- ベストアンサー
不定詞と・・・
こんばんわ。 不定詞の副詞的用法とin order to do~ は同じと考えていいのですか? 同じだとしたら次の文章は同じ文と考えていいのでしょうか。 ○私は将来海外で勉強するためにお金をためるつもりです。 →I will to save money to study abroad in the future. →I will to save money in order to study abroad in the future. 教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人的な見解を述べると,単語の数が違うので異なる文章です。「あたりまえじゃん」とおっしゃらないでください。英語の雰囲気をつかむ上では,大変重要なファクターだと思いますよ。 (1)I will to save money to study abroad in the future. (2)I will to save money in order to study abroad in the future. まずはじめに,willのあとの“to”は不要,ということでよろしいでしょうか。 ニュアンス的なところを申し上げますと,(2)のほうがより「目的」をはっきりと表現しており,また,「形式的」な表現であると思います。 (1)の場合だと,「海外留学するためのお金をためる(お金をためて海外留学するんだ)」のか,「海外留学をするためにお金をためる」のか不明です。どちらかというと,形容詞的用法の雰囲気があります。ですが,日常会話ではまったく問題ありません。「お金をためて留学したいのね」と理解してくれます。 (2)は「海外留学する目的でお金をためます」と,表現の中にはっきりと「目的」という言葉が入っているのだ,と考えてください。mikantarouさんが文書作成をして,「私は将来海外で勉強するためにお金をためるつもりです」というつもりなら,in orderを付け加えたほうがいいと思われます。 日本語でも,難しい漢字をたくさん使って漢語調にすると,変に格式ばって格調が高いような雰囲気になりますね。英語の場合も一緒で,難しい単語を使ったり,日常会話と違うような表現を使うと,堅苦しい表現に見えてしまうものです。
その他の回答 (1)
- vanvanus
- ベストアンサー率21% (18/85)
不定詞の副詞用法は、目的(ために)以外にもいろいろな関係を表します。結果とかなんとか、聞いたことがあるかと思います。 一方、in order toは「不定詞の副詞用法で目的を示す」ときにしか使わないのです。 挙げられた二文は結果として同じ意味ですが、上の文だと、ほかの用法だったり目的でない意味だったりする可能性がないこともないです。文法や意味から言って無理ではありますが。下の文は一発で「副詞用法・目的」とわかる。そういう利点があります。