- ベストアンサー
web上の音楽ファイルと著作権
ウェブログなど 管理下のスペースで音楽ファイルをアップする際。 (1)web上に視聴、ダウンロードできる状態で 音楽・画像ファイルを置く (2)web上、自分と管理者等以外アクセス出来ない様に して、音楽・画像ファイルを置く この場合著作権侵害となりうるのでしょうか? 著作権法のどこに該当するか教えて下さい。 (管理者が偶然著作者であるという可能性も含め)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>他人の個人HP素材…例えば... それは管理者と著作者が一致したことにはなりません。 ブログの管理者はあくまで「あなた」であり、ブログサービスの会社ではありません。 (たとえば goo はユーザーが作成したブログの著作権を主張しており、それがゆえに混乱されたんだと思います。ですがアレはそもそも不当主張です。裁判になれば負けます。あなたが書いたブログはあなたのものです) よって、ブログのサービス会社が使用している素材を、顧客であるあなたが勝手に使用してはいけません。 許可が必要です。 ……が(^_^; 顧客が書いたブログの著作権を欲しがるなどという不当な会社には、「このブログの著作権はあなたのものなんでしょ? だったら無断使用しても、全てあなたのものになるんでしょ?」という反撃をするのは、個人的にはアリだと思います。 しかしそれはあくまで、公序良俗に反した会社に対する違法手段による反撃行為であることは、忘れてはいけません。
その他の回答 (3)
>その個人ページ(運営)管理人とウェブログ管理者が一致する可能性もあるわけで つまり、自分が公開した個人ページの内容を、自分のウェブログに複製してもいいか? ってことでしょうか? であれば、可です。それは自分が保有するアイデアを使いまわす行為になるだけで、「偶然一致する」といった問題は発生しません。 それとも、その個人ページを作ったのが自分かどうかが分からないという意味でしょうか? であれば、自分で作った心当たりがないのなら、そのページはあなたのものではありません(笑)
お礼
説明不足でした。他人の個人HP素材…例えば私がdeagleさんのHPに置いてある音楽ファイルを複製してブログに置く、しかし偶然にdeagleさんがそのブログサービスを運営する会社のスタッフであり、自分のHPのパクリを発見するといった具合です。
- yoshi170
- ベストアンサー率36% (1071/2934)
(1)著作権者の許可無く、誰でもダウンロードできるような状態にしてあるということは著作権法第23条と第120条の2に抵触します。もちろん公開者が著作権者であったり、著作権者の許可を得ていれば問題ありません。 (2)これは著作権法第2条9の5「送信可能化」にあたるかどうかというところですが、厳格にアクセスできないようにしてあるならばセーフだと思われます。サイトにパスワードを乗せていたりする場合は当然だめです。
まず、HP管理者と著作権者が「偶然的に」同一になるということはありえません。 管理者が著作権を持っているならその人のものだし、そうでなければ他人のものだし、その線引きはかなり明確です。 でですね。 公開者本人が著作権者である場合、(1)、(2)ともにOKです。 ただし、著作権者がJASRACの会員である場合は、腹立たしいことに著作権料の支払いがなぜか必要なのだそうです。理由は不明。
お礼
いや、”個人HP”の著作コンテンツを ”会員が”複製して載せたら普通は、親告罪という性質上わからない。 しかしながら”偶然に” その個人ページ(運営)管理人とウェブログ管理者が一致する可能性もあるわけで。
補足
ありがとうございました