- ベストアンサー
rawからデータを有料ソフトで復旧した方
1年契約の有料プランを考えています。 適切にssdの取り外しができなかったために、rawになりました。 質問 下記のソフト使用して、復旧した事がある方、下記以外のソフトを使用して復旧された方、どのソフトで復旧されたか教えて下さい。 復旧について、注意する点があれば教えて下さい。 復旧するのは、 office Word Excel 音楽 画像 動画 データ量は50GB程度 ソフトの予算は、1万円程度で考えています。 MiniTool Power Data Recovery Recoverit EaseUS Data Recovery Wizard ファイナルデータ11plus 4DDiG Windows Data Recovery 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 回答者様は、私の過去の質問を閲覧することはできますか? 過去の質問に、 記載してもらわないと見れません。 https://okwave.jp/qa/q10300074.html たった1行入れるだけですが。
その他の回答 (2)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答された方に対し、「お礼」や「補足」がないところを見ると、技術的にできないと頭から、思っているのかです。 いろいろなソフトがあり、基本から復旧させるものとしては、Testdiskは一番良いと思います。 当方が回答して、「ベストアンサー」をつけてもらった質問を例題として挙げておきます。 簡単なやり方、注意点、その他どうしてrawになったのか、心当たりがあるかとか、いろいろ参考になるかと思います。 5年も昔の質問なので当方、思い出すのに時間がかかるかも知れません。 chkdskで不明のエラー https://okwave.jp/qa/q9672380.html この中で、回答No.2は重要です。 回答No.1の中の、 testdiskのダウンロード。 http://www.cgsecurity.org/wiki/TestDisk_Download も有効のようです。 操作方法は、下記が参考になるでしよう。 http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html も有効のようです。 補足してもらって、思い出すのに時間がかかるかも知れません。 なんせ5年前ですから。
補足
お返事ありがとうございます。 回答があったのにすぐに気づいていませんでした。申し訳ありません。 昨日の夜okwaveを閲覧して、testdiskを検索していました。たまたまですが、yakan9様の情報も読んでいました。 補足の内容は、はじめに回答された方と同じ内容になりますが、拡張パーティションについても質問させて下さい。 回答者様は、私の過去の質問を閲覧することはできますか? 過去の質問に、 いきなりブルースクリーンになって、その後ブラックスクリーンなった というssdの質問の続きの質問です。 強制終了をしたので、適切にssdの取り外しかできなかったと件名に記載しました。 少しずつ学んでいて、調べてながらのため、情報が精査されていなくて申し訳ありません。 ssdは購入してから、10か月です。 プロパティでは、正常に動作していますと表示されます。 友人のPCは高速スタートアップ設定です。 minitoolやchkdiskは、NTFSと表示されます。手持ちのPCでもrawとは表示されなかったです。 ドライブを開けようとすると、手持ちのPCではパラメーターが違いますと表示されますが、友人のPCではフォーマットして下さいと表示されます。 chkdisk ファイルシステムの種類はNTFSです。 ボリュームラベルは、データです。 1012個のファイル レコードが処理されました。 ファイルの検査を終了しました。 フェーズの継続時間 ファイル レコードの検査 9.73 ミリ秒 0個の大きなファイル レコードが処理されました。 フェーズの継続時間 孤立ファイル レコード回復 0.55 ミリ秒 0個の問題あるファイル レコードが処理されました。 フェーズの継続時間 不良ファイルレコード検査 0.42 ミリ秒 ステージ2 ファイル名リンゲージを検査しています。 不明なエラーが発生しました 696e647863686b2e 548 不明なエラーが発生しました 6e74667363686b2 1847 minitool 検査されたファイルは、1056000個 孤立ファイルレコードは、34933個 問題あるファイルは、0個 ステージ2はchkdiskと同様です。 ディスクの管理が表示されなかったので、chkdiskをしました。 検討違いの質問をしているかもですが、宜しくお願い致します。 質問 ①testdiskを使用する場合、友人のPCなので、高速スタートアップはoffにした方が良いですか? ②testdiskのブートセクタの修復て、起動できる可能性はありますか? ③QUICKScanをして*が緑にならなかった場合、Deeper Searchをする流れですか? ④Writeとは、どこに保存されるのですか?外付けssdが、復元され、そのデータも保存されるということですか? ⑤復元されるというのは、ssdを元のPCに接続したら起動できると認識して良いですか? ⑥再起動をすると、データを閲覧できるので、それを外付けssd2に保存をする流れですか? もう1台の手持ちのPCは、Windows updateの再起動でいきなりエラーコードがでました。ブルースクリーンになったけど、私が持っている地域で回復できました。強制終了はしていません。 今回のssdも、おそらくWindows updateが原因(どちらのPCも、ある番号のupdateが何度もエラーになりました)で、ブルースクリーンになったのではないかと思いました。強制終了は反省しています。共にwin10です。 拡張パーティション 削除したいのですができません。 diskpartでCleanしても削除できません。 この拡張パーティションは、今回のssdと同じosが保存されています。 クローンに失敗したssd(今後ssd2)ので、フォーマットしたいのですができません。 手持のPC1 手持ちの拡張パーティションができてしまったPC2 と表記します。 PC2のssd(今後ssd3)の拡張パーティションは、今回rawになったと質問したssd(今後ssd1)と同じosが保存されました。 原因 ssd1とssd2は、同じosのクローンです。 ssd2は、クローン失敗し、フォーマットしたくて、PC2に接続しました。 拡張パーティションが発生したのは、minitoolで、復元した内容を外付けのusbを指定しなかったため、ssd3に作成されていまいました。 ssd2、PC2でdiskpart、Clean失敗 ssd3を他のPCでdiskpartすると、ディスクの管理でssd3のパーティションが全て消えました。 ここで止まってしまい、ネットで検索しています。 宜しくお願い致します。
- luka3
- ベストアンサー率72% (424/583)
パーティションの復旧であれば、【 TestDisk 】を試してみてほしいです。 GUIではないのでとっつきにくいかもしれませんが、自分も以前うっかり吹っ飛ばしたパーティションの復旧でお世話になったことがあります。 「TestDisk」で検索して、ブログや使い方のページをいろいろ読んでから使ってください。 一つ注意点は、パーティションが4つ以上あるので「EFI GPT」を選ぶといいはずです。
お礼
補足
お返事ありがとうございます。 luka3様は、私の過去の質問を閲覧することはできますか? 過去の質問に、 いきなりブルースクリーンになって、その後ブラックスクリーンなった というssdの質問の続きの質問です。 強制終了をしたので、適切にssdの取り外しかできなかったと件名に記載しました。 少しずつ学んでいて、調べてながらのため、情報が精査されていなくて申し訳ありません。 ssdは購入してから、10か月です。 プロパティでは、正常に動作していますと表示されます。 友人のPCは高速スタートアップ設定です。 minitoolやchkdiskは、NTFSと表示されます。手持ちのPCでもrawとは表示されなかったです。 ドライブを開けようとすると、手持ちのPCではパラメーターが違いますと表示されますが、友人のPCではフォーマットして下さいと表示されます。 chkdisk ファイルシステムの種類はNTFSです。 ボリュームラベルは、データです。 1012個のファイル レコードが処理されました。 ファイルの検査を終了しました。 フェーズの継続時間 ファイル レコードの検査 9.73 ミリ秒 0個の大きなファイル レコードが処理されました。 フェーズの継続時間 孤立ファイル レコード回復 0.55 ミリ秒 0個の問題あるファイル レコードが処理されました。 フェーズの継続時間 不良ファイルレコード検査 0.42 ミリ秒 ステージ2 ファイル名リンゲージを検査しています。 不明なエラーが発生しました 696e647863686b2e 548 不明なエラーが発生しました 6e74667363686b2 1847 minitool 検査されたファイルは、1056000個 孤立ファイルレコードは、34933個 問題あるファイルは、0個 ステージ2はchkdiskと同様です。 ディスクの管理が表示されなかったので、chkdiskをしました。 検討違いの質問をしているかもですが、宜しくお願い致します。 質問 ①testdiskを使用する場合、友人のPCなので、高速スタートアップはoffにした方が良いですか? ②testdiskのブートセクタの修復て、起動できる可能性はありますか? ③QUICKScanをして*が緑にならなかった場合、Deeper Searchをする流れですか? ④Writeとは、どこに保存されるのですか?外付けssdが、復元され、そのデータも保存されるということですか? ⑤復元されるというのは、元のPCにssd.を接続したら、起動できると認識して良いですか? ⑥再起動をすると、データを閲覧できるので、それを外付けssd2に保存をする流れですか? EFI GPTを選びます。 ご指摘ありがとうございます。 もう1台の手持ちのPCは、Windows updateの再起動でいきなりエラーコードがでました。ブルースクリーンになったけど、私が持っている地域で回復できました。強制終了はしていません。 今回のssdも、おそらくWindows updateが原因(どちらのPCも、ある番号のupdateが何度もエラーになりました)で、ブルースクリーンになったのではないかと思いました。強制終了は反省しています。共にwin10です。 たびたびアンサーをありがとうございます。 宜しくお願い致します。
お礼
補足
お返事ありがとうございます。 あまり使い慣れていなくてすいません。 お返事を頂いても、気づいていなかったり、ネットで調べたりで、レスポンスが遅いです。 過去の質問 https://sp.okwave.jp/qa/q10290012.html 私は4台パソコンがありますが、3台はジャンク品を購入して物理的に修理して使用しています。 PCは、エラーがあった時にネットで調べて学んでいます。ソフトやハードはよくわからないです。 どのような情報を質問に記載すれば良いか どのような画像が必要なのかわかりません。 アンサーを頂いて、 もしかしてこれも問題があるかもしれない? この画像も必要だった? 等と考える状態です。 4台のPCの内3台はそこそこ使用しています。 PC1 dynabookT653 PC2 dynabookB552 PC3 dynabookEX/35 PC4 Macmini2014 メイン dynabookT653 Macmini2014 PC1の過去の質問(今回のssdの質問。今後ssd1) dynabook T653 現在はクローンhddを使用中だが、2024/04までしかデータがない。 大切なデータがssd1に入っています。 2024/04〜2024/08このデータが欲しいです。 データが取得できれば、フォーマットして、現在使用中のhddのクローンをssd1で作成します。理由 win10のupdateが何度も失敗するから。 PC2の過去の質問 https://sp.okwave.jp/qa/q10291872.html tsetdiskを紹介してもらって、考えたのた事 PC2の論理パーティションは、一時的にPC2のbackupを保存していました。 更に、PC1の失敗クローンssd(今後ssd2)の復元先に、間違って論理パーティションにしてしまい、拡張され仮想ファイルと表示されました。 ファイルシステム情報 クラスターごとのセクタ数8 ファイルレコードごとのセクタ数2 インデックスレコードごとのセクタ数8 MFT LCN 19069499 MFTMirr LCN 21 diskpartを使用して削除できず、過去の質問で、論理パーティションと拡張パーティションを削除すれば良いとアンサーがあり、PC3で、diskpartでcleanをしたら、ディスクの管理のパーティションは、未割り当てに変更された。 上記状態でssd2は、 名前と容量10kbだけ表示された。 論理パーティションをcleanしたので、minitoolによって、パーティションを隠された状態なのかもと思いました。 友人のPCでも、ssd2の未割り当ての部分がフォーマットできません。ファンクションが違うかパラメーターが違うと表示されたと思います 現在のPC2では、ssd2は認識されず、シャットダウンにもかなりの時間がかかります。 このような状態のため、友人のPC(デスクトップ)で確認させてもらいました。 ssd2は、PC2の論理パーティションが、未割り当てとなる前の状態と同じでした。 ただし、PC2のssdは同時に接続していません。 PC2のスペックが低い 未割り当ての部分をフォーマットしてないから 表示がおかしいだけ か、よくわかりません。 問題のssd1は、友人のPCでも質問した内容と同じ表示でした。 質問1 このような状態(ssd1.ssd2は同じ内容)で、ssd1をPC2でtsetdiskをしても問題ないですか? 次回友人に会えるのは12月初旬で、データが必要なのが11月中旬のため、PC2でtestdiskをしようと思っています。 特に問題なければ、 ①PC2の未割り当てをフォーマットする。 質問2 またはこのパーティションもtsetdiskした方が良い?それとも、SSD2を先にフォーマットした方が問題がない? フォーマットのみで良い場合 ②PCに、本家のtsetdiskをインストールする ※教えて頂いたURLのKNOPPIXのページは404でした。 ssd1をPC2に接続 ③tsetdisk起動 no log 1000GB proceed EFI GPT Analyse Quick Search scanされたPartitionは緑 P Q enter Write データがない場合 Deeper Search 見つかったら Write Y ok PC2再起動 起動すると エクスプローラーのssd1にアクセスできるようになる。 質問3 上記の内容であっていますか? 宜しくお願い致します。