• ベストアンサー

ジュール熱の問題

とある電気関係の資格試験を受けてきたのですが、次のような問題がありました。 「● 電線の接触不良により接点の接触抵抗が1〔Ω〕上昇した。この電線に2Aの電流が1分間流れた場合に発生するジュール熱〔J〕を求めよ。」 私は、次のように計算しました。➡  P=I^2R=2×2×1=4W 電力量=Pt=4×60=240W・s=240J  この240Jで合っておりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1508/2538)
回答No.2

「接点の接触抵抗が1〔Ω〕に上昇した。」のであれば、ご回答は正解と思います。 しかし、「接点の接触抵抗が1〔Ω〕上昇した。」のであれば、上昇する前の接触抵抗と1Ωを加えた値が、発生する熱を計算するために用いる「抵抗値」です。 問題文を持ち帰っているのであれば、再確認なさることをお勧めします。

urdanata2
質問者

お礼

なるほど。その前の抵抗値ですか。そのあたりの数値を忘れたかもしれませんね。貴重なアドバイスをありがとうございましたm(_ _)m

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

  • maskoto
  • ベストアンサー率53% (538/1007)
回答No.4

質問文からは 初め導線には抵抗がなかったが、接触不良に導線部分には接触抵抗1オームが生じ、これにより回路全体の抵抗は1オーム上昇した … 導線部分だけのジュール熱はいくらか と言う趣旨だと解釈しました この趣旨に則って答えを出すなら、貴方の示した解答通りになります もし、問題文が貴方の質問文と異なるなら 正答が変わってくる可能性はあります (いづれにせよ、(貴方が示した質問文より前の部分も含め、)正確な問題文が分からないと正答は断定出来ません…)

urdanata2
質問者

お礼

やはり、そうなんですか。正確な問題文は覚えてないので、そのあたり、慎重に判断したいと思います。貴重なアドバイスをありがとうございましたm(_ _)m

Powered by GRATICA
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (381/1297)
回答No.3

No2さんも書いておられるように電線も接点も低いとはいえ抵抗は0ではありません。 こういった問題の場合「正常時の電線や接点の抵抗は無視できるものとする」とか電池の含まれる回路では「電池の内部抵抗は無視する」とかの条件が書かれていることが普通なのですが。 もしくは「接触不良による電流の減少がないとすれば接触不良に起因するジュール熱を求めよ」などでしょうか。

urdanata2
質問者

お礼

なるほど。そのような条件が、普通はあるんですね…ただ、私の記憶違いで、どこかに条件が書いてあったかもしれませんね。アドバイス、ありがとうございましたm(_ _)m

Powered by GRATICA
  • maskoto
  • ベストアンサー率53% (538/1007)
回答No.1

良いと思います

urdanata2
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

Powered by GRATICA

関連するQ&A