- 締切済み
親のお墓迷っています
先日母が亡くなり、数年前に亡くなった父の遺骨もあります。 子供は自分一人なので永代供養をしてくれる所を探しています。 嫁に行ったので、親のみのお墓です 予算はあまり無いのですが、父の希望でいきなりの合祀はせず、せめて13回忌までは個別で埋葬したいと思っています 我が家に近いに越したことはないのですが、いろいろ見て、どれがいいかなかなか決められません。 同じように自分でお墓の選択をした方(永代供養)、最終的にどこを重視しましたか? 今迷ってるのは下記の通りですが、どこを選ぶのがいいと思いますか? 1.交通機関を使って1時間位、予算は一番安い納骨堂。一生合祀なし 2.自転車で10分位の距離。予算は1より30万ほど高い。マンション型のお墓。13年後合祀 3.1.3の間の予算で、22年後合祀。今は自転車で行けるが、歳を重ねると辛い 近ければいつでも行けますが、1だとお彼岸や法要位だと思います。 ただ、いつでも行けてもいつも行かない気もします。 それなら少し離れても安い方がいいのか?とても迷っています。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
我が家は初めから寺院の共同墓地に供養しました 位牌は残しているので家の仏壇に祭っています 法要時にはお寺さんに来て貰う 跡取りもいないので自分たちが死んだ後の仏壇や位牌は行政に一任の自己満足でしかないのかも知れません 墓は寺院で対応してもらう 自身は仏壇の位牌に供養する 住み分け? 毎日の仏壇への供養をしていれば頻繁に墓参りの必要があるのかどうか 気持ちの問題なので難しいです >13回忌までは個別で埋葬したい 合祀前だと墓仕舞いが必要になり費用の問題も考える必要があります マンション型は住居と同じ 設備修繕や建物改修などの費用負担が求められる場合もあったり 施設そのものの老朽化も懸念材料になる場合もあるようです
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15943)
宗派に、よったら、お墓だけでは済まなくて、法事だとか、お布施だとか、そういうコストも考えた方がいいと思います。 よくよく、話を聞いてからでないと、後で大変な目にってことも。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2300/5115)
>子供は自分一人なので永代供養をしてくれる所を探しています。 俗にいう本家でなく、両親世帯は分家なんですね。 分家の場合は、家族の誰かが無くなるまではお寺・お墓・仏壇などの悩みはありません。 >父の希望でいきなりの合祀はせず、せめて13回忌までは個別で埋葬したいと思っています 父親・母親が亡くなった時の「坊さん」に、確認しなかったのでしようか? 若しかして、最近はやりの「火葬場直送・葬儀なし・法事なし」? >.交通機関を使って1時間位、予算は一番安い納骨堂。一生合祀なし この場合は、一種の無縁仏扱いで「遺族の参拝がないと合祀」です。 お寺境内のお墓も、連絡が取れなくなると無縁仏として一か所に集めますよね。 >自転車で10分位の距離。予算は1より30万ほど高い。マンション型のお墓。13年後合祀 この場合は、遺骨は本棚の様な場所(納骨堂)に集めて一括で保管します。 遺族親族がお参りに来た時は、画像でお墓の写真を映します。 仏壇の写真は、〇〇家の〇〇を変えるだけでOK! 仏壇花は、共通で使います。 >1.3の間の予算で、22年後合祀。今は自転車で行けるが、歳を重ねると辛い 歳を重ねると、「墓じまい」を行います。 >ただ、いつでも行けてもいつも行かない気もします。 その通りなんです。 東京に転勤になっても「東京タワーは、いつでも行ける」と思っていても、一度も行かない間に次の転勤先に移動するのと同じ。 >アドバイスお願いします。 実は、実は・・・。 多くの寺院は、経営難・後継者難で困っています。 そこで、宗教宗派を問わないかたちで納骨堂を経営しているのですね。 四国88か所・西国33か所などの有名寺院でも、同様に「納骨堂案内」がありますよ。 もちろん、最初にお布施を払えば永代経付きで管理してくれます。 年齢とともにお墓の管理が出来ないとの理由で、墓じまいをしてお寺の納骨堂に依頼する老人も多くいます。 それなら、最初からお寺の納骨堂に依頼して祀った方が良いですよね。 墓地もお墓石も、高額ですから・・・。 質問者さまの場合、近場か遠方か?で悩んでいる様でね。 はっきり言って、どちらも同じです。 近いからお参りの回数が多い。遠いからお参りの回数が少ないという事はありません。 どちらも、(多くて)お彼岸・お盆だけです。^^; 我が家は、高速利用で片道4時間の京都のお寺(〇〇宗〇〇派本山)に納骨しています。