- 締切済み
銅の熱膨張長さ
どなたか教えて下さい。 初歩的な質問で申し訳有りません。 銅の熱膨張係数は16.6×10^-6です。 これは1℃あたり16.6×10^-6mm膨張するという事でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.3
#2です. >0℃の時の長さを10mmとすると、20℃の時は、 >10×(16.6×10^-6)×20 >という式で求められるのでしょうか? は,20℃上昇したときの「伸び量」です. 「全体の長さ」の場合は, 10×(1+16.6e-6)×20です. 不要でありましょうが,念の為蛇足まで..
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.2
線膨張係数の単位は長さをmmとすれば, mm/(mm・℃) です(別にm/(m・℃)と書いても同じ). よく省略されますが. >0℃の時の長さを10mmとすると、20℃の時は、 >10×(16.6×10^-6)×20 >という式で求められるのでしょうか? おっしゃるとおりです.次元もきちんと「mm」になります.
- warasubo1
- ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.1
0℃の時の長さに対して1℃当たりの「伸び」の比を表しています。 従って、0℃の時の長さを1mmとすれば、「これは1℃あたり16.6×10^-6mm膨張する」ということで正しいです。
補足
有り難うございます。 0℃の時の長さを10mmとすると、20℃の時は、 10×(16.6×10^-6)×20 という式で求められるのでしょうか?