• ベストアンサー

「赤みのかかったオレンジ色」の「赤み」を「黄色」に

日本語を勉強中の中国人です。「赤みのかかったオレンジ色」の「赤み」の箇所、もし「黄色」という色に変えたい場合、普通何と言うのでしょうか。「黄み(きみ)のかかったオレンジ色」で通じるのでしょうか。卵の黄身に誤解されやすいでしょうか。普通どのように表現するのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

これは慣例的な話で、 ・赤色 ・黄色 ・黒色 ・青色 のどれも正式ではありますが、日本語話者は「黄色」は常に「黄色」の形で表現しますが、他の色については「色」を省略することが多々あります。省略することのほうが多いと思います。 「黄=き=Ki」は日本語では1音です。1音だけによる聞き取りづらさ回避のために、常に「きいろ」の形式で使っていると考えられます。 また、「いろ」を省略してしまうと同音で意味が違うことばが沢山ある「藍色=あいいろ」も、省略せず「あいいろ」の形式で常に表現されます。「あい (as a color)」ではなかなか伝わりません。 同じ理由で、 赤色:赤み=黄色:黄み、が正式ですが、卵の「黄身」や、「君」などとの区別がまぎらわしいので、非正式でも「きいろみがかった」と言いかえるほうが自然です。 それから、「◯みがかった□色」と言う場合、◯の部分に当てはまるのは特に代表的な色が主で、日常であまり口にしない色は当てはまりません。 ✗インディゴブルーみがかかった紺色 ✗赤紫みがかった赤色 ✗うぐいす色みがかった黄緑色 ✗アンバーレッドみがかかったオレンジ ◯青みがかった緑 ◯黄色みがかった琥珀のペンダント ◯赤みがかったブラックコーヒー

awayuki_china
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。大変助かりました。

その他の回答 (4)

  • w-h-o
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.5

日本語の基本的色彩語は 「赤」「青」「白」「黒」 この四色のみ直接 -い の形を取れます。 先ずはこれを覚えておきましょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「~い」の形になれるもの:赤い、青い、白い、黒い、黄色い、茶色い 「~み」の形になれるもの:赤み、青み、白み、黒み、黄色み、緑み、紫み、茶色み、ピンクみ 「~さ」の形になれるもの:赤さ、青さ、白さ、黒さ 以下に本来の用法と近年みられる変則ともいうべき用例があります。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 参照:専修大学日語コラム https://www.senshu-u.ac.jp/School/nichigo/student/column_202207.html#:~:text=%E6%A3%AE%E7%94%B0%EF%BC%882009%EF%BC%89%E3%81%AF%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC,%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AB%E5%88%86%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E3%81%93%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%A1%E3%80%8C1.%20%E6%9C%80%E3%82%82%E5%9F%BA%E6%9C%AC,%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82             以上

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。大変勉強になりました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.4

黄色っぽいオレンジ色 と言うほうがわかりやすいです。

awayuki_china
質問者

お礼

いいですね。覚えました。ありがとうございました。大変助かりました。

  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/412)
回答No.3

「赤味のかかった…」と言う言い方はあまり使いません。 「赤味『がかった』…」と言うように濁点が付きます。 『かかる』でも意味は通じますが 『がかる』の方が分かりやすいです。 なので、黄色でも 「黄味がかったオレンジ色」と言えば卵の黄身とは思いません。

awayuki_china
質問者

お礼

ご親切に回答していただきありがとうございます。大変参考になりました。

回答No.1

黄色味がかった キイロミがかった とは言うのではないかと 日本人でもあんまり使わないですけどね

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。いい勉強になりました。