• ベストアンサー

お米、貧困層はどうするの?

米騒動以来、25kgで9000円だったお米が15000円にもなっています。 私は自炊の一汁一菜生活で、暖房は炬燵だけなのでまだ良いですが、そんな人は少数ですよね? この値上がりに耐えられるのか、この責任は誰が取るのか気になります。 お菓子なら買わなきゃ良いんですけどね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.2

大変ですよね。 政府の米政策を見直す必要があると思います。 政府は、人口減少などを背景に、コメの需要の減少傾向が続いていることから、水田で麦や大豆、家畜の餌用のコメなどを作る農家に対して補助を出し、主食用のコメから、ほかの作物への転作を促すなどの政策を行ってきたようです。 インバウンドの需要もあり、世界的に米のおいしさを実感しています。 時代は変わっていますので、政府方針も変えなくてはいけないと思います。

その他の回答 (5)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7534)
回答No.6

米は一日一食で安売り店でうどんやパスタを買ったり、たたき麦でかさ増ししてる人もいる様です。 政府は責任を取って過去にあったと同様に安い外国産の米を輸入してもらいたい。 食べる人が少なくなれば価格も下がるでしょう。

  • Japadize
  • ベストアンサー率14% (30/206)
回答No.5

インターネットなどの通信費、自動車などの交通費を減らす、断捨離して物を売る、テレビもNHK受信料がかかるので売る、暗くなったら寝る、などなど節約してお米代を捻出するしか無いのでは。 食費に消費税をかけるのは阿漕で、政治に人情が無い。まるで江戸時代の小作人に、自身が食べる物まで年貢として差し出せ、と迫る悪代官顔負けですな。

  • jealously
  • ベストアンサー率52% (39/75)
回答No.4

もち米、一部の玄米・雑穀は安いのです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.3

小麦粉1kg 138円  25kg 3450円 昭和の時代の 池田勇人首相は 「貧乏人は麦を食え」と言ったとか言わないとか マスコミで騒いでいました。 パスタ1kg 200円 25kg 5000円 麦のほうがはるかに安いですね。25kg 入りの大きい袋で買えばもっと安くなるかも。 池田氏が地獄の底から戻ってきて 「貧乏人は麦を食え」と言いにくるかも。 粉もん料理 お好み焼き たこ焼き 水蒸気でふくらませるパン(ベーキングパヴーや重曹 イースト菌を使わない) よく練ってうどんにする すいとん など

回答No.1

誰も責任は取りません、結果論ですが農林水産省が数年先分までストックしている備蓄米を早めに出せば問題は解決したでしょうが今度は米の値段が崩れて米農家が被害に遭い廃業が増えてどういう対応をしてもどこかは割を食ってしまいます、今回は消費者に泣いて貰う事になったわけです、おそらく一度値上がりした以上は元の値段に戻る事は期待できません。 値段が上がったとはいえそれでも米がコスパの良い主食の地位からは落ちません、元米農家としての感想です。