- ベストアンサー
プロ野球選手の背番号について
番号で選手名を覚えてもらおうって理由で、 背番号の上の名前が消えましたよね。 主力選手の番号は定着してますが、新人やトレード等で移籍してきた 選手名を覚えるのって大変だと思うのです。 ここまではいいとして、去年付けてた背番号から変更してる選手って何人かいますよね。主に2軍選手と思いますが・・ 何故にこんな混乱するような事をするのでしょう? 中込が55番を付けていて、あれぇ?って思ったのですが。 浜中も変わってますよねぇ・・ ひょっとして、ノムさんも変わってないですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
若い番号が格上というイメージが強いため、引退、移籍等で空席となった若い番号に期待の選手を持ってくるというのが多い数字から小さい数字に代わるパターンですね。 ex.金城(横)37⇒2 吉岡(近)41⇒3 次に移籍、ドラフト等で移籍してくる選手のためにいい番号をあけるために、その番号をもともとつけていた選手を変更させるといったパターンもあります。 ex.高橋憲幸(日)14⇒42(14はD1位井場) 3番目としては本人の希望ですね。ゲン直しとかの意味合いがあります。 ex.中村(近)3⇒5 最後にこれは特別な例ですがポジションが代わったために背番号も変わったというケースです。 ex.嘉勢(オ)9⇒28(完全に投手転向のため外野手の番号から投手の番号に) 一方、最近は「自分の個性を出せる」という事で、主力になっても入団当時の大きな番号をつけつづけている選手も多いですね。 ex.工藤(西⇒ダ⇒巨)47 黒木(ロ)54 松井(巨)55
その他の回答 (1)
- Umada
- ベストアンサー率83% (1169/1405)
背番号の変更は主に (1)若い番号が空いた時の昇格 (2)活躍が今一つのための降格 (3)大物選手の移籍による譲渡 などで生じます。 確かに混乱するとは思いますが、(1)~(3)の理由、いずれももっともだと思います。 今年、シーズン中に背番号を変更したのは(トレードは別として)、中日の森野(8→16)、横浜のHolzemer(38→42) 福盛(34→37)などがいます。森野は波留移籍の影響(上記の(3))、Holzemerはゲンかつぎ(読売のMayにあやかろうとした?)だそうです。 中込はシーズン当初からの変更、濱中はすでに昨年25だったはずです。 野村監督は82から73に変えていますね。これは今年からと記憶しています。
お礼
なんだか理解出来ないですが、そうだったんですかぁ。 中込は昇格って事で、55番なのかなぁ? なんだか、大物野手の番号って気がして 1番の方が良かった気がします・・ 背番号って、奥が深そうですね。 ありがとうございました。