• 締切済み

貯金や貯蓄について質問です。

貯金や貯蓄について質問です。 家族構成は、夫32歳、妻29歳、子3歳、子1歳の4人です。 夫婦ともども、お金を使う趣味もなく、貯蓄資産が2000万ほどになりました。そのうち金融資産が1400万ほどです。 住宅ローンは4000万ほど借り、残り30年です。 老後資金のことを調べると、2000万だとか3000万だとか色々出てきますが、夫婦共に60まで働くと退職金が3000万から4000万程度出ることを考えると、どう考えても余剰な貯蓄になるのではと考えています。子供にお金を残したいとかはありません笑 1.今後どの程度のペースで貯蓄をすればいいのでしょうか。(今は年300万程度貯蓄に回ってます。) 2.お金を使うとしたら、どんなものに使いますか?生活のクオリティーが上がるものを是非!教えてください。(便利家電が唯一お金を使う趣味?です。それ以外に筋トレが趣味ですが、お金はほとんどかかりません。おすすめがあれば教えてください。)

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (451/2947)
回答No.5

2ハーブ、アロマオイル、タブレットなどのインターネット関係の物です。

  • kasorasu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

>1.今後どの程度のペースで貯蓄をすればいいのでしょうか。(今は年300万程度貯蓄に回ってます。) 年収や他にどのような支出があるのかが全く記載が無い為、わかりません。この記載だと、適当な回答しか出来ず、まともな人は回答出来ないと思います。また、貯蓄や保険などはFPさんや実際に対面で会って相談なされたほうが良いと思います。 >2.お金を使うとしたら、どんなものに使いますか?生活のクオリティーが上がるものを是非!教えてください。(便利家電が唯一お金を使う趣味?です。それ以外に筋トレが趣味ですが、お金はほとんどかかりません。おすすめがあれば教えてください。) 人生を豊かにするのは「体験」と思いますので、旅行などですかね。グレードの高いホテルのサービスを受けて一流を知ることは貴重な経験になりますね。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2300/5115)
回答No.3

>今後どの程度のペースで貯蓄をすればいいのでしょうか。 質問者さまが、老後にどの様な生活を望んでいるのか? 子供たちが、大学院まで全て国公立進学をするのか? など、色々な条件で変わります。 老後の2000万円は、あくまで「目安」に過ぎません。 自民創価学会連立政権では、「国民年金月額63000円で、憲法で保障された生活が可能」と判断していますよね。^^; この数万円から、家賃・公共料金を払って生活しています。 ところが、現実には家賃だけで年間1000万円前後を払っている方も多くいますよね。 >お金を使うとしたら、どんなものに使いますか? サイパンで住宅を購入して、永住権を得ます。 そこで、趣味を満喫する! ドルで生活しますから、ゼロ金利・円安は関係ありません。 私の場合は、一戸建て・マンションを購入しました。 ※繰り上げ返済で、45歳にすべて完済。 老後は、家賃で生活できれば?と捕らぬ狸の皮算用中です。 希望としては、老後はグリーンカードでアメリカ西海岸で済みたい!

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1041/3169)
回答No.2

あくまで私見ですが・・・ これから物価がどれくらい高くなるかわかりません。 貯蓄が2000万あっても、老後の時にその資産価値がどうなるのか? 共働きで退職金が出るのであれば、老後の心配はそれほどしなくてもいいと思いますよ。 生活を無理してためなくてもいいと思います。 それより、お子さんとの時間を大切にしてください。 あと20年もすれば、あなたたち夫婦から離れていくでしょう。 今から無理に貯めず、小さいうちから旅行に行ったりとか思い出を作ってあげるのがいいと思います。 ちなみにですが、私たち夫婦は50代半ば、共働きです。 年収はあなたの金融資産以上もらっていますが・・・ 3人の子どもがいて、上は大学3年の双子(男女)、下は高1(男)です。 家族旅行は、上の子たちが中学に上がると部活が忙しくなり、年1回年末の部活休みの時に旅行に行くぐらいです。 (今も上の子たちに、下の子はお前たちほど旅行とか言ってないのだから、年末だけは予定を開けて付き合えと言ってます) 上の子の娘の方は中学から私立、3人とも同じ私立高校に通ってます。 上の子たちのために大学進学時点で600万ぐらい貯めました。 2人とも地方の私立大学、娘は県内の離れたところにアパートを借りて独り暮らし(今は片道2時間かけて通学してます)です。 600万は1年で空になりました。 大学入学時に奨学金もと考え、応募しましたがどの奨学金も親の収入で審査の土俵にも上がらず、カード型の教育ローンを700万限度で借りてます。(卒業時にはほぼ全額使う可能性が高いです) その他に住宅ローン(2800万の30年)です。 車も3台所有していますが、うち2台は残クレ(その方が支払いが安い)です。(1台は娘が一人暮らしするときに危ないからと預けた中古の軽) 私たちの退職金の半分は、住宅ローンの一括返済と教育ローンの一括返済に充てる予定です。 下の子の大学の費用は・・・上の子たちに働き始まったら、半分面倒を見ろ(本来なら、奨学金を返していかなければならなかったんだから)と今のうちから言ってます。 これらのこともあり、貯蓄はほぼゼロ(下の子の大学のための300万ぐらいです)です。 それでも、退職金の半分(約2000万)は手元に残るし、二人で厚生年金ですから、一般の年金暮らしの家庭よりは全然余裕でしょう。 今、60歳でスパッと仕事が辞めれないか考え中です。 これから世の中がどのようになっていくかわかりませんが、参考まで・・・

回答No.1

夫婦ともに解雇や倒産の心配がゼロの職種で正規雇用、¥、なおかつ30年後も想定している額の退職金が出る、双方の両親がローン完済済みの持ち家に住んでいる場合は2000万だの3000万だの資産は必要ありません。ネットで声高に2000万とか言うのは大抵が、それを信じてくれる人が多い方が儲かる業界ですね。 それでもなお、貯蓄に「余剰」はありません。人生何が起きるか判らないからです。今の日本だとまず夫婦の両親が4人とも健在であるなら、その介護にどれほど費用がかかるかは未知数です。私の両親、叔父伯母で見ても、自分の年金だけで賄えたものから、60代後半で脳梗塞に倒れ、90代で死ぬまでの30年で2000万円以上かかってしまったものまでいます。またお子さんに財産は残さずとも、本人の能力と希望に応じた高等教育くらいは受けさせるおつもりはあるでしょう。大学で止まればよし、大学院だ、海外への正規留学だとなればやはり1000万円単位でお金が出ていきます。四大卒で手堅く就職してくれれば御の字ですが。現在、年金で悠々自適の予定が狂って悩んでいる高齢者の方の何割かはその悩みの元はニートになってしまった子がつくっています。我が子が絶対にそうはならない、とは言えません。親は寿命が計算できますが、子の寿命なんて計算したくもないですしね。 1.貯蓄のペースは今程度、もしくはもっと減らしてもいいでしょうね。日本の低金利を考えれば貯蓄を殖やすよりは、住宅ローン返済を増やすとかした方が多くの場合、お得になります。 2.今、無理にお金を使う必要はないでしょうね。生活のクオリティで言うなら食生活。共働きで毎日の家事が負担であれば、家事代行を使って負担軽減、いずれお子さんと一緒に芸術系の習い事を始めてみる、とか。思いつかなければ貯めとけばいいんですよ。そうすれば、「いざ」というときに頭を悩ませる必要がなく、生活のクオリティを落とす必要もなくなりますし。 まだ30歳前後、人生はあと60年、へたをすれば70年、子ども二人の一人立ちまでですら20年以上、何が起きるかわからない。住んでいる場所が被災地になるかもしれないのですから、貯める方はともかく、使う方は無理に考えてまでする必要はないでしょう。

関連するQ&A