- ベストアンサー
次は九州で地震がないでしょうか?
素人考えですが、北海道でいつか地震があったと思います。その後阪神大震災があり、今度の新潟地震です。今度は九州あたりかなと思うのですがいかがでしょうか? ただ九州には阿蘇山と桜島という大きな活火山があり、これでエネルギーが逃げてるのかと素人なりに考えますが、、。浅間山や三原山も関東地区のエネルギーの逃げ場かなとも思うのですが、、、。 どなたか詳しい方お教え下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
地震は北海道とか九州とかいう大きな範囲で発生するわけではなく、1回の内陸型地震でひずみが放出されるのはせいぜい数十キロの範囲です。 ということは、次に起こる地震がどこかというときには、最近地震を起こしたことがはっきりわかっている断層以外は、日本中どこの断層でも・・・というほかありません。 ご質問の九州地方についていえば、北部と南部には活断層は少なく、地震は中部に集中(最近の400年でM6以上が15回 以上とか)しているようです。リスクは常にあるとみるべきでしょう。 また、それとは別に、日向灘での地震はM7程度が数十年おきに繰り返し発生していますので、これも注意が必要なことにはかわりありません。
その他の回答 (3)
- eria77
- ベストアンサー率25% (49/196)
九州は、大地震は少ないようですが、 注意するに越した事はないですね。^^ しかし江戸時代、 島原大変、肥後大弱り。 こう言う言葉があります。 雲仙普賢岳が爆発し、肥後は大地震に見舞われたのです。(踏んだり蹴ったりです) 区域的には、熊本近辺と、日向灘の海底に地震が多いようです。 また、福岡にも活断層が発見されていますので注意は必要です。 (公言出来ませんので御自分で調査なさって下さい。) 参考URLですが、有感地震のあったポイントです。 九州の場合、地震の他に、津波にも注意すべきです。
お礼
「島原大変、肥後大弱り」この言葉聞いた事ありました。URLも参考になります。あの赤点見てると本当に人事じゃないですね。人間の無力さをまざまざと見る今回の中越地震でした。ありがとうございました。
- kamoshika333
- ベストアンサー率66% (76/114)
地震と火山は基本的に関係ありません。 もちろん地震によって火山が噴出すこともありますし、火山活動は少なからず地震を伴いますが・・・。 地震のエネルギーとは、地球規模のプレートの運動が、様々な理由により局所的に蓄積・開放されることによる、いわば運動力学的なものです。 一方で、火山のエネルギーとは、地球が潜在的に持っている熱量を、外に噴出して冷却しようとする、熱力学的なものです。 だから、火山活動が活発だからといって、地震のエネルギーが放出されているわけではありません。逆も同じです。 むしろ大局的には、プレート運動が盛んなところ(地震が多いところ)では、火山の素になるマグマが大量に生産されるので、火山活動が活発になるはずです。まさしく日本列島がそのド真ん中です。 とっても、どちらも根源的には、地球が生まれて、冷却していく過程のイベントに過ぎないのですが・・・。
お礼
地震と火山が関係ないとは始めて知りました。ありがとうございました。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんばんは。 >今度は九州あたりかなと思うのですがいかがでしょうか? と言うか,日々起こっていますね。大きな地震名が起こった場所が,人の住んでいない所だったと言うだけですね。 地震の予測は大変難しいそうです。明日起こるかもしれませんし,100年後かもしれません。 http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/shingen/upkyu.html
お礼
ありがとうございました。予測不能という事ですね。明日はわが身という事で心して生きて行きます。URLも大変参考になりました。
お礼
ありがとうございます。九州でも大きな地震があるのですね。参考になりました。URLも役に立ちます。