• 受付中

報酬付き

ウエスタンエレクトリック社300B

どうしていいのですか?

みんなの回答

回答No.4

A No.3 HALTWO です。 補足、拝見しました。 >では、なぜ音がいいのですか? <一言で言えば WE300B の開発陣に音響に関して極めて優れた感性の持ち主がいたからでしょう。 どれほど科学技術的な知識があろうとも「音質」という感覚的なものを昇華する事はできません。 Audio は意外に古典的な技術で形作られたものが De Facto Standard となっていて、新しく高性能なものがより優れたものとは限らないのです。 例えば Speaker System は 80 年代にほぼ完成してしまって、それ以降はどれほど優れた性能を持つ技術が生まれても市場をひっくり返すことはできませんでしたし、その 80 年代に完成したものも実は 1943 年に ALTEC LANCING が発表した ALTEC 601 に端を発する同軸型 2 Way Full Range Speaker Unit が A604 にまで改良されて 1976 年に A612C Monitor として発表されたもの音が今日の Speaker 群に連なる De Facto Standard となっています。 開発者の James Bullough Lansing はその後 JBL 社を創設しており、JBL の Studio Monitor Speaker 群は Full Range Unit では不足する極低域と超高域及び指向性を補完すべく 3 Way、4 Way と大型化して来ましたが、JBL Sound を崩すわけには行きませんので、人間が音色や音階を感知できる低中域から高域の音は ALTEC 604 の音が継承されています。 因みに元型となった ALTEC 601 Speaker は Audio 用ではなく、大音量出力を求められる潜水艦の Sonar (ピコーンッという音を出す) に用いられるべく開発されていたもので、日本が米国に負けて太平洋戦争が終結した事から、その特徴である大音量出力を劇場用 Speaker に転用したわけなのですが、楽音再生には帯域が狭く、音色感も悪いので A604 まで改良されて行きました。 日本の Maker は 1970 年代末頃から音色感という感覚的な音感を極める事ができない代わりに低歪率という物理計測上の性能を追い求めて平面型 Speaker Unit や Carbon Fiber 製 Speaker Unit 等を開発してきましたが、御質問者さんも知っての通り、そんなものは Audio 市場で覇権を握ってはおらず、かつての高額機は勿論、Maker そのものも消え去っています。 Speaker の Standard はもう 1 つ、英国 BBC が関わった KEF LS5/1A という Monitor Speaker があるのですが、Monitor Speaker としては LP Disc 等を作る Recording Studio 向けと言うよりも BBC が開発に関わったように TV 放送 Studio 向けですので Recording Studio 市場では JBL 系が圧倒的な Share を握り、LS5/1A が後の Speaker に残した影響は比較的小型で安価な 2 Way Speaker には必ず用いられる Dome Tweeter でした。 (LS5/1A は Soft Dome ですが、Soft であろうと Hard であろうと Dome 型という形式の Tweeter Unit は従来の Speaker 構造に革命的な変革をもたらしたものでした). WE300B の開発陣は劇場用 Speaker の雄であった ALTEC 社と密接な関係を持つ上に、WE 社そのものも 1916 年に Condenser Microphone を発明して以後 Microphone の開発製造も行う、いわばと当時の総合音響開発製造企業で、AT&T 向けや軍用機器の開発で多くの最先端技術を開発してきた企業ですので、後に多くの技術者が Bell 研究所に移籍して Transistor の発明にも関わっています。 当時の物理計測機器は今とは較べものにならないほど御粗末なものですので、音響機器開発には優れた聴感感性を求められます。 音響機器開発には電磁工学知識だけでなく、数多くの音楽を聴いて劇場での楽音の良し悪しも知り尽いている聴感感性を求められたわけですね。 日本でも NHK と共同で 2S-305 を開発した DIATONE 社は 2S-3008 の開発にあたって数多くの Musician を招いて試作機の Brush Up を行っていましたし、Cassette Tape Recorder の雄となった NAKAMICHI 社は本社に音楽生演奏用の小 Hall を作って設計技術者達の耳の育成に力を入れていましたね。 Audio というものは机上で判断する物理計測性能では決して完成できるものではなく、優れた感性を持つ人が Tuning しなければ良い音の製品を作れないものなんです。 昔 (90 年代) の PHILIPS 社も音響開発研究所の連中は絶対音感だけでなく (その種類も含めて) 歪みや波形、周波数特性の乱れや残響の乱れといったものを耳で聴き分ける訓練をしていましたね。 私も一時期、耳を訓練するために素材が異なる数種類の風鈴音を録音して Speaker から再生される音がどの風鈴の音色なのか聞き分けたり、Classic Orchestra 曲で Violin と Viola の音等を聞き分けるのに夢中になった事があります(^^;)。……¥100 Shop の Glass 製と陶器製風鈴の音を聴き分けるのって結構難しいですよ(笑)。 私の友人には元 PIONEER 社で Speaker 開発をしていた人がいるのですが、彼の Car Stereo は大して性能が良いわけでも評判の良い Amp' や Speaker Unit にしているわけでもないのに、とてつもなく良い音がしていました……秘密は後部 Trunk を開けて見せてくれた、北欧の Transformer Maker に特注して手に入れたと言う極太線 Network Coil にあるようでしたが(^^;)。 WE300B の開発陣にもそんな僅かな素材や構造の違いが生み出す音を聴き分けて長年の経験で培った「良い音」に Brush Up できる人がいたのでしょうね。 素敵な Audio Life を(^_^)/

回答No.3

A No.1 HALTWO です。 補足、拝見しました。 ーー>要約すると? 全体でどゆことですか? <URL Page の事ですか? <じっくり、何度も読み返してください(^^;)。 <私の意見ですか? 例えて言えばこういう事です。 劇場での PA (Public Address) 担当が「良い音がして、長持ちする Amplifier に用いられている真空管が WE300B である事から、自分の自宅用 Audio System の Amp' も WE300B で組みました。 彼と似たような環境 (PA や Recording Engineer 等) の者達も WE300B が「音が良く、驚異的な寿命を持っている」事を聞いて WE300B を持て囃すようになりました。 Pro' 現場で持て囃される真空管と聞いて一般市場の Mania 達も WE300B を求めるようになりましたが、元々厳密な規格を満たした計測済みの製品に保証書を付けて売る Pro' 用製品ですので一般市場に大量に出回る製品ではなく、極めて高価である事からも Mania 垂涎の的になり、一気に名声が広がりました。 その後、真空管は WE300B が属する ST 管とは異なる Pin 配置の GT 管が生まれ、WE300B よりも安価で高性能な電気特性を持つ真空管が続々と発表されるようになった事から、一般家庭にも電気特性が高性能な真空管 Amp' が普及しました。 しかし、それらは市場が拡大した事に伴って大量生産される真空管ですので、誰でも比較的容易に入手できるものであり、Pro' Use の耐久性や信頼性に応えるべく材質を吟味して製造した真空管を 1 本 1 本検査して合格したもののみを売る事から高額となる Original WE300B の神話的名声を塗り替えるものではありませんでした。 電気計測特性では時代が新しい GT 管に WE300B よりも優れたものが幾つもあります。 三極管ならば 6L6 Series、高出力管ならば Beam 管の KT88/6550/6GB8 等が知られていますね。 でも WE300B は神話を作ってしまった真空管なので、その名声は後から開発された高性能管に掠れる事なく現代まで語り継げられているというわけです。 そのため、WE300B の名声にあやかろうと 300B の Copy 品を作る Maker も少なからず現れましたが、素材や細かい位置決め等 WE の License を侵害するようなものを作るわけには行きません。 真空管は振動の影響を受けますので、素材や位置決めが違えば音も変わります。 見た目は WE300B のような Copy 品ながら音は Original WE300B とは似ても似つかぬものもあるわけです。 他の真空管も同様で、License を受けた Maker が作る真空管であっても License に抵触しない部分での僅かな製造法の違いが音色感を変えてしまう事により、Original よりも優れた音質をもつ真空管も存在します。 GE Original 品よりも 2nd Licensee を受けた東芝製の方が良い音がすると言う Mania もいましたね。 また Original を改良して、より高性能化する等、独自性を持たせた真空管も多数存在します。 6L6 なんて 6L6 の名を冠する改良品がたくさんあって 6L6 Series としか言えません(^^;)。 まぁ WE300B の場合は神話ができてしまっていますので他社が Original を超える音質を謳った Copy 品を作ろうとも Mania には認められず、あくまでも Original に限りなく近い (神話に祭り上げられた音質に近い) 音がすると評されるぐらいでしょうね(^^;)。 紹介した URL Page は本家 WE 社が 300B の再生産を始めたという情報の Page ですが、Plate Coating を Carbon から Graphen に変えたり、Soldering を無鉛にしていますので、完全な Original 品というわけではなく、本家による改良品という位置付けです。 当然ながら音は変わるでしょう。 McIntosh 社が 1961 年に発表して 1970 年代まで販売していた MC275 を 2007 年に復活させた McIntosh MC275 Replica も両方を所有する Mania 達は Original MC275 と Replica の MC275 とでは音が違うと評していましたから……。 素敵な Audio Life を(^_^)/

回答No.2

はじめまして♪ WE-300B って、いいのですかぁ? (なんか、多くの人に怒られそうですが、、、。) 個人の趣味としての「オーディオ」 いいと思いかどうかは、あくまで「個人」の嗜好?思考?指向?じゃ無いでしょうか? とあるオーディオ誌には、WE-300Bは、Hi-Fiじゃ無い。、ある時代に国内でライセンス生産された球だけが、Hi-Fiな300B、と。。。と強く言い切っておられた方もいました。 (当然ですが、大半の意見としては「WEらしさが無い」と酷評だった物だそうです。) 若い頃に、秋葉の店内で、オールド300B(WEオリジナル球)PPアンプで鳴らしていた音には、独特の魅了を感じました。(組み合わせスピーカー、外観の記憶から、アルテック モデル19 だったんじゃ無いかなぁ?「ウォームアップ中、触れないでください」とかの張り紙がついてた。) 聞いている場所も違うし、組み合わせスピーカーとか、トータル調整とか、いろいろあるので、短時間で抽象音量で聞き入っただけでは、なんとも評価し難いよね。(汗) 少し毛色の違うオーディオ、管球アンプが見直され始めた頃、300Bを有名にされたのは、やはり「伊藤氏」とかではなかったかなぁ?そんな時代は、2A3がラヂオ用量産品として、見向き見されず、、数百円。 個人的には、まだまだお小遣いがメインだったので、安い2A3シングルのキットを。(まぁ、後にトランス換装とかで、結構楽しめましたし、いまでも個人的には「好きな管球アンプ」として強く記憶に残っています。残念なことに、1本玉切れ。。稼働せずに長期休眠状態。) 20年くらい前、一時期は「低域ユニットは、フライングモールで、中高域に管球アンプ、可聴帯域以上までのスーパーツイーターにFETアンプ」などと、実現性も無い妄想を抱いた時期もありました(笑) 300Bは、少々個性的なサウンド(Hi -Fiじゃ無い、と言った人の検証では、倍音歪みが多くて、特に巷で好評なものでは、歪み成分の偶数次と奇数次のバランスに一定の傾向がある。とか。。。 とても人気がある管種。という意味としての「いい球」ですね。 ウエスタンエレクトリック社が解体されても、非常に長い時代。一般市場に出会わらなかった幻とも言われていましたし、そんな古時代からの「憧れ」も含めた魅力が、多少は違った形かもれませんが、人気が続いている。ってことでしょう。 300Bを、いいと思うか、まぁまぁ面白い球と思うかは。。。 『あなた次第です!』 つって、ネ♪

sa----m
質問者

補足

そゆことですかね・・・ メカニズムは追及したいです・・・

回答No.1

https://www.phileweb.com/review/column/202112/05/1466.html この Page が詳しく説明していますね。 但し、著名な真空管は様々な Third Party が Copy 品を製造しており、中には「見かけは 300B だけれども本家 WE の 300B とは別物」といった評価を下されるものもあります。 https://www.amazon.co.jp/-/en/gp/customer-reviews/R3OLSICTLWDZ06?ASIN=B07VXP142K WE 300B は劇場用 Audio 機器が全盛の時代に、他の真空管とは一線を画す性能と耐久性、品質の安定性、音質の良さを示した事から一躍「名管」として有名になった真空管です。 他の様々な商品、或いは Sports の名選手等々、一度「殿堂入り」とか「Top Performance 」で有名になると、その後にその記録を破るものが出現してもその名声が長く残るものであり、Core な Fan はずっとそれを愛し続けるものです。 特に物理計測性能とか「数値」で比較されるものではない「音質」とか「好き嫌い」と言った感覚的な評価がなされるものは「神話」を作り出し、神話はいつまでも残るものです。 真空管 Audio 機器は Transistor や IC、そして Digital Audio 機器に対して物理計測性能の数値では到底敵わない骨董的なものですが、骨董品の良さは数値で説明できるものではなく「如何に好ましいか」の感覚的なものですよね。 それに同調できない者は永遠にその良さが解らないものですし、「良い」とする者は「解らない」とする者に科学的な説明等できないものです。 私自身 WE 300B に憧れた時期もありましたが、本物の WE 300B を用いた Amp' の音を聴いた事がありませんので (Copy 品は 2 機種聴きましたが、正直、Third Party 製 KT88 の方が好みの音でした) 私は WE 300B は「殿堂入りした真空管」という程度の認識しかしていません(^^;)。 勿論、Audio は趣味の世界ですので「WE 300B が一番だ!」という人が居るのは当然の事だと思います。 でもそれは Input/Output Transformer、Condenser/Resister の各素子、回路方式も吟味した上での比較でしょうから WE 300B さえ使っていれば何でも「良い」というわけではありません。 因みに私にとっての銘 Audio 素子は Marantz 製 2 機種、Philips 製 1 機種、そして現在の 粋音舎製と 4 機種も乗り継いできた Philips TDA1541AS1 DAC Chip で、物理計測性能ではそれ以降の著名な DAC Chip に遥かに優れたものが幾つもあるのですが、異なる Maker 型番のものを 4 台も乗り換えてきたほど惚れ込んだ性格の音色感ですので、最後の DAC 機は「ここぞ」という時にのみ灯を点ける宝物にし、普段は TIBB PCM1792A と ESS ES9018 DAC 機を Source によって使い分けています。 「それらの DAC Chip の何処が良いのか?」と聞かれても、歴史等は語れますが、結局は「私が好む音を出すから」としか言いようがありません(^^;)。 素敵な Audio Life を(^_^)/。

sa----m
質問者

補足

>この Page が詳しく説明していますね。 ーー> 要約すると? 全体でどゆことですか?

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

回答受付中のQ&A

  • 報酬付き

    EH-LS12000、外部スピーカーへの接続

    AmazonFireTVStickをHDMI1に差して、その音を外部のスピーカーに出力するのは、HDMI2から出力してアンプのHDMIに入力するのであっていますか? その場合、HDMIは2つふさがっているので、DVDプレーヤーなどをつなぐ入力端子が無いのでつなげないとゆうことでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

    • 回答数0
  • 報酬付き

    部屋の電気が点滅する。

    引っ掛けシーリングの部屋の照明を変えたのですが、点滅します。 変える前の照明をもう一度つけたところ特に点滅はしないです。 電圧不足?過電圧? 何か悪いのかさっぱりでして。アドバイス欲しいです。 ◯ 元々ついていた照明  定格電圧 100v  定格周波数 50/60Hz  定格消費電力 130W(E26(60W)LED電球2つ、E12 (10W) 1つ) ● 新しく付けた照明(点滅します)  付属電球:E26/806lm LED電球(白熱電球 60W相当)×3 消費電力:9.0W

    • 回答数0
  • 報酬付き

    チャイムの子機増設について

    パナソニックのVL-V522Lと言うチャイムを使っています。リビングにあるメインのモニターはVL-ME30です。 そこで寝室にも子機を増設したいですが、親機・メイン機・子機、それぞれバラバラで、適応不適応があるそうです。 色々と調べたのですが、情報がなくて、googleのおすすめがVL-WD609という子機だそうです。これで間違いないでしょうか。 また増設の方法も教えてください。

    • 回答数0
  • 報酬付き

    重低音の出るイヤホンはどれ?

    AirPods 4 AirPods Pro 2 AirPods Max Google Pixel Buds Pro 2 WF-1000XM5 LinkBuds Fit LinkBuds Open

    • 回答数0
  • 報酬付き

    ドアホンスマートホン連携アプリが突然利用出来ない

    ■製品名と型番を記入してください。 VL-MWD701 ■どのようなことでお困りでしょうか? 突然スマ−トホン連携アプリが使えなくなりました。 スマホの画面推移も出来ません。バージョンは、2,0です。アンドロイドはv15です。減設/増設をしても同様です。回復方法を教えてください! ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。

    • 回答数0
  • 報酬付き

    高精細にフリマで出品物をアップしたい。要デジカメ?

    高精細にフリマで出品物をアップしたいのですが、 iPhone 14 Plus の写真撮影より、 デジカメの方が画質良いのか マクロ撮影はできるか いくらぐらいのカメラや、 どういったカメラが適正ですか 10,000円台から30,000円台のもので機能や性能的に間に合いますか? よろしくお願いいたします。

    • 回答数2
  • 報酬付き

    FAX-2840 紙が出てくる際にギーと音がする

    ■製品名を記入してください。 【 FAX-2840  】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【紙が出てくる際にギーと音がする                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【    ひかり回線    】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • 回答数1
  • 報酬付き

    Dolby Atmosについて

    BOSE Smart Soundbar 900を使用しています。このサウンドバーはDolby Atmosに対応していますが、接続しているテレビ(FUNAI FL-55U4120)はDolby Atmosに対応していません。このテレビにGoogle TV Streamerを接続してDolby Atmos対応の動画を再生した場合、サウンドバーからはDolby Atmosとして再生されるのでしょうか?

    • 回答数1
  • 報酬付き

    カラオケ用のマイクについて

    自宅の防音室でカラオケをする予定です。 アンプとスピーカーは決まったのですが、マイクが中々決まらず困っています。 候補は4つで ①SHURE BLX288/SM58 ②SHURE BLX288/B58 ③オーディオテクニカ ATW-T63a ④オーディオテクニカ ATW-T63aPRO 詳しい方、おすすめと特徴を教えていただけませんか? よろしくお願いします。

    • 回答数1
  • 報酬付き

    祭り縫い 布の折り方

    ■製品名を記入してください。 【JAGUAR AJ-2800 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 ミシンでまつり縫いをしたいのですが布の降り方が分からなくたら困っています 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • 回答数1
  • 報酬付き

    スピーカーケーブルの長さについて

    自宅防音室でカラオケをする予定です。 スピーカーケーブルの長さは左右で揃えた方がよいのでしょうか? アンプを左右のスピーカーのセンター位置より左側に配置する予定なので、どうしても右側のスピーカーケーブルが1mほど長くなってしまいます。 ケーブル長は左側が2m、右側が3mといった感じです。 音響、電気に詳しい方よろしくお願いします。

    • 回答数4
  • 報酬付き

    スタジオカメラは電源ない場所で持ち歩き撮影できる?

    カメラ初心者です。 過去に買ったことがあるのは、「Powershot G1x」「Powershot G9x」で、いずれも静止画を撮る目的で買ったものでした。 その後はスマホ撮影に移り変わり、以前はXperia、現在はGoogle Pixel 9Proで撮影しています。 が、いくら写真画質が良いと謡われている9Proでも、夜景の動画を撮影すると、4K画質には敵いません。 私は動画編集してYoutubeにアップロードしているのですが、他の人がアップロードしている4K夜景とは比べ物にならない低画質にしかなりません。 もしかしたらエンコードとかファイル形式にも問題はあるのかもしれませんが、とりあえず手っ取り早く4K画質のキレイな夜景を撮るためにビデオカメラを色々探しました。 そして「Blackmagic Studio Camera 6K Pro」というのを購入候補にしているのですが、スタジオカメラ、ライブプロダクションカメラというもの自体をよく知らないので、今までの感覚で購入して失敗しないかが気になっています。 ・まず、バッテリーが内臓されていて、デジカメのように単独持ち歩きと撮影は可能なのか ・三脚が無くても持てるサイズ感なのか ・一眼レフなど触った経験がなくても操作できるのか このあたりを確認したく思っています。公式ホームページはもちろん見たのですが、この3つがよくわかりませんでした。 動画編集に関しては、USBを使ってパソコンにデータを移すことはできるような記載を見つけましたのでこの点は大丈夫だと思っています。 詳しい方、よろしければ回答お願いいたします。

    • 回答数6
  • 報酬付き

    スピーカーケーブルの選定について

    自宅防音室用のカラオケ設備を選定中なのですが、 最大出力150W +150Wのカラオケ用アンプに、最大入力200Wのスピーカーを繋ぐ予定なのですが、この場合スピーカーケーブルは何AWGが適しているのでしょうか? 音響、電気に詳しい方よろしくお願いします。

    • 回答数2
  • 報酬付き

    投げ込みヒーターについて教えて下さい。

    足湯をするのに、投げ込みヒーターを使って、温かい状態を維持しているという書き込みをみたことがあるのですが、 ①投げ込みヒーターを使用したまま(足湯にいれたまま)足を浸かっても大丈夫なのでしょうか? ②足湯に入浴剤を入れた状態で投げ込みヒーターを入れても問題ないでしょうか? 投げ込みヒーターという存在を初めて知り、便利だなーと思いつつも、上記のことが可能なのかどうかが調べてもよく分からず… 詳しい方、ご教示いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 回答数4
  • 報酬付き

    マグネット式の電源コードについて

    最近の電化製品の電気コードは 本体と磁石でくっつくタイプのものが多いですが コンセントにさしたまま、マグネット部分を触れば感電するんですか? (手が濡れているとかではなく、通常の状態で触った場合です)

    • 回答数4
  • 報酬付き

    TX30-W ミシンのエラーについて

    ■製品名を記入してください。 【    TX30-W     】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【  針が布に刺さったまま抜けない。針上下スイッチを押してもガガガッと音がしてぬけない。エラーコードはE6です。糸は絡まっていません。                      】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • 回答数1
  • 報酬付き

    LAお引越しダビング

    ■製品名と型番を記入してください。 DVMR BX2030 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 LANケーブルを使用したお引越しダビングで、テレビに接続するのは、新しいレコーダーですか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。

    • 回答数1
  • 報酬付き

    特定のショッピングサイトから商品を探すaiはあるか

    特定のショッピングサイトから商品を探すaiはあるか イヤークリップ型のイヤフォン Bluetooth 物理ボタンで操作 Android対応 片耳もしくは両耳 片耳なら500円以内、両耳なら1000円以内 肉声が聞きとりやすい。

    • 回答数5
  • 報酬付き

    İnnovis NV2700 上糸が出ない

    ■製品名を記入してください。 【   innovis NV2700     】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【    上糸が黄色、下糸が白を使って 内臓された文字を刺繍しているのですが、表に 黄色が 出てきません。 上糸を強弱を変えても、解決策がわかりません。                   】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • 回答数1
  • 報酬付き

    UN-10L12 チューナとモニタの接続不能

    ■製品名と型番を記入してください。 UN-10L12 ■どのようなことでお困りでしょうか? チューナとモニタの接続ができず、取説に従って再接続の手順を試すが チューナ部のリンクボタン5秒長押しで電源ランプの点滅を確認するSTEPで チューナ部の電源ランプが点灯したままで点滅せず。 何度やってもそのSTEPで次に行けず接続できない。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

    • 回答数1
質問する