- ベストアンサー
なぜ化け文字
なぜYahooとかgooのページのソースを見ると日本語部分が化け文字になっているのでしょう? 1.ちゃんと見れるようにするにはどうしたらよいのでしょう。 2.どうしたら、こんなソース表示にできるのでしょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、なぜ「文字化け」が起こるか理解しましょう。 日本語には何種類かの「文字コード」があります。 これのどれに対応しているか? によって表示出来るか出来ないかが決まります。 →参考 『とほほ』のアラカルトから 「文字化けしないようにするには」 http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx005.htm ーーーーー Yahooの場合、「EUC」の文字コードをしようしています。 で、あなたの環境、例えばソースを見る時に使うエディタがEUCに対応して無いと文字化けします。 ですので・・ 1)EUC対応のエディターで見ましょう。 おそらくウィンドウズの「メモ帳(ノートパッド)」で見てますよね?それはEUCに対応してませんよ。あらかじめEUC対応のエディター(HP制作ソフトでもできますが・・)をインストールして、以下の方法で使用エディタに指定しましょう。 ウィンドウズ&IEならば。 「インターネットオプション」→「プログラム」→「HTMLエディタ」。 この項目に希望のものを設定します。 ーーーーーー →参考 『ベクター』 ダウンロード > Windows > インターネット&通信 > HTML作成 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/htmledit/index.html 「とほほ」より、HTMLエディター紹介 http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwtohed.htm ・・のようなHTMLエディタなど。 それから、これらを「メモ帳」の代わりに使うには・・。 「メモ帳で開くファイルを、好みのエディターで開けるようにする」 メモ帳トラッパー、というフリーソフトを使って指定する方法を紹介してます。 http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/online/20040301/107269/ ーーーーーー 2)ですので、意図して文字化けにしてるのではなく、お互いに使用コードが異なった結果でしかありません。
その他の回答 (4)
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
理由は3の方の言われているとおりです。 IEはタグを開く時にメモ帳が起動します。メモ帳以外のEUCが表示できるエディタを利用すると表示できます。 もっと簡単なのはブラウザをIE以外にする。ネスケなら普通に表示できます。
お礼
ネスケいれてないもんで・・・ありがとうございました。
WEBページではなく、「ソース」の文字化けですよね? Yahooやgooが「EUC」という文字コードで書かれているのに、「ソースの表示」をした時に自動的に起動するメモ帳がShift-JISという文字コードにしか対応していないので、正しく表示されないのです。 ↓こちらの#2をご覧ください。 質問文の文面から察するに、ソースの保護目的で故意に文字化けさせたいようですが、もしそうでしたらあまり効果はありません。日本語以外の半角英数の部分は正常に表示されてしまいます。
お礼
>ソースの保護目的で故意に文字化けさせたいようですが いえいえそうじゃなくて、ソース保護の目的で故意にそうしてるのかなぁ・・・という素朴な疑問だったのです。そうならやり方がわかれば直し方もわかるかなと思っただけです。お答えありがとうございました。
- glenlivet
- ベストアンサー率40% (102/253)
文字化け、ですね お使いのブラウザによっていじる場所が違いますが お使いのブラウザは何ですか?一般的にはIEが多いと思いますので、それだとすると メニュー欄にファイルや編集などと並んでると思いますがそこの表示を押してください さらにその中にエンコードがあると思います。それを押して日本語を選んでください。いくつか種類があると思いますが 順番にやればいいでしょう。もしくは、自動選択を選んでください 原因に関しましては書かれてるものからだけでは分かりませんが、通信の一部で損失があったりで そうなる事もしばしばありますので、あまり問題ではありませんよ 他には対応する文字のファイルが質問者様のパソコンには入ってなく対応できない場合なども文字化けはします
お礼
なるほど、ありがとうございました。
- RZ350RR
- ベストアンサー率27% (444/1615)
1)ブラウザの表示→エンコード→自動表示→日本語(ECU)に切り替えてください。もしくは自動選択 2)ソース表示ではなく、表示するブラウザの表示形式指定が間違えてるだけです。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ご丁寧な解説ありがとうございました。勉強になりました。