• ベストアンサー

肉は健康に悪い?

肉を食べないと言うと批判される事も多いですが、古来からの玄米や味噌や醤油、豆、野菜を中心の生活にしてからとても調子が良いです。 無性に肉を食べたくなった時は外食するのですが、翌日は吹き出物が出るんですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

豚や牛などの赤肉(赤身肉)には「飽和脂肪酸」が含まれ、摂り過ぎは動脈硬化のリスクを高めます。近年はこのデメリットが広く着目されており、またとりわけ牛肉の環境負荷の大きさから、牛肉に限っては会食や仕出し弁当などで出されない限りは食べないとか、子どもに焼き肉をリクエストされた時でもなければ食べないという人は急速に増えている印象です。 他方、ミネラルやビタミンが豊富でもあるので、野菜・穀物中心では不足しがちな鉄や亜鉛を手軽に摂ることが出来るのは赤肉の魅力でしょうか。 意外と呼ぶべきか、豚や牛などの脂肪は、”油脂分としては”LDLコレステロール値を上げにくく、また体内のコレステロール値を適正化する働きがあるので、”適量ならば”健康に良いとされています。食べ過ぎれば当然肥満に繋がり、血管を固くして各種の血管障害に繋がることは言うまでもありません。 食べ物を消化・吸収するのには腸内細菌が大きく関係するので、食べ慣れないものを食べた後で調子を崩すのは自然というか、肉に固有の何かではない気がします。アレルギーによる皮膚炎の可能性も少しだけ考えられますね。 それよりはステーキや焼き肉などで「肉だけ」を食べたことによる油脂の摂り過ぎだったり、普段よりお酒を多く飲まれていることなどが原因の可能性のほうが高そうです。 仏教では肉食とあと「ごこう(五葷)」、その他世界の大宗教で禁忌または制限すべき物に挙げられている飲食物は大抵、摂り過ぎると良くないものがずらっと並んでいるので、そんなのを参考にされてもいいかもしれません。 栄養学がなかった時代、はたまたそれより更にずっと前から、日本では旅館の朝食、身近なところで言うと牛丼チェーン店の朝定食にあるような「納豆、焼き鮭、米、卵焼き、お浸し」のセットと栄養バランスがほぼ同じ食事が世界中にあります。 ついでに、うつや不眠でクリニックを受診する人に勧める食事もそっくりそのまま、「朝定食」の栄養バランスのもので、体に良いもの良くないもの、少しだけ食べたほうがいいもの、食べすぎてはいけないもの…というのは大昔から人類は感覚的に知っていたようです。 それから、無性に食べたくなる時にはきっとタンパク質(または動物性タンパク質)の不足を感じているのでしょうから、赤肉を避けて魚や鶏肉を召し上がってみてはいかがでしょう。 油脂の摂り過ぎが原因だと仮定するなら、しゃぶしゃぶやシュラスコなどの調理方法なら、ニキビの出やすさは少しマイルドになるかもしれませんね。 私は医者から、果糖の摂り過ぎのようだからスムージーを「絶対に+しばらくの間」やめるようにと割と語気を強く言われてしまいました。 なるべく多品目を少しずつ食べるのが良いようです。

その他の回答 (5)

回答No.6

質の悪い油、香辛料、脂質や糖質が多い料理は肌荒れの原因になります。 もともと質のいいお肉は肌荒れを防ぐ恵みです。質のいいお肉とは高価という意味ではなくて、加工していないお肉と考えてください。加工肉でわかりやすいのはひき肉です。 また、乳製品も吹き出物ができやすくなります。例えば、ハンバーグとポタージュスープはひき肉と乳製品の組み合わせなので肌荒れしやすいと言えますね。 お味噌と豆でたんぱく質をとれていますが、コラーゲンが不足してお肌が老化しやすく逆に肌荒れしやすくなります。外食や市販の食品を食べない時はお肉を食べる機会も持つことをおすすめします。 ちなみに、玄米は吹き出物予防にとてもいいです!

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6676)
回答No.5

 個人の健康については、牛肉は大豆タンパクに比べると不要であったり有害な不純物が多いです。また地球環境や人類の健康にとって害悪です。つまり牛のゲップだけで、地球の火力発電、自動車などを含むの全産業の温暖化の5%を占めています。また、1kg肉を作るのに牛肉は鶏肉より8kgの穀物を余計に消費します。牛肉1kgを買う事は大豆やトウモロコシを8kg捨てているのと同じことです。それらを飢えた子供たちに配分できれば多くの命を救えます。肉1kgを生産するのに鶏肉5000リットル、牛肉20000リットルの水を消費します。農業の多くは地下水を使用していますが、それらが枯渇すると農業ができなくなり人類存亡の危機になります。  牛肉食は健康にも人類にも地球環境にも悪いものです。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6676)
回答No.4

油が多いからでしょう。私はマックを食べると牛臭い脂汗が出ます。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.3

人間の体質や生まれ育った食生活の習慣は人それぞれ、千差万別なので、どのような食品にも人によって合う合わないがあります。逆に言えば、すべての人に当てはまる「体に良い食品」などはなく、ご質問者様には肉が合わず、古来の日本食が体にあっていたということでしょう。 もちろん逆の人もいますから肉を悪者にもできません。批判されているのは「肉を食べないこと」ではなく「肉は体に悪いと思いこんでいること」です。これは肉に限らず、食品一般に言えることで、「誰がどれだけの量を食べるか」ということを考慮せずに、ある食べ物が健康に良い・悪いなどときめつけることはできません。

  • maskoto
  • ベストアンサー率53% (538/1007)
回答No.2

吹き出物がでる それは、肉は消化吸収されにくい事の現れかもしれません 消化吸収されにくいということは、それだけ消化器内に肉が長く留まることになり 腸内で発酵(ないしは少し腐る)と言う事になるかと思います そうなると、その毒素が吹き出物という形になって現れるのかもしれませんね 〜参考まで〜

関連するQ&A