• ベストアンサー

不動産売買の依頼について

客Aがある物件を購入したいとのことで不動産屋Bに相談をしました。 ところが客Aはせっかちな性格の為、なかなか連絡もない不動産屋Bにイライラして別の不動産屋Cにも同じように相談をしました。 不動産屋Cは対応が早く、情報を仕入れた所、客Aが購入したいと思っている物件は相続人がたくさんいて話が進んでいなかったということが判明しました。 先に依頼を受けた不動産屋Bが売主に話をしていて、司法書士や弁護士が動いている最中というのがわかった状況です。 このような状況でまだ媒介契約を結んではいませんが、2つの不動産屋B,Cの優先順位とかあるのでしょうか? また相続問題がクリアになり媒介契約が結べる段階になった時、客Aとしてはどちらの不動産屋に媒介契約を依頼するかは自由なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まだ契約も結んでいないのに、不動産屋Bは司法書士や弁護士を使って、費用をどうするつもりなのでしょうかね。 それはともかく、媒介契約には「一般媒介」「専任媒介」「専属専任媒介」とありますが、一般媒介なら二社に頼んで速い方に決めてもいいわけです。でもこのケースでは契約すら結んでいないわけですよね。不動産売買の媒介契約は口約束だけではダメで、業者は必ず契約書を交付しなければなりませんから、それがないなら契約はしていないのです。契約をしていないのですから、これからどちらに依頼するのもAの自由でしょう。

NNF2023
質問者

補足

ありがとうございます。 すいません言葉足らずです。 不動産屋Aが先にお客さんから依頼を受けて動いて売主さんにアプローチしており、その事を受けて売主さんが司法書士や弁護士さんと話をして動いてる状況を後から依頼された不動産屋Bが調査して知ることになったということです。 なので不動産屋Bは司法書士や弁護士を使っているわけではありません。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.2

この質問は 実話ですか?フィクションによる仮の質問ですか ? 相続でもめている物件が 業界に出されているとは思えませんけど。 それとも 近隣の住民が空き家になっているのを見て買いたいと思ってのことでしょうか ? 実話だとしたら 最後の部分の場合ですね。 不動産屋Bが交渉しているのなら 相続人はBに依頼する可能性が高い。 Cが仕事が早いといっても 状況の調査だけですから Cに依頼しても Bが媒介契約を取っていれば CはBに話を持って行って 仲介手数料を折半する等の行動をするだけです。 どちらに依頼するかは自由です。

NNF2023
質問者

補足

フィクションではないです。 あと相続で揉めているわけでもないです。 ご指摘の内容からすると、購入依頼主は不動産屋B,Cどちらに頼んでも問題なしで、売り主さんは最初にアクションしてきた不動産屋Bに依頼する可能性が高そうですね。 不動産屋Cの立場からすると購入依頼主にCが仲介入るので媒介契約をお願いするしかなさそうですね。

関連するQ&A