- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
与式はx=0の時y=-2なので、下の手書きのグラフにならないのは明らかです。
その他の回答 (2)
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9760)
回答No.3
なりません。 与式を因数分解すると y=(x+1)^2(x-2) ですよね。 ということは、x=-1,2でy=0となる3次曲線ということがわかります。 で、x=0を代入してみるとy=-2ですよね。 全体的には右肩上がりの3次曲線で、y=0となる2点xの間にある点(この場合x=0)がマイナス側にありますから、グラフとしては-1<x<2の間はマイナスになるということです。 以上、ご参考まで。
- maskoto
- ベストアンサー率53% (538/1007)
回答No.1
y=(x−α)(x−β)(x−γ) α<β<γならば この3次関数のグラフはN字型で x軸と x=α、x=β、x=γの地点で交わりますよね で、初めはα=−2、β=0、γ=2だと仮定して この値からαとβの値を近づけて行ってみることにします(γは2で固定) α=−1.5、β=−0.5 ↓ α=−1.1、β=−0.9 ↓ α=−1.05、β=−0.95 ↓ … としていくと、x軸との交点(α、0)と(β、0)の間隔はどんどん狭くなり、αとβの中間点にある山の頂上(極大)はx軸に近づいていくのがイメージ出来るかと思います そして、α=βとなったときには、グラフの極大地点がx軸に接してしまう事がイメージできます ゆえに、この問題では模範解答のようなグラフの概形となります (参考、二次関数がy=(x−A)²と表されるなら (x−A)²=0 の重解であるx=Aで グラフはx軸と接する →拡張して、3次関数でもy=(x−α)²(x−γ)なら (x−α)²(x−γ)=0の重解となるx=α地点でx軸とグラフは接する)