- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あっていますよ □─■↔↔↔岸壁 □は、はじめに汽笛を鳴らした位置 ■は反射音を聞いた位置 □から■までの距離:「─」 は4×10=40…① 音が進む距離:「─↔↔↔↔↔↔」は 340×10=3400…② ②−①は 「─↔↔↔↔↔↔」から「─」を取り除く意味になり 「↔↔↔↔↔↔」の距離は 3400−40=3360 よって■と岸壁の距離「↔↔↔」は 3360÷2=1680
その他の回答 (1)
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9760)
回答No.1
10秒で音が進む距離は340x10=3400m。 発音した時点から10秒後には発音した地点から4x10=40m進んでいるから、再び音を聞いた地点と岸壁からの距離をPとすると 2P + 40 = 3400 2P=3360 なのでP=1680となり、質問者様のご回答で合っているということになります。 以上、ご参考まで。
質問者
お礼
Powered by GRATICA
お礼