- ベストアンサー
空飛ぶ車
万博でどうたらこうたら言ってますがあれってどう考えても車じゃなく乗用ドローンですよね。なんで車っていうのでしょう。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「空飛ぶ車」ではなくて「空飛ぶクルマ」と呼ぶようにしました。 「空飛ぶクルマ」というカタカナ表記の仕様を決めたのは、 国土交通省です。 地上を走るのは「車」で、空を飛ぶのは「クルマ」という区分です。 国土交通省は、空飛ぶクルマに関する制度整備や基準の策定を行っています。 質問者様の「乗用ドローン」のほうが適切だというのも ごもっともだとは思いますが、国がそう決めたので今のところは、 そう呼ぶしかないでしょう。 いずれ、「空飛ぶクルマ」の呼称に異論が噴出でもしたら 呼び方が変わるかも知れません。
その他の回答 (5)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
車が空を飛ぶのに夢があるからでしょうね。映画で何度も出ていますからね。実際に空を飛ぶ車は何種類も製作されていますが、実用化した物は無いようです。実験機しか作られていませんね。 ドローン型の空飛ぶ車も、航空機としての安全性が確保出来ないと許可が下りないでしょうね。車だと言うのが、許可が下りない原因だと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
まあドローンというか、実際にはドローン型有人ヘリコプターといったほうがいいでしょうね。そもそも車輪もロクについてないですし。 目玉企画のひとつですが、「客を乗せて離れた場所から会場に運ぶ」という計画はもう事実上不可能です。だってもう1年切ってるのに国土交通省に飛行許可証をとるための申請もしてないでしょう? ここから安全実証実験をして国土交通省から許可もらうなんて、どう考えても間に合いません。 なんか破綻したドローンバイクのベンチャー企業を思い出します。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote88/ 大型ドローンは世界的に見てもまだ完成のレベルとはいえず、現地は埋め立て地だから風も強いだろうと思うので、ほとんど飛べないんじゃないかなという気がします。 浮かんだらそれだけで拍手ものだけど、ただフワフワ浮かんだだけだとねえ。
- are_2023
- ベストアンサー率32% (987/3028)
飛行機の様に滑走路から飛び立つのでなく、車の様にどこからでも飛べる乗り物を強調したいから「クルマ」としたのでしょう 現在のヘリコプターでもヘリポート、空港など特定の場所しか発着できない
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3209/6282)
>乗用ドローン →その通りです。はっきり言ってドローンを含む航空機と思います。 空飛ぶ車というなら、飛行前後に地上を走ることができるようにしないといけないと思います。 「「空飛ぶクルマ」は、英語ではそのものズバリ「Flying car」や「Flying automobiles」で、国際的にはデュアルモード(dual mode)の乗りものであると定義されています。つまり公道を走る能力と、安全に空を飛行する能力の両方を兼ね備えて初めて「空飛ぶクルマ」と名乗ることができます。従って、空を飛ぶことはできても公道を走ることができない eVTOL機は「空飛ぶクルマ」を名乗る資格はありません。」 https://trafficnews.jp/post/126512
お礼
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1530/4610)
車両の様に低空を自由に移動できる乗り物の意味でそう名付けた のでしょう。空を飛ぶのだから車輪(車)がないのに車と言うのも 変は変ですね。
お礼