- 締切済み
この上司を、どう思いますか?
職場でさ。 長期(数ヶ月)で欠勤するような人が出た場合。 私なんかは、今までの経験上、上司が「大変!」と判断し、色々応援を頼んだり、休みを調整したりして、何も頼まなくても対応をしてくれていた記憶しかないのですが、 これって普通じゃないんですか? 今の上司。 長期の欠勤者が出たから何??? 何も困らないでしょ??? という感じで、「なんとかして欲しい」と訴えても、 「え?なんで?何か困ってるの?何がそんな困るの?」 という感じで、話を聞こうともしない。 こんな上司。 一般的に見て、どうなのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15943)
一般的に見て、どうなのでしょうか。 「無能」
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (735/1636)
> 「なんとかして欲しい」と訴えても、 その上司の経験上、何とかなるって判断してるからでは。 実際の所、多少しんどくても仕事は回ってるのでは。 そういう報告、連絡、相談を行った記録は、その上司の目の前で内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などをガッツリ記録、許可をもらって報告内容の録音を残す(別途、最初から黙って録音)しておいて下さい。 トラブル起きたら上司に責任があるって事の根拠になるし、繰り返し相談したが適切な対応が行われないなら、そういう記録を重ねればさらに上の担当者へ相談する根拠に出来ます。
- bio999
- ベストアンサー率27% (5/18)
その上司には決裁権はあるのでしょうか? 無ければ事実上何もできないに等しいかとも考えられます。 そもそも長期休暇をされる方が居なくても回ってしまうのであれば、その人抜きでも回る組織として構成されていますし、もし仮にその人が復職されて他の方との待遇差が僅差であるなら組織のモチベーションが下がり、結果として上司を超えて社長等の最終決済者にツケが回るだけの事かと思われます。 現時点では質問者様等の仕事量が増えて不満に感じられている事かと推察されますが、どの道、組織運営がぞんざいであるならば、優秀な人が離れて行き、やがて停滞する憂いになるのかと推察します。 従って、質問者様の取り得る選択肢としては、上司以上に仕事をして上司に取って代わる存在を目指すか、組織に必要な人材として働き、居なければ困るレベルまでに仕事を昇華させ、自由に辞められるポジションを築くか、はたまた、程々で仕事をして、組織が停滞するもやむなしとして補助人員を入れないと上層部が困るレベルにするかでしょう。 ただし、後者の選択は、後々安泰とは思えませんので選択の際はよくよくご検討の上ご判断くださいませ。
お礼
>その上司には決裁権はあるのでしょうか? ありますよ。 ちなみに私の選択肢は、『退職』以外無いです。 元々有期雇用ですし、ずっと「今後、無期雇用で働き続けて欲しい」と頼まれ続けていましたが、こんな職場絶対いやだ 笑 契約満了になれば辞められる身で、あまり大騒ぎするのもおかしいかもしれませんけどね。 こんな無能な管理職、初めて遭遇したもので、思わず質問を挙げてしまいました。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12072)
察してくれない上司とは思う それをどう思うか聞いて何か人生の得になるとは思わない ではどうしたら?という質問をしてほしい 「え?なんで?何か困ってるの?何がそんな困るの?」 これ、現場からの状況報告ができていないとも言える 話を聞かせる必要などなく、状況の報告書を出せばいいのです 逆に考えると、この報告がちゃんとできているならば、上司やさらに上に不満も言えるでしょう 報告ができていないなら、このように突っ込まれる可能性が高い なので職場環境をよくするための行動を相談してみてはどうでしょうか
お礼
状況の報告をしたら、「そんなことになっているなんて知らないし」とは言っていましたが、 それを報告しても、それに合わせた対応ではなく、全く的外れな対応を出してきて、「だーかーらー!!!」と思わず言ってしまうほど。 午後が特に人がいない、と伝えたら、 「じゃあ、午前中に人を補填すれば足りるでしょ」とか(苦笑)。 だーかーらー、足りんのは午後や言うてるやろ!みたいな。 終いには「客なんか、何人来ようが待たせとけばええわ」とか。 一般的に見て、どないなん?この管理職。
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1041/3169)
人の統率が取れないですね。 例えば人員を確保できず、あなたたちが忙しく動いたとして・・・ ・モノが計画数いかなければ管理監督者の責任 (業績会議などでその上の上司から怒られる) ・あなたたちが忙しく作業して、あわててケガをすれば管理監督者の責任 こういう事態が起こらないと動かない人なんでしょうね。 普通なら上記のようなことにならないように動くのが普通ですが、上司の顔色うかがって何も言えない(波風を立てたくない)人。 もしくは現場のことを分かっていないか。 他から異動してきた人なんか(製品や部署(製造とか)違いのところから)はその傾向が強いですよね。 会社には少なからずいますね。 (私の会社は一部上場企業ですが、そういう人はかなりいますよ)
お礼
ありがとうございます。 やはり、こういう人もいるんですね。 何かあれば、困るのは自分なのに。 [波風を立てたくない] やはり、それですか。。。 他部署に応援を頼めば、少なからず波風が立ちますからね… 結局は、自分のことしか考えていない、自分のことが一番可愛い人なのかもしれませんね。 一部上場企業のような、優秀な職場にもいるとは思いもしませんでした。 貴重なご意見をお寄せ下さり、ありがとうございました。
お礼
>その上司の経験上、何とかなるって判断してるからでは 多分違うと思われます… そも、現場のことが分かっていないだけでした。 その後、現場の惨状を知り、やっとこさ焦りまくって動き始めましたから。 記録は、全て残しておりました。 やはり、いざという時の証拠は残しておかないと!ですよね。