• ベストアンサー

公務員と民間就職どちらが良いか

高三です。先日情報系の専門学校に合格し、入学金や寮の手続きなどを済ませましたが、公務員(市役所職員)になるという夢が諦めきれず、どうしようか迷っています。家族が高卒公務員で「公務員だけはやめとけ」と言われてパソコン資格が取れる専門学校を勧められましたが、進路が決定してそれで良かったのかがわからなくなりました。(大学ではなく専門学校を勧められた理由は家から近かったのと、すぐに社会経験を積んだ方がいいと言われたからです。) 勝手なイメージですが、大手以外の民間企業はブラックしかなくて給料は安い、パワハラは当たり前で鬱になった人が何万人も転職する、、、。反対に公務員は一部を除いて定時に帰れる、給料も高い、職場の人は基本良い人(と親が言っていた)辞める人が少ないから採用倍率が高い、、、。と思ってます。 正直専門を卒業しても小売、介護などの薄給激務な仕事しか就けない未来が見えるので、私の意見では在学中に公務員を目指したいと思ってます。皆さんだったらどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私だったら、専門学校に入って猛勉強をして公務員試験を受けますよ。 もちろん、あなたの言う通りあなたが書いていることは「高校生が持っている勝手なイメージ」ですが、それは私が長年生きて、働いて、いろんな職場の事情を知っているからわかる事で、私が高3のときは程度や中身の差があれ、その程度のことしか知りませんでした。 だからあなたは在学中に公務員を目指せばいい。同時に、金と機会を親から与えて貰って情報系専門学校に行くのだから、そこの勉強はしっかりやるべきです。どうせ、公務員になったって、パソコンの知識は必要になるんだから無駄にはなりません。公務員試験は学歴は必須条件ではないので、専門学校卒でも情報系で優秀な人で「大卒程度」という区分で合格する人もいるんだし。

その他の回答 (5)

回答No.6

公務員を学校の先生と仮定して話します。 学校の先生によると、「公務員は給料は安定する」らしいです。 ですが、学校の先生は8時~17時の間が勤務時間だと聞きます。テストの採点、部活動、etc... これらは勤務時間外にやることが多いらしいので給料は仕事の量と見合ってないと思います。 公務員のお仕事はいいところもたくさんあるし悪いところもあると思います。 私は、あなたのやりたいことをやればいいと思います。 応援していますよ。

回答No.5

私は大学在籍中に地方公務員初級に合格し大学1年の春休み前に中退して4月から地方公務員なりましたが、2年勤務して辞めました。 あなたの父親がいうようにやめたほうがいいと思います。 残業はほとんどありませんでしたが、ほぼ社畜です。 安定はしますが給与、末期手当(賞与)等が民間と比べたら安すぎます。 そして暦通りの休みでGWなど民間のように10連休とか長期休みが取れないので友人と旅行にも行けませんでした。 年末年始休暇も最長でいつも6日です。 今に至ります。 情報系の専門学校とはコンピュータ関係でしょう!? 理工学部でしたので私が大学で学んだことと同じです。 私は民間企業に中途での採用でFMVを販売をしているPCメーカーに就職できました。 絶対民間がいいですよ。

noname#263022
noname#263022
回答No.4

専門学校への進学を決めた理由:親に言われたから(パソコン資格が取れる) 民間企業への就職がいやな理由:イメージ(ブラック、給料が低い) 公務員を希望する理由:イメージ(定時で帰れる、給料が高い) 情報系の専門学校を卒業したのに、なぜ関係ない小売り、介護職しかない前提なのでしょうか? 今お持ちのイメージは正しいのでしょうか?様々な企業や、自治体、様々が部署や職種などがあるのに、「公務員」、「民間企業」というまとめ方では検討に入ることすらできないと思います。自分で調べたりして納得して決めないとどの進路に進んでも後悔すると思います。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.2

こんばんは、下のベストアンサーが参考になるかもしれません。 民間と公務員、どちらが就職に良いの? https://okwave.jp/qa/q6056501.html 私は民間・公務員どちらでも構わないと思います。 どちらも途中で何か違うと感じて転職した知人が何人もいました。 公務員でもウツで休職はざらにいますし、定時で帰れる職種もあれば休日返上で夜も遅くまで庁舎にいる人だっています。 民間企業はブラックばかりかというとそうでもなくフレキシブル働き方ができたりキャリアを積んで起業した人もいます。 それに一生同じ仕事を続けるかどうかなんてまず経験してみないことにはわからないでしょう。 私自身は親の勧める就職先からキャリアをスタートしましたが、2年務めたあと義理は果たしたからと親に伝えて転職しました。不本意な進路を選んだとわかった時にどうするのか、そこで得た経験をどう活かせるか次第だと思います。

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (987/3028)
回答No.1

もう少し社会を見るのが良いです、新聞など時事が載ってる物を読みましょう 私は大手(国内4000人、海外15000人)の企業から社長も含めて12人の会社に転職しましたが、給料は同じ、忙しい時もあるが殆ど定時で帰れる、3年間で退職者は0 公務員に残業が無いと言うのは嘘です、地震、台風、洪水、など災害があれば夜中でも仕事に行かなければならなない、 道路補修や 設備保安員 になれば皆が仕事していない時が仕事になる 公務員が大変なのはお父さんが知ってる

関連するQ&A