• 締切済み

砂壁の下からラスボード...

築古の戸建ての玄関の砂壁が一部板状に浮いていたため剥がしたところ、窪みがたくさんついたボード(ラスボードだと思われます)が出てきました。 当初の予定は 砂壁にシーラー→割れやヒビを部分修正→やすり→シーラー→DIY用漆喰 でしたが、ラスボードが露出してしまった箇所と砂壁がしっかりくっついている箇所との境に段差ができてしまったため、どうしたら良いのか途方に暮れております... 調べてみると、ラスボードはプロが塗壁をするためのもので、軽量モルタルなどを塗り重ねて仕上げるとのこと。 素人にそこまでできるはずがないように思いますし、玄関の壁(ぐるりと一周繋がっています)を全剥がしすることは裂けたい。目立たない箇所ですので、なんとか段差を埋めてごまかすことができないものかと。 段差解消のため、ラスボードにボンドと釘で板を貼ってはいけないでしょうか...?

みんなの回答

回答No.3

ボードの厚みは10mmくらい、厚くても15mmだと思います。ボードとは石膏ボードですよね。 5.5の合板を止めるには40〜50mmの長さのビスをインパクトドリルでとめるだけです。 それにはボードの後ろにある木の板を探してビスを打ち込みます。 ボンドで貼り付ける必要はないでしょう。 ボードの後ろにある木の板を探すには、 1)ボードをとめているビスの跡はないでしょうか。 2)ボードを叩いて音の違う箇所を探し、板の幅も確定させます。 3)叩いて音の違う場所を確実に知りたいには、30mmくらいの細い釘を打ってみます。ボードだけの所と板のある所は硬さが違ってきますのでわかると思います。ボードに傷が付きますが、合板を貼るので隠れてしまいます。 ビスでしっかりとめられれば、ボンドもボードアンカーも必要ではありません。ボードアンカーは石膏ボードとかコンクリートにとめるときに使います。木にビスが届けば全然大丈夫です。 壁の中を探すための針の工具もありますし、機械もあります。針だけの工具(3の釘の代わりの物)はさほど高価ではありません。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.2

DIYは自分で修理して楽しむものです。 「〇〇してはいけない」というルールはありません。 自分の所有物を自己責任で修理するのです。 私だったら、ホームセンターに行って、軽量モルタルを買ってきて塗りますね。 下地の清掃と加湿をしておけば簡単に塗れますよ。

lilbunny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 5.5の合板をボンドで貼り付けてしまえれば手っ取り早いかな?と考えていたのですが 乾く間の補強のため、ビスを打たなければならないのではないか? とすると、ボードアンカーが必要?ボードに下穴を開けて、後ろにあると思われる木材目指してドリルネジを打つ?ボードの厚みを測れずわからないままでいけるのか? 主人はインパクトで止めればいいよ、と言っているけれど、そんなことをしたら一発でボードが割れるのでは? と、あれこれ考えて目が回ってしまっておりました。 "DIYに「○○してはいけない」というルールはない" 心強いお言葉に救われましたと同時に、自己責任とはどういうことか、改めてきちんと考え意識しなければならないと感じます。 軽量モルタル、ド素人の私にもそれなりの状態に施行できますでしょうか... 何かコツなどがございましたら、是非教えてください!

回答No.1

剥がれかけた板状の砂壁は木工ボンドでボードに貼る。乾いて固定するまでそのまま(1日)。浮くようならマスキングテープか養生テープかプッシュピンで止めておく。シーラーは必要ないと思いますが。 その後は 1)そのまま砂壁を塗り周りと合わせる。 2)パテでヒビや段差を少なくしてから砂壁を塗る。

lilbunny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 浮いていた砂壁は、既に剥がしてしまっておりまして... そのままくっつけてしまっても良かったのですね、他に同じような状態の箇所が見つかりましたら、いただいたアドバイスを参考に対応したいと思います。

関連するQ&A