトの作成者は保証してくれません。 質問の「ズレ」については、あり得るかもしれませんが、一般的質問としては答えにくいと思われます。 では、レジストリ変更などPCの設定変更をなるべくリスクを避けながら行うためにはどうすればよいかというと、 1 バックアップを取ること。 レジストリの場合は絶対に、 そのほかの設定変更についてはできるだけ。 2 できるだけ1回につき1つの変更にとどめること。 次々に新しい変更を行うと、 どれをどう戻したらよいかわからなくなりがちです。 言い古されていることかもわかりませんが、自衛策として重要なことだと思います。
お礼
御回答ありがとうございます。 確かに初心者が調子に乗ってはいけませんね。戒めとして覚えておきます。
お礼
御回答ありがとうございます。 実際に試していただけるとは・・。本当に感謝感謝です。#1さんにも書きましたが、初心者は判る範囲でやるべきですね。丁寧な回答ありがとうございました。